最終更新日:2023/9/18

社会福祉法人慶光会

  • 正社員

残り採用予定人数3

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
岡山県
PHOTO

障害を持った方と一緒に成長させてもらう仕事です。

波津久 華奈 (はづく かな)
2017年入職
25歳
九州看護福祉大学
看護福祉学部社会福祉学科
蒜山慶光園
生活支援員

PHOTO

利用者の方と信頼関係を築けたときのやりがい

清友 徳章 (きよとも のりあき)
2019年入社
23歳
関西福祉大学
社会福祉学部
蒜山慶光園
生活支援員

PHOTO

障害のある方と関わる仕事です。

入澤 かおる (いりざわ かおる)
2017年 入職
25歳
ノートルダム清心女子大学
人間生活学部人間生活学科
蒜山慶光園
主に知的障害を持つ方の生活全般の支援

PHOTO

聴く力が活かせるとてもやりがいのある仕事です。

小林 真衣子 (こばやし まいこ)
2018年 入職
26歳
四国学院大学
社会福祉学部 こころとからだの福祉学科
相談支援員(地域で生活される障害者の方々の相談支援を行っています。)
相談支援員

PHOTO

「働くこと」をお手伝い。

宮林 真子 (みやばやし まさこ)
2015年入社
27歳
美作大学
生活科学部 社会福祉学科
ワークスひるぜん
生活支援員

PHOTO

小さな喜びをたくさんもらえる仕事をしています。

長尾 玲美 (ながお れみ)
2015年 入職
27歳
就実大学
教育学部
グループハウスひるぜん
生活支援員

PHOTO

利用者の希望のある明日へ

金子 駿一(かねこ しゅんいち)
2019年 入職
23歳
高松大学
経営学部 経営学科
蒜山慶光園
生活支援

PHOTO

人との繋がりを身近に感じられる仕事です

田渕 七瀬 (たぶち ななせ)
2017年 入職
23歳
鳥取短期大学
生活学科 情報・経営専攻
生活支援員
生活支援員

PHOTO

食事から皆さんを支える仕事

花原 聡子 (はなはら さとこ)
2017年 入職
25歳
ノートルダム清心女子大学
人間生活学部 食品栄養学科
蒜山慶光園
管理栄養士

PHOTO

自律を目指して「働くこと」をサポートする仕事

王前 貴陽 (おうまえ たかあき)
2016年 入職
27歳
立命館アジア太平洋大学
国際経営学部 国際経営学科
ワークスくらよし
職業指導員(就労支援)

PHOTO

一人ひとりに合った方法を見つけ出す。

谷本 翔太 (たにもと しょうた)
2014年入社
28歳
名古屋商科大学
商学部
デイセンターひるぜん
生活支援員

PHOTO

食事から生活の楽しみを!

光村 千晶
平成29年4月
24歳
くらしき作陽大学
食文化学部栄養学科
管理栄養士
管理栄養士

PHOTO

人のために働くが実感できる場所

勘藤 万椰
美作大学短期大学
専攻科介護福祉専攻
生活支援員

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人慶光会の先輩情報