最終更新日:2023/8/2

TGテクノ(株)【豊田合成グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品
  • 受託開発
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
資本金
2,000万円
売上高
39億7,600万円(2022年3月)
従業員
388名(2022年3月)

◆豊田合成グループ◆トヨタをはじめとする各カーメーカーのブランドを技術力でサポートしています。先輩社員が多く活躍*若手社員活躍*

【WEB説明会】内定出しまで10日以内*豊田合成グループで、福利厚生充実*年間休日121日*先輩社員活躍中 (2023/06/05更新)

PHOTO

こんにちは!
トヨタ合成グループのTGテクノ 人事担当の大野です。
理系採用を積極的に行っています。

業績も安定しており、福利厚生もしっかりしています。

■■募集職種■■
【設計職】
【IT職】
【生産技術】
残り採用人数も少なくなってきているので
是非、エントリ―ください★
人物重視です♪

■■TGテクノ株式会社の推しPOINTO■■
・【教育期間】が長い!
3年間先輩社員について、フォローしていきます


・・・‥‥………………………………‥‥・・・
〒492-8540
(本社所在地)愛知県稲沢市北島町西之町30 北島技術センター
(本社電話番号)0587-36-7191
(人事担当)大野
・・・‥‥………………………………‥‥・・・

会社紹介記事

PHOTO
豊田合成グループの一員として、トヨタをはじめとする各カーメーカーのブランドを技術力でサポート
PHOTO
ワイワイ・ガヤガヤと意見交換を行いながら、技術者として最後まで製品と向き合ってつくりあげていきます

世界中に想いを届けるエンジニアへ

PHOTO

技術と人のつながりから新たな付加価値を生み出す

TGテクノは常に進化を続けるクルマの開発の“技術”を担っています。

内外装製品、ステアリング・ホイール(ハンドル)、エアバッグなどのクルマの主要パーツについて
開発・設計から生産準備、分析・評価試験までを一貫して担い、日々移り変わるニーズに応えています。

手がけた製品が“世界中”を駆け巡る仕事だとしたら、家族や友人に伝えたくなりませんか?
当社なら、そんな大きな可能性を実現できます。

○TGテクノの強み
設計・開発業務から生産準備、分析・評価試験まで一貫して担うことで、QCD目標を高いレベルで実現しています。
また、一貫体制だからこそ実際に自分が設計した製品をその目で確認でき、自分の仕事を誇りに思える瞬間が多くありますよ。

○手掛ける製品
手掛けるのはクルマをかたちづくるのに欠かせない重要なパーツばかり。
例えば
 ・ラジエータグリル
 ・ステアリング・ホイール(ハンドル)
 ・インストルメントパネル
 ・エアバッグ  等

クルマのデザイン性をはじめ、安全性・機能性を司るパーツを 自分の手で生み出していく仕事です。

○腰を据えて働ける環境
豊田合成グループならではの充実した処遇・福利厚生が整っています。
もちろん人材育成への注力も自慢の1つ。
最先端の技術や知識を習得できる環境でキャリア構築を行え、安心して長く活躍できます。

会社データ

プロフィール

■■TGテクノとは■■
”技術”と”なかま”をつなぎ合せてひとつの仕事をカタチにしていく。
TGテクノという会社は、チームワークという言葉がぴったりの
自動車部品に特化したエンジニアリング企業です。
小手先だけの仕事ではない、泥臭く、そのモノがカタチになる最後まで…
そんな本来あるべきエンジニアの姿がTGテクノにはあります。
その仕事に携わるひとりひとりの”想い”がカタチとして世界を走り回る、
エンジニアとしての醍醐味を存分に味わえる仕事に挑戦してみませんか。

■■TGテクノkeyword■■
愛知県・稲沢・豊田・トヨタ・TOYOTA
メーカー・自動車・部品・理系採用・Iターン
福利厚生・国府宮駅・JR・車通勤可・地元就職
イベント出展・豊田合成・若手社員・スピード選考

■先輩社員の入社理由■■
・先輩社員の座談会にて、人が非常に魅力的でした(名城大学理工学部M・I)


事業内容
【自動車部品の開発支援】

○自動車部品設計・生産準備
 ■内装、外装製品
  ラジエータグリル、バンパー、インパネ、コンソールボックス
 ■セーフティシステム製品
  ステアリングホイール(ハンドル) 、各種エアバッグ
 ■機能部品
  エンジンカバー、ラジエータホース
 ■ウェザストリップ製品
  ドアガラスラン、各種ウェザストリップ 等

○IT/システム開発・運用分野
 ・業務システム開発
 ・ネットワーク、サーバの導入設計及び構築
 ・PC、ソフトウェア等の販売及び導入、ヘルプデスク 等

○デジタルエンジニアリング
 ・CATIAによる自動設計とCAD内設計検証環境整備
 ・CAE(設計検証)
 ・DF(工程評価、作業性評価、設備評価、ロボット評価)
 ・CAT(非接触3次元形状測定、評価解析)
 ・RP(ラピッドプロトタイピング)
 ・DEツール教育、活用サポート 等

○分析・評価試験
 ・材料分析、形態観察
 ・先行開発材の試作・評価
 ・各種エアバッグ性能試験 等

 ※詳しくは↓
 https://tg-techno.co.jp/business/

PHOTO

目に見えるパーツ、内側から走りを支えるパーツ、その一つひとつにエンジニアの想いが込められています

本社郵便番号 492-8540
本社所在地 愛知県稲沢市北島町西之町30 北島技術センター
本社電話番号 0587-36-7191
オフィシャルHP https://tg-techno.co.jp/
設立 2009年4月
資本金 2,000万円
従業員 388名(2022年3月)
売上高 39億7,600万円(2022年3月)
代表取締役社長 小西 茂輝

[メッセージ]
TGテクノは豊田合成グループの一員として、
2009年に設立されたエンジニアリング専門企業です。
そんな当社で大切にしている理念、“W-Chain”
 ・Engineering Chain :
    前工程から後工程までが密接に結びつき、新たな付加価値を生み出す
 ・Employee Chain :
    社員の絆で個々の技術・技能が結びつき、新たな付加価値を生み出す
この2つの連鎖をより強固にし、魅力あふれる提案でエンジニアリング業務を牽引していきます。
事業所 【本社】
愛知県稲沢市北島町西之町30番地 北島技術センター
株主構成 豊田合成:100%
事業内容 自動車部品設計・生産準備
IT
分析・評価試験
平均年齢 37.4歳(2021年4月)
沿革
  • 2009年04月
    • TGテクノ(株)設立
      内外装製品の設計・生産準備事業開始
  • 2010年01月
    • セーフティシステム製品の設計・生産準備事業、
      デジタルエンジニアリング事業、分析・評価試験事業開始
  • 2011年04月
    • 豊田合成より2010年度「技術向上賞」受賞
  • 2011年06月
    • 本社所在地(現在地)の変更
  • 2011年11月
    • 社是、経営理念の策定
  • 2012年01月
    • IT事業開始
  • 2013年01月
    • 機能部品製品の設計事業開始
  • 2013年04月
    • 豊田合成より2012年度「技術向上賞」受賞
  • 2015年04月
    • ウェザストリップ製品の設計事業開始
      豊田合成より2014年度「技術向上賞」受賞
  • 2017年04月
    • 豊田合成より2016年度「技術向上賞」受賞
  • 2018年01月
    • 九州地区の業務拡大
      (トヨタ自動車九州内で設計事業開始)
  • 2018年04月
    • 豊田合成より2017年度「技術賞」受賞
  • 2019年04月
    • 豊田合成より2018年度「技術賞」受賞
  • 2020年03月
    • 「健康経営優良法人2020(中小規模法人部門)」認定
  • 2021年03月
    • 「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)」認定
  • 2022年03月
    • 「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」認定

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.3日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 12名 15名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 4名 7名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.2%
      (65名中4名)
    • 2021年度

    管理的地位にある者に限る(役員除く)

社内制度

研修制度 制度あり
<新入社員教育>
 ○一般教養(会社ルール、ビジネスマナー 等)
 ○実車解体
 ○製図・読図、CAD教育
 専任講師による約2.5カ月間の充実した教育により
 しっかり下地を築いたうえで各部署へ配属となります

<若手社員向け>
 ○技術者教育(事業ごとの製品・材料、加工技術の知識習得)

<中堅~管理者向け>
 ○専門技術教育(担当業務に応じた専門技術の習得)
 ○伝え方研修
 ○トップガン教育
 ○マネジメント教育
自己啓発支援制度 制度あり
○各種資格取得支援制度(教材購入費・受験料補助 等)
メンター制度 制度あり
○ブラザー制度
 入社してから3年間は、一人ひとりに専任の教育担当(=ブラザー)が設定され、
 仕事のことはもちろん、様々な面でサポートします
キャリアコンサルティング制度 制度あり
○あり
 定期面談を通した目標・課題の設計
 またそれに向けた社外研修の実施 等
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知教育大学、愛知工科大学、愛知工業大学、岡山理科大学、金沢大学、金沢工業大学、九州工業大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、高知工科大学、埼玉工業大学、佐賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、高松大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海大学、富山大学、富山県立大学、名古屋大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、南山大学、日本大学、福井大学、福岡大学、福岡工業大学、名城大学、山梨大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予)
-----------------------------------------------------------------
大卒   3名   7名   7名   9名    6名
専門卒  2名    -    1名   1名    -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 10 0 10
    2021年 7 1 8
    2020年 7 0 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 10
    2021年 8
    2020年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

担当製品を搭載した車を目の当たりにできる!
N.T
2018年入社
中京大学
工学部 機械システム工学科
外装設計チーム
自動車外装製品の設計
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp204813/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

TGテクノ(株)【豊田合成グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. TGテクノ(株)【豊田合成グループ】の会社概要