予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「研修施設の名称は“D-LABO”。DはドリームのDです。座学から実技まで、幅広い研修メニューと設備を取り揃えています」と代表取締役 鈴木 昇
~ 幅広い分野との取引で、一人ひとりに合った仕事を ~パーソナックは航空機や自動車・工作機械をはじめとした、様々な分野での“モノづくり”に携わっている会社です。これまでの派遣会社といえば、自社で雇用した人材を取引先の都合に合わせて送り込むのが一般的なやり方でした。しかし当社では単にそういった“労働力”を提供するだけでなく、“技術”を提供する会社。自社の正社員として雇用した人材を、しっかりと自社で育成した上でモノづくりの現場に送り出すことで、“モノづくりのプロフェッショナル”としてのプライドを持って働いていただくことができます。また当社で働いていただくメリットとしては、幅広い分野でのモノづくりに関わることができる点にあります。実際、モノづくりの仕事に就くにあたって、「イメージしていたのと違う」「やってみて自分に向いていないことがわかった」というのもよく聞く話です。そこで当社では、研修やヒアリングなどを通じて本人の意思や向き不向きを見極め、一人ひとりの適性に合った業務・部署に配属。その上で、そこでその人の特性が最大限に活かされるように、しっかりとフォローも行っていきます。今後、東海エリアでは元もとのニーズが高かった自動車製造に加えて、航空機製造の分野でのニーズもさらに高まっていくと予想されます。航空機づくりの面白さは、あの大きな機体のほとんどを手づくりで作り上げていくこと。当社では愛知県内に研修センターと寮を設けて、航空機づくりに必要な技術を習得できるようにするなど、その準備を進めています。~ 夢をもって働ける会社を目指して ~2018年に本社の新社屋が完成し、2018年にホールディングス化を行い、企業としても皆さんが安心して働くことができる体制づくりに努めています。また、評価制度やキャリアップ制度、福利厚生などの待遇面も、より整備してまいります。これから入社する皆さんには、一人ひとりが当社の未来をつくっていく幹部候補として、ぜひ夢をもって働いていただきたい。これからの日本のモノづくりを支えていく存在として、ともに成長していきましょう。★代表取締役のインタビュー動画はこちら★https://www.youtube.com/watch?v=mth8ksCp-Hw
<大学院> 名古屋大学 <大学> 中部大学、愛知文教大学、愛知学泉大学、愛知淑徳大学、愛知学院大学、愛知大学、名古屋商科大学、名古屋産業大学、名古屋経済大学、名古屋文理大学、日本福祉大学、東海学園大学、人間環境大学、星城大学、岐阜経済大学、三重大学、皇學館大学、鈴鹿大学、金沢学院大学、京都産業大学、佛教大学、近畿大学、大阪経済法科大学、太成学院大学、桃山学院大学、大阪成蹊大学、神戸国際大学、流通科学大学、宝塚大学、関西学院大学、兵庫大学、比治山大学、広島修道大学、大阪産業大学、京都ノートルダム女子大学 <短大・高専・専門学校> 名古屋経営短期大学、名古屋短期大学、名古屋工学院専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、あいちビジネス専門学校、ELICビジネス&公務員専門学校、東海工業専門学校金山校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、あいち造形デザイン専門学校、名古屋情報専門学校、専門学校名古屋ビジュアルアーツ、名古屋デザイン&テクノロジー専門学校、サンデザイン専門学校、鳥羽商船高等専門学校、三重県立津高等技術学校、大原簿記情報医療専門学校津校、大原法律公務員専門学校津校、高田短期大学、大阪成蹊短期大学、大阪航空専門学校、大阪アミューズメントメディア専門学校、ユービック情報専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、ビジュアルアーツ専門学校、ECCコンピュータ専門学校、ECC国際外語専門学校、清風情報工科学院、近畿コンピュータ電子専門学校、HAL大阪、OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校、神戸電子専門学校、阪神自動車航空鉄道専門学校、産業技術短期大学、広島コンピュータ専門学校、広島外語専門学校、広島情報専門学校、パシフィックテクノカレッジ学院、トライデント外国語・ホテル・ブライダル専門学校、東海学院大学短期大学部、広島Law&Business専門学校