予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/12
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社ページをご覧いただき、ありがとうございます。5月15日(月)まで、応募を受け付けています。必要書類を郵送していただきますようお願いいたします。詳細については、エントリーして頂いた方へ個別にご連絡致します!必要書類1.履歴書2.成績証明書3.エントリーシート(当社指定様式) (当社HPからダウンロード可能です) https://www.shinkohir.co.jp/info/recruit※5月15日(月)が期限(当日消印有効)となっています。
設計部門では、最低でも5年かけないと、エンジニアとしての基礎が身につかないといわれている。そのため、シンコーでは、長い目で若手の成長を見守る環境が整っている。
▼「世界のエネルギー輸送を支えるトップメーカー」当社は「ポンプ」「タービン」の専門メーカーとして、世界トップシェア(※)の製品を製造しています。当社の製品は一般商船、陸上プラント、ガス船・基地、海洋開発分野など、産業界のさまざま場面で活躍していますが、特に船舶から原油を荷揚げするポンプ及び 駆動用タービン、LNGを荷揚げするポンプにおいては、シェア、顧客の信頼性において業界をリードし続けています。国内のみならず、バンコク、シンガポール、ドーハに支店を設置し、オランダ(アムステルダム)、中国(上海)に現地法人を設立、また海外代理店との提携もすすめるなどして、日々、世界のエネルギー輸送を支える製品づくりに邁進しています。▼「町工場の挑戦が、マーケットリーダーの礎となっている」当社は1938年(昭和13年)に町工場として創業し、2018年に創業80周年を迎えました。ここに至るまでは多くの紆余曲折があり、順風満帆だったわけではありません。原子爆弾投下による甚大な被害、技術提携交渉の失敗、造船不況による経営悪化など、数々の逆境がありました。しかし当社は、限界をつくらず、その度に社員一丸となって逆境に打ち勝ってきました。鋳造工程からアフターサービスまでの一貫したバリューチェーンを築き上げ、顧客優先の製品づくりに挑戦し続けた結果、現在では、船舶から原油を荷揚げするポンプ及び 駆動用タービン、LNGを荷揚げするポンプの世界シェアは85%以上、単機出力500kW以上の自家発用蒸気タービンの国内シェア(台数ベース)は50%以上を誇り、マーケットリーダーとして業界を牽引しています。▼「シンコー・スピリットを継承し、広島から世界へと挑戦していきませんか?」これからも現在の地位に甘んじることなく、新たに台頭が予想されるエネルギー、法改正などに向けて体制を整え、顧客にとってより価値の高い製品、サービスを創造し、さらなる飛躍を目指します。そのために当社は、「挑戦する」「逆境に打ち勝つ」「限界をつくらない」といった、“シンコー・スピリット”を継承できる新しい“人財”を求めています。今年度よりは、その“人財”の力を最大限に活かすための体制づくりもすすめています。ここ広島から、共に世界へと挑戦していきませんか?※2014年7月掲載:中国新聞、2015年11月掲載:電氣日日新聞
当社は、国家・社会に貢献すること、誠実であることを信条として、1938年(昭和13年)、新興金属工業所として創業致しました。創業50周年を機に(株)シンコーへと社名を変更し、新たな経営理念(「存在意義」「「経営姿勢」「行動規準」)を制定致しましたが、創業当初から謳い続けている「誠実さ」は、「顧客優先の精神」として受け継がれ、今なお当社が最も大切にしているものの一つであります。当社が、時には採算を顧みない莫大な設備投資を実行して、鋳造工程からアフターサービスまでの一貫したバリューチェーンを築き上げ、高品質でリーズナブルな商品を、迅速なアフターサービスと共に世界中のお客様に供給してきたことは、まさに当社の理念を体現してきたものであると自負しております。お陰様で、2018年には創業80周年を迎えることができました。引き続き、多くのお客様に愛されるシンコーであるべく、社員一丸となって、世界のエネルギー輸送を支える製品作りに邁進致しますので、皆様方の一層の温かいご支援を頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。代表取締役社長 筒井幹治
シンコー本社ビル全景
<大学院> 愛媛大学、京都大学、近畿大学、東京大学、広島大学、広島工業大学、三重大学 <大学> 愛媛大学、大阪体育大学、岡山大学、岡山理科大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、県立広島大学、神戸大学、佐賀大学、専修大学、仙台大学、第一工業大学、千葉大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京大学、東京理科大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、福岡大学、福岡工業大学、明治大学、安田女子大学、山口大学、横浜国立大学 <短大・高専・専門学校> 呉工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、安田女子短期大学、弓削商船高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp205091/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。