最終更新日:2023/11/28

(株)グンエイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 建築設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
群馬県
資本金
1億円
売上高
124億6627万円(2022年度7月末現在:単体) 【連結売上高 150億円】
従業員
225名 (男性176名、女性49名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

関東一円で有名な建物の建設に携われます!

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Box利用中

★☆★2024年度の新卒採用を開始いたしました。☆★☆ (2023/11/28更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!(株)グンエイ 採用担当です。
弊社の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。

弊社もしくは業界・業種にご興味がある方はぜひ説明会のご予約をお願い致します。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【入社前の資格不問】文系・理系問わず、興味があれば、様々な仕事に関わることが出来ます。
PHOTO
入社後は公共施設や商業施設など、地域の主要な建物の設備を手掛けることが出来ます。

お客様、建物を実際に使用される皆様の為に地方から都心へと展開を拡大しております!

PHOTO

周りから必要とされる存在になってほしい。人生の中で一番長く向き合う仕事の時間に楽しさを求められる人になってほしい。(取締役・営業統括本部長:小倉)


■社会インフラを支える総合設備会社

弊社は、防災事業からスタートし、機械設備、電気設備、
メンテナンス、再生エネルギーへと事業を拡大。

創業以来、地域に根付き、関東一円へと仕事を展開。
今は、首都圏への事業を強化しております。

現在では、皆様もよく知っているような知名度の高い建物の工事も
増加しており、売上高も7年連続で100億円を超える、成長中の会社です。

100年続く企業を目標に更なる高みへと突き進んでおります!!

■これからの時代を担う若い世代への期待

100年企業を目指す弊社にとって、事業内容・規模の拡大はもちろんです。

しかし、大前提に「若い世代の育成」が必要不可欠です。

入社後、皆様には弊社と共に成長し、5~10年後には、
部下を率いる、一人前の人材となって頂けたらと思っております。

そのような願いから、弊社は若手でも活躍できる場があり、上から下まで
役職に関係なく、オープンな環境です。

意欲的な社員には、どんどんチャレンジさせる会社です。

もちろん、学校で専門的なことを学んでくることも大事なことですが、
それ以上に常に向上心を持ち、挑戦し続ける人材を求めております。

新入社員として入社する会社は、一生のうち一社だけ。

100年企業を目指し成長し続ける、弊社の一員として、
貴方の可能性を存分に発揮してみませんか?

会社データ

プロフィール

弊社は、群馬県太田市から、関東一円へと事業を拡大しております。
現在では、ショッピングセンター等の商業施設や学校、病院等の公共施設を中心に、
その建物の用途に応じて、必要となる水(給排水衛生)・空気(空調換気)・光(電気)・
火(消火)に関する設備を計画、施工しております。
また、建物の内外にある消防設備等のメンテナンスを行い、快適で心地の良い、空間や環境、
建物に関するトータルソリューションを提供しております。

『 人 々 の 生 活 に 快 適 と 安 心 を 』

事業内容
■設備工事業
・空調(換気)設備の施工管理
・給排水・衛生設備の施工管理
・消火設備の施工管理
・電気設備、太陽光発電設備の施工管理

■メンテナンス事業
・消防設備を主とする点検、保守、メンテナンス
・太陽光発電事業に係る、メンテナンス、サポート
・トータルファシリティマネジメント

PHOTO

本社社屋(群馬県太田市飯田町812)

本社郵便番号 373-0851
本社所在地 群馬県太田市飯田町812番地
本社電話番号 0276-30-6511
創業 1977年(昭和52年)
設立 1980年(昭和55年12月22日)
資本金 1億円
従業員 225名 (男性176名、女性49名)
売上高 124億6627万円(2022年度7月末現在:単体)
【連結売上高 150億円】
事業所 ●本社/群馬県太田市飯田町812
●メンテナンス事業部/群馬県太田市福沢町161-7
●首都圏営業本部/埼玉県川口市並木3丁目9‐5 JKHDビル3階

【支店】
・東京支店/東京都中央区湊一丁目6-2 JKHDビル5階
・川口支店/埼玉県川口市並木三丁目9-5 JKHDビル2階
・宇都宮支店/栃木県宇都宮市岩曽町1394-1
・関西支店/滋賀県大津市雄琴三丁目2-38
・足利支店/栃木県足利市常盤町32

【支社】
・さいたま支社/埼玉県さいたま市見沼区大和田町2丁目1260 トヤマビル1階
・桐生支社/群馬県桐生市広沢町二丁目4117-11

【営業所】
・前橋営業所
・みどり営業所
・深谷営業所
・札幌営業所
平均年齢 41歳
関連会社 ■関東ホーチキ(株)
■(株)アークエンジニアリング
■グンエイトチギ(株)
主な取引先 ユアサ商事(株)/ホーチキ(株)/三菱電機冷熱機器販売(株)/パナソニックシステムソリューションズジャパン(株)/ミツワ電機(株)/(株)タカムラ/(株)モリタ/(株)横井製作所/(株)川本製作所/イシグロ(株)/(株)オーテック/岡部バルブ工業(株)/(株)トシマ/新明電材(株)/東和電材(株)
有資格者 ・1級管工事施工管理技士
・2級管工事施工管理技士
・1級電気工事施工管理技士
・2級電気工事施工管理技士
・1級土木施工管理技士
・2級土木施工管理技士
・建築設備士
・給水装置工事主任技術者
・排水設備工事責任技術者
・第三種電気主任技術者
・第1種電気工事士
・第2種電気工事士
・2級建築士
・消防設備士(甲種・乙種)
・第1種、第2種消防設備点検資格者
・建設業経理士2級
・日商簿記2級
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士
・第1種衛生管理者
・行政書士
・社会保険労務士
・宅地建物取引士
地域貢献 群馬県太田市に本拠地を置く、プロバスケットボールチーム『群馬クレインサンダーズ』

にスポンサー協賛をしております。
平均勤続年数 10年
沿革
  • 1977年
    • 群馬県桐生市相生町に群栄防災設立
  • 1980年
    • 「(株)群栄防災設備」に法人化
  • 1985年
    • 本社を群馬県桐生市広沢町に移転(現:桐生支社)
  • 1987年
    • 群馬県太田市飯田町に太田事業所開設
  • 1992年
    • 太田事業所を同市福沢町に建設・移転
      「(株)グンエイ」に社名変更
      さいたま支社開設
  • 2004年
    • 本社を太田事業所に移転 (現:メンテナンス事業部)
      品質ISO9001認証取得
  • 2006年
    • 首都圏営業本部開設
      北海道支社開設(現:札幌営業所)
      関西営業所開設
  • 2009年
    • 足利支店開設
      東京支店開設
      環境ISO14001認証取得
  • 2011年
    • 資本金を1億円に増資
      西新町事業所(太田市)開設
  • 2012年
    • 環境事業部新設
      太陽光発電事業開始
  • 2013年
    • 太田市寄合町太陽光発電所稼働
  • 2014年
    • みどり市笠懸町太陽光発電所稼働
      矢板市長井太陽光発電所稼働
      防災用品販売開始(「みずほたる」等)
  • 2016年
    • 川口支店開設
      関西支店(滋賀県大津市)開設
      東北営業所(宮城県仙台市)開設
      太田市富若町太陽光発電所稼働
  • 2017年
    • 宇都宮支店開設
  • 2019年
    • 群馬県太田市飯田町に本社新社屋 完成
      B1「群馬クレインサンダーズ」にスポンサー協賛
  • 2020
    • 茨城県城里太陽光発電所稼働開始
  • 2021
    • ネーミングライツ取得
      ・みどり市「グンエイホール PAL」
      ・栃木県那須塩原市「GUNEI 三島ホール」

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.4日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.1%
      (65名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社後、約2週間程度、ビジネスマナーや社内の各事業部理解の研修を行います。
・配属後は各事業部研修となります。
・事業部研修は、現場研修や座学を行います。また、研修内では資格取得の為の講習も受けていただきます。
・若手社員対象フォローアップ研修(1・2・3年目)
自己啓発支援制度 制度あり
建設関連資格の取得に関する各種支援…会社の業務で必要な資格試験を受験し、合格者には受験料の会社補助が受けられます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学、青山学院大学
<大学>
足利大学、足利工業大学、関東学院大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、群馬大学、群馬県立女子大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、作新学院大学、城西大学、尚美学園大学、上武大学、信州大学、駿河台大学、成城大学、高崎経済大学、高崎商科大学、千葉工業大学、中央大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、ものつくり大学、白鴎大学、平成国際大学、武蔵大学、武蔵野大学、立正大学、千葉大学、東京大学、早稲田大学、前橋工科大学
<短大・高専・専門学校>
アルスコンピュータ専門学校、太田情報商科専門学校、群馬県立太田産業技術専門校、群馬日建工科専門学校、群馬法科ビジネス専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、佐野日本大学短期大学、高崎商科大学短期大学部、中央情報大学校、中央情報経理専門学校、フェリカ家づくり専門学校、中央工学校

採用実績(人数) 2021年入社 6名(男性4名/女性2名)
2022年入社 5名(男性3名/女性2名)
2023年入社 7名(男性3名/女性4名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 2 5
    2021年 4 2 6
    2020年 12 1 13
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 5
    2021年 6
    2020年 13

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp204856/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)グンエイの会社概要