最終更新日:2023/12/8

(株)丸藤【センコーグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数2

業種

  • 商社(文具・OA関連・日用品)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 物流・倉庫
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
5,000万円
売上高
87億円(2022年3月期)
従業員
137名(2022年12月時点)
募集人数
1~5名

物流大手センコーグループ企業として「物流・商流一体型商社」を目指し、未来にとってより確かで豊かな生活文化を創造していきます。

  • 積極的に受付中

◆スピード選考◆エントリーシートによる書類選考を実施しています! (2023/12/08更新)

PHOTO

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★

数多くの企業の中から丸藤の採用情報をご覧いただきありがとうございます!

商社や家庭日用品の開発にご興味をお持ちの方、
選考に参加してみませんか?

現在、丸藤ではスピード選考を実施中!
「説明会・セミナー」画面から、
ご予約くださった方にMyCareerBoxより
エントリーシート提出のお願いをご連絡いたします。

書類選考に通過された方は、
説明会&一次面接へご参加いただきます◎


少しでもご興味がございましたら
ぜひ、ご予約くださいね!


また、遠方で参加難しいという方は、まずは採用担当までお気軽にご相談ください。

                              丸藤 採用担当

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
様々なメーカーから紹介頂いた商品の中から季節やトレンド、お客様のニーズに応じた商品を選び出し、生協バイヤーにその魅力を伝え、販売促進を行います。
PHOTO
本社内には自社撮影スタジオがあり、製品を実際に家庭で使用する様子で撮影を行います。営業から商品開発や品質管理にもチャレンジできる環境が整っています。

全国の生協に向けた既存事業に加え、新たな販路や商品を生み出す新規ビジネスに注力!

PHOTO

「MORE AMNENITY  MORE BENEFIT] より快適でより利便性のある商品をお届けすることを使命と考え、「生活者の満足」を提案し続けるために、新しい仲間を探しています。


■有田 将一/西日本営業部 課長
丸藤は全国の生協をメインクライアントに、日用品や健康・美容・衣料雑貨、健康食品などを販売している商社です。私たち営業はメーカーとの商談から仕入、クライアントである生協バイヤーのニーズを踏まえた提案、商品の安定供給など「生協とのすべての窓口」となる一方、自社オリジナル商品の開発に伴う情報収集も担っています。そんな当社で働くやりがいは、営業が自ら選んだ商品を自分で提案できること。売れ筋を読んで商品を仕入れ、その魅力を直接バイヤーにアピールできるのが当社ならではのやりがいです。若返りを図る当社では経験の浅い若手にも積極的にチャンスを与えているので、自分の選んだ商品がヒットする醍醐味をいち早く実感することができます。コロナ禍で生協の宅配事業が見直され、子育て世代の若い組合員さまが増える今、私たち商社にもフレッシュな発想力が求められています。新卒の皆さんに期待するのは、斬新なアイデア。ターゲットに訴求する商品選定はもちろん、お客さまと直接会えないリモート商談でも商品の魅力を強くアピールできる営業スタイルの構築など、若い感性を生かして大いに活躍してください。

■河野 昌智/事業企画開発部 次長
当社は、生協向けの事業に加え、新たな販路やマーケットの開拓を目指す新規事業に力を注ぎ、既存の通販企業やホームセンタ-、WEBの他、新たな販売チャンネルの拡充を図っています。なかでもWEBにおいては、現在、『神戸の生活雑貨屋さん まるモ-ル』として楽天市場に出店し、ユ-ザ-拡大にも注力しており、今後は自社ECサイトの立ち上げに挑み、”丸藤ファン”を育てたいと思っています。
また、当社はオリジナル商品の開発にも取り組んでおり、私が所属するH&B(ヘルスアンドビュ-ティ)事業では、化粧品や健康用品を開発。生活雑貨の「楽ちん!シリ-ズ」、健康食品の「豊生(ほうせい)」に続き、化粧品の「リッシュビ-」という新ブランドを立ち上げております。すべての販路において、さらなる成長を目指す当社に必要な要素の1つは、これまで以上のデザイン力。ユ-ザ-の心を掴む商品や販売ツールのデザインはもちろん、SNSなどを活用した販売戦略などに長けた人材が不可欠だと考えます。既成概念にとらわれない新卒の皆さんの自由な発想力、学生時代に培ったデザインスキルを、ぜひ当社で生かしてみませんか!

会社データ

プロフィール

■【丸藤とは】
・全国の生活協同組合様や大手通販様などに
 家庭日用品・食品などを販売しています。

・取扱商品のカテゴリーは、
 防災関連品・化粧品理美容品・健康食品・衣料・
 タオル・調理・洗濯・清掃・収納・慶弔など
 常時取扱い品で約1万アイテム。

・センコーの持つ物流力と丸藤の商流を合わせた
 新たな卸売業への進化を進めています。

・商品開発に力を入れており、
 日々、市場調査や商品研究を行っています。
 単なるモノの供給だけでなく、消費者の生活を
 デザインする商品の開発を行っています。

■【丸藤の特徴―3つの力 お客様の満足のために】
1.「商品力」
 豊富な仕入先から生活者のニーズにマッチした
 『売れ筋商品』の調達

2.「企画・開発力」
 『丸藤オリジナル商品』の企画・開発

3.「品質管理力」
 品質管理・物流担当による徹底した商品管理体制

事業内容
家庭日用品卸売  :全国の生活協同組合様や大手通販様への商品の販売

物流業務受託   :取引先様の物流業務の受託

取扱商品カテゴリー:防災関連品・化粧品理美容品・健康食品・衣料・タオル・
          調理・洗濯・清掃・収納・慶弔など

PHOTO

1万以上の取り扱いアイテムがあり、センコーグループのロジスティックと、丸藤の商流を組む合わせた、商物一体型のソリューションベンダーが当社の強みです。

本社郵便番号 657-0853
本社所在地 神戸市灘区灘浜町2-1神戸みなと倉庫内
本社電話番号 078-806-7300
設立 1966年2月
資本金 5,000万円
従業員 137名(2022年12月時点)
売上高 87億円(2022年3月期)
事業所 神戸本社    兵庫県神戸市灘区灘浜町2-1
東日本グループ 千葉県野田市泉3-4-1
東京オフィス  東京都中央区日本橋久松町11-6
九州グループ  福岡県福岡市東区箱崎ふ頭5-1-40
売上高推移 2022年3月期 87億円 
2021年3月期 100億円
2020年3月期 78億円

株主構成 センコー(株) 100%出資子会社
主な取引先 日本生活協同組合事業連合様、コープこうべ様他全国の生活協同組合事業連合様
関連会社 (株)オバタ、(株)オクムラ
平均年齢 39歳
平均勤続年数 15年
平均給与 平均年収520万円
沿革
  • 1966年2月
    • 神戸市灘区に資本金100万円で設立
  • 1968年9月
    • 旧本社に移転(旧灘神戸生協支部跡)
  • 1975年4月
    • 資本金400万円に増資
  • 1978年10月
    • 日本生活協同組合連合会各支所と順次取引を開始
  • 1980年10月
    • 神出配送センターを新設
  • 1984年10月
    • 関東支店設置(千葉県野田市)
  • 1987年5月
    • 東北営業所設置
  • 1988年5月
    • 九州営業所設置(福岡県博多市)
  • 1990年1月
    • 資本金5,000万円に増資
  • 1992年9月
    • 加古川配送センター新設
  • 2002年4月
    • I.P.D事業部新設
  • 2009年6月
    • 竹谷配送センターを新設し、神出・加古川配送センタ-を集約
  • 2009年7月
    • センコー(株)と資本提携、センコーグループ会社となる。
  • 2011年11月
    • 関東支店移転(千葉県野田市)
  • 2012年5月
    • 神戸地区事業所集約移転(現本社住所へ集約)
  • 2012年9月
    • (株)オバタと資本提携、丸藤のグループ会社となる。
  • 2014年6月
    • 九州グループを移転
  • 2017年9月
    • (株)オクムラと資本提携、丸藤のグループ会社となる。
  • 2018年4月
    • 東京オフィス新設

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.0日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 2名 3名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・センコーグループ新入社員研修
・センコーグループ2~3年目研修
・センコーユニバーシティ
・その他、センコーグループ研修各種
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得のための支援あり。
防災士など、業務に必要な資格取得費用を会社負担します。
また業務時間内にも、資格取得のための勉強の時間を設けていただいてもOK。
メンター制度 制度あり
OJT制度あり。
新入社員につき、同じ部署の先輩社員が1年間専任で担当します。
相談事などあればすぐに質問していただける環境です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
兵庫県立大学
<大学>
大阪府立大学、大阪商業大学、大手前大学、近畿大学、神戸学院大学、兵庫県立大学、関西学院大学、甲南大学、流通科学大学、関西国際大学、武庫川女子大学、流通経済大学(茨城)、千葉商科大学、慶應義塾大学、立正大学、日本大学、東海大学、神奈川大学、東京国際大学、東京農業大学、獨協大学、跡見学園女子大学、県立広島大学、福岡大学、九州産業大学、中村学園大学、佐賀大学、福岡女子大学

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒    1名   2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 0 2 2
    2020年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 2
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp204811/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)丸藤【センコーグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)丸藤【センコーグループ】と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)丸藤【センコーグループ】の会社概要