予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!株式会社澤村 採用担当の畑です。弊社のエントリー受付を開始しました。会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。興味のある方は、ぜひエントリーをお願いします!(会社説明会・選考は2023年2月下旬より実施予定です。)
10年後・100年後の未来ある企業を創るのは社員たち。私は代表従業員。
常に時代は動く。人々の暮らしや営みを取り巻く、コミュニケーションのありかた、ゆたかさへの価値観。テクノロジーの発達や産業構造の変革だけでなく、未曾有の出来事により、今までの価値観が大きく揺らぎ、未来へのイメージが大きく変わろうとしています。SAWAMURAは、「きっかけを創造する」をミッションに掲げる総合建設会社。山々に囲まれながら琵琶湖を臨む滋賀県高島市に根ざし、時代と呼応しながら、人と地域がよりゆたかになる「きっかけ」を創造し続ける成長企業です。ただハコをつくる「もの」づくりから、暮らしと営みをゆたかにする「コト」づくりを、この地から。可能性あふれるローカルで建設をすることは、新たなゆたかさのロールモデルになるということ。築き上げた70年の歴史を、これからの未来へ持続させる。そんな私たちは思いに共鳴し、チームで働く喜びをわかちあっています。
私たちは滋賀県高島市に本社を置き、新築住宅・リフォーム・店舗・土地活用・土木・公共施設などを手がける建設会社です。今年で創業71年目を迎えた私たちですが、ただハコをつくる「もの」づくりではなく、暮らしと営みをゆたかにする「コト」づくり。すなわち、お客さまや企業がもっとよくなる「きっかけのストーリー」づくりを大切に、設計から施工まで一貫体制で行っています。【滋賀を代表するブランド企業になる】そう考えいてる会社です。2019年にはリブランディングを行い「きっかけを創造する」をブランドミッションにしました。売り上げ規模や社員数だけではなく、働く「人の成長」を通して会社も発展させています。SAWAMURA=成長できる環境 × 部門を超えた職場づくり × 地元への想いと考えており、現時点において会社の規模拡大を目標とはしていません。それよりも、地元高島という地で、地方の企業だからこそできることに取り組みたい。自分たちで稼いだ利益の位置の一部を地域に還元し、まちづくりにスタッフ全員で貢献していきたいと考えています。そんなミッションのもと、”規模や売上に捉われない様々な功績功績を評価しよう”というAWARD(表彰制度)や映画館などを貸し切り、非日常空間の中で経営方針を発表するVISIONなど、当社ならではの取り組みも行っています。文章でお伝えするよりも、ぜひこちらを見てみてください!https://www.youtube.com/watch?v=i4Uj2Hoyb1I&t=83s
公共施設から工場、商業施設、完全注文住宅、さらには街おこし施設まで、あらゆる建築物をワンストップでつくっています。
<大学> 大阪教育大学、大阪工業大学、大阪産業大学、金沢工業大学、畿央大学、京都美術工芸大学、京都府立大学、近畿大学、滋賀県立大学、摂南大学、同志社大学、兵庫県立大学、福井工業大学、放送大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> <専>京都建築大学校、修成建設専門学校、京都建築専門学校、大阪工業技術専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp205064/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。