予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/8
新たな領域への踏み込み、クルマづくりの未来を見つめ、妥協しない意思を持ち挑戦を続けています。
■自動車のパラダイムシフトに負けない、より強固な経営体制へ当社は、ワイヤハーネスの製造で培った技術を活かし、快適性の主役であるオートエアコンに欠かせない外気温センサや車両情報を運転者に伝えるメータ、制御回路、エンジンECUが最適な燃料噴射量制御を行うことでクリーンな排ガスを実現する排気システム製品を手掛けるなど複数の主力事業を持つまでにその事業領域を拡大して参りました。この幅広い製品の取り扱いが当社の技術力の礎であり強みでもあります。現在は、この強みを活かし培った技術を組み合わせることで、より高次元なアッセンブリ製品の設計・生産に挑戦しており、変化に柔軟に対応できる生産ラインづくりや新たな加工技術開発・工場のIoT化なども推進しています。■次世代のモビリティ社会を支えるトルクセンサ当社の主力製品の一つがEPS(電動パワーステアリング)のキーパーツであるトルクセンサ。EPSは今やほとんどの車に搭載され、当社が生産を手掛けるトルクセンサが、「曲がる」という大切な機能を支えています。また、走行時の車線からの逸脱を防止するために使用される車線逸脱防止支援システムやバック駐車のステアリング操作をアシストするADAS(先進運転支援システム)にもトルクセンサが活躍しています。自動運転への機運はますます高まりつつありますが、自動運転にも大きな力を発揮することが期待される重要製品に関わっていけることが当社の魅力です。
これからのクルマに、なくてはならないものを。
<大学院> 金沢大学、信州大学 <大学> 名古屋大学、岐阜大学、三重大学、静岡大学、静岡県立大学、山梨大学、金沢大学、滋賀大学、滋賀県立大学、東京理科大学、学習院大学、山口大学、名城大学、中京大学、愛知工業大学、豊田工業大学、中部大学、大同大学、金沢工業大学、福井工業大学、愛知工科大学、東海大学、近畿大学、愛知大学、名古屋外国語大学、南山大学、椙山女学園大学、帝京大学、日本大学、千葉工業大学、山梨学院大学
その他全国の国公私立大学など