最終更新日:2023/5/25

クラカグループ【倉敷青果(株)・クラカアグリ(株)・クラカコーポレーション(株)】[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 食品

基本情報

本社
岡山県
資本金
9,800万円(グループ全体)
売上高
グループ全体:187.5億円 【2021(令和3)年12月】
従業員
348名(正社員121名+パート182名+外国人実習生・特定技能45名) ■2022年7月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「食」+「農」+「私」=「クラカグループ」「岡山から全国へ!農業生産、青果物の流通、カット野菜の製造で地域を、日本を支えている専門商社です!」

  • My Career Box利用中

☆会社説明会のご案内☆ (2023/03/16更新)

PHOTO

現在、会社説明会開催の予定はありません。
訪問型の会社説明会(2時間程度)或いは、オンライン型の会社説明会(30分程度)をご希望される場合はお気軽にお問い合わせください。
スケジュール調整のうえ、対応させていただきます。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
中四国の「食」を支えるプロフェッショナルが営業・生産管理・農業生産・事務など様々な部門で活躍しています。
PHOTO
早いうちから若手にも仕事を任せてもらえるので、判断力やリーダーシップ、コミュニケーション能力が磨かれます。

野菜を育てる、それを加工する。それぞれの分野で若い社員が活躍しています。

PHOTO

みんなをまとめることのできる存在になり、より働きやすい職場環境を作っていきたいと語る景山さん

◆入社を決めたきっかけ
働いている社員との交流が何度もあり、働くイメージを一番想像出来たのがこの会社でした。また先輩社員との交流会のとき、不安なことや心配なことはないかなど、まだ入社していない就活生の私を気にかけてくれ、このような心優しい先輩達と働いてみたいと思いました。
◆身につくスキル
どのようにしたら効率よく業務を進めることが出来るのか自分なりに考えるようになります。そのため工夫する力や臨機応変に対応する力が身につきます。
◆職場の雰囲気
自分のことだけでなく、周りを見ることの出来る人が多い、明るい職場であると感じています。また、情報の共有を大切にしており、チームで仕事をしているととても感じます。個人で仕事を進めるのではなく、チームで仕事をしているため団結力があり、みんなが一つの目標に向かって頑張っています。また仕事面だけでなく、たまにプライベートの話をするときもあり、穏やかな気持ちで過ごすことの出来る雰囲気であると感じています。
【景山 朋香 / 事務 / 2022年入社】

◆入社を決めたきっかけ
農業職に就きたいが、ただ農作物を作って終わりでは面白くないと考えていたところ、生産からカット加工や流通まで行っている当社のことを知り、幅広い視点で農業に関われると考え入社を決めました。
入社前から説明会や体験実習の機会があったため、事前に仕事のイメージができており大きなギャップを感じることはあまりありませんでした。
◆職場の雰囲気
入社してからは野菜の栽培・収穫、圃場の管理業務にあたりました。始めは農業経験がなく知識もなかったため周囲に頼り切りでしたが、先輩達は嫌な顔一つせずにフォローしてくれました。
◆身についたこと
若手でも重要な仕事を任されたり自分の判断で人を動かす機会が多く、リーダーシップやコミュニケーション能力が磨かれたと思います。
◆仕事のやりがい
農作物の管理や毎日の業務の段取りを決めるのは大変ですが、無事に農作物を出荷できた時は嬉しいです。また、このクラカアグリは設立されてから日が浅く、機械化や規模の拡大が急ピッチで進んでおり日々発展していっている手ごたえがあります。
業務に関する提案も積極的に取り入れてもらえるため非常にやりがいも感じます。
【岡 聡一朗 / 農業生産 / 2020年入社】

会社データ

プロフィール

当社は倉敷の地で創業し2022年に90周年を迎えました。
全国の産地と中四国の食卓の架け橋になり地域の皆さまに愛されて参りました。
Never Give Upを企業理念に掲げ、常に「食」の新たな可能性を追求し、前進を続けているグループです。
農業生産、野菜の加工、青果物の流通、そして、レストラン経営を通じて岡山から全国の「食」を支えます!

前向きでチャレンジ精神旺盛な社員をバックアップします!
あなたの夢を「クラカグループ」で実現してみませんか!

事業内容
《私たちの取り組み》
~日本の食卓を支えるサポーター~
■青果物の流通を支えています。
■露地野菜の栽培、遊休農地・休耕田の活用、産地づくりの支援、就農者の育成などを通じて岡山の農業を元気にします。
■全国の産地から青果物を仕入れ、流通(卸売販売)しています。
■自社工場で青果物の加工(カット野菜の製造)を行っています。
■レストランの経営を行っています。
■全国の産地とお得意様(スーパー・コンビニ・ドラッグストア・ディスカウントストア・弁当・惣菜製造業者・外食産業等)を繋ぐ専門商社。
■社会情勢に負けないリスク分散経営を行っています。
■業務のIT化、自動化、機械化を行い、仕事の効率化・省人化を行っています。

当社のお客様(得意先)は「企業(法人)」です。スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業者のほか、外食チェーン、弁当・惣菜製造業者等の会社、そのバイヤー(仕入れ担当者)や商品企画担当者などが商談相手となります。中四国だけでなく、全国展開をしている大規模な企業に商品を提供することもあれば、学校給食や中小規模の飲食店等にも細やかな対応をしています。青果物流通のプロとして、産地と得意先(企業)を結び付ける、大切な役割を担っています。

PHOTO

全国から仕入れた新鮮な青果物、カット野菜やカップサラダなどの商品を地域に流通。家庭の食卓はもとより、外食や中食など幅広い業界を支えています。

本社郵便番号 710-0833
本社所在地 倉敷市西中新田525-21
本社電話番号 086-425-1110
創業 1932年
会社設立 昭和21(1946)年
資本金 9,800万円(グループ全体)
従業員 348名(正社員121名+パート182名+外国人実習生・特定技能45名)
■2022年7月現在
売上高 グループ全体:187.5億円
【2021(令和3)年12月】
募集会社 倉敷青果(株)
クラカコーポレーション(株)
クラカアグリ(株)
倉敷青果(株) ■設立   :2021(令和3)年
■資本金  :3,000万円
■売上高  :132.6億円(2021年12月実績)
■従業員  :290名(社員102名+パート150名+実習生38名)
■事業内容 :青果物の卸売、カット野菜製造販売
■代表取締役 :冨本 尚作
■所在地 :岡山県倉敷市西中新田525-21
クラカコーポレーション ■設立 :1932(昭和7)年
■資本金  :1,000万円
■売上高  :44.5億円(2021年8月実績)
■従業員  :42名(社員12名+パート30名)
■事業内容 :カット野菜製造販売、レストラン経営、不動産管理
■代表取締役 :吉田 修作
■所在地  :岡山県倉敷市西中新田525-21
クラカアグリ(株) ■設立   :2016(平成28)年
■資本金  :2,100万円
■売上高  :7,400万円(2020年3月実績))
■従業員  :16名(社員7名+パート2名+実習生7名)
■事業内容 :露地野菜の栽培、遊休農地・水田の活用、就農者の育成、産地づくりの支援
■代表取締役 :冨本 尚作
■所在地  :岡山県倉敷市西中新田525-21
受賞履歴 <平成21年>
●第2回 国産野菜の生産・利用拡大優良事業者 表彰 「農林水産大臣賞」を受賞
●卸売市場業界日本初、食品安全マネジメントシステムの国際規格ISO22000を認証取得

<平成22年>
●おかやまIT経営力大賞を受賞
(カット野菜の受注システムの構築が評価されました)

<平成23年>
●第4回 国産野菜の生産・利用拡大優良事業者表彰 「農林水産大臣賞」受賞
●第19回 中国地域ニュービジネス優秀賞を受賞
(品質をキーワードにしたカット野菜の製造・販売システムの構築が評価されました。)

<平成25年>
●おかやまIT経営力大賞にて優秀賞を受賞
(受注から製造、納品までの一貫したシステムを構築したことが評価されました。)

<平成29年>
●経済産業省の「攻めのIT経営中小企業百選」に選定
(攻めの分野でITの利活用にに励んだ企業として評価されました)

<令和元年>
●おかやまIT経営力大賞において、地域貢献賞を受賞
(クラウドシステムを活用し、離れた農地の管理や情報の共有化を効率的に行っていることが評価されました)

<令和4年>
●完全個室のパーソナルジム「アップルフィット」オープン
沿革
  • 1932年 
    • クラカグループの原点となる「吉田商店(のちの吉田商事)」創業
  • 1946年
    • 青果物の卸売会社として「倉敷青果荷受組合」設立
  • 1982年
    • 地域密着型の提案・販売を行う、クラカフルーツ(株)とクラカフレッシュ(株)設立
  • 1989年
    • 「吉田商事」をクラカコーポレーション(株)社へ社名変更
  • 1998年
    • 新たなビジネスの可能性を求め、カット野菜工場完成
  • 2009年
    • 青果卸売市場業界初の「ISO22000(食品安全マネジメントシステム)」を認証取得。以後、現在に至るまで更新中
  • 2010年
    • 開放的なオフィスと大会議室を備えたクラカグループの新社屋完成
  • 2012年
    • ■手作りピザと美味しいコーヒーやスイーツを提供する「ピザカフェ」30周年記念 リニューアル&移転
      ■地元産の玉葱、トマトを使用したオリジナル商品、「ぼっけぇうまいドレッシング」シリーズの製造・販売開始
  • 2013年
    • ■遊休スペースを活用し、本社屋屋上と市場大屋根に太陽光発電パネルを設置。
      ■より効率的に事業を展開するため、クラカフルーツ(株)とクラカフレッシュ(株)を統合
  • 2014年
    • ■初めての試みとして、岡山県産のピオーネとシャインマスカットを海外輸出
      ■「ぼっけぇうまいドレッシング」シリーズに岡山県産のねぎ、しょうが、にんじんを使用した新ラインナップ(3アイテム)追加
  • 2015年
    • 岡山県産野菜の生産拡大を目指し、岡山県産野菜生産・利用拡大協議会設立
  • 2016年
    • ■集荷した野菜の低温貯蔵・加工を目的とした集出荷貯蔵施設の新築工事開始(2017年2月完成)
      ■農業の6次産業化を目指し、農業生産法人「クラカアグリ(株)」設立
  • 2017年
    • ■総社市清音にある自社グループの農地でキャベツと青ネギの栽培を開始する
      ■「ぼっけぇうまいドレッシング」シリーズに今話題の岡山県産の青パパイヤを使用したドレッシング新登場
      ■攻めの分野でITの利活用にに励んだ企業として、経済産業省の「攻めのIT経営中小企業百選」に選定されました
  • 2018年
    • ■カット野菜の需要増大にお応えするため、カット野菜工場を増設し、処理能力を3割高めました
  • 2019年
    • ■倉敷美観地区入口に和食レストラン「ゆうなぎ 倉敷本店」をオープン(地元の食材を提供することにこだわっています)
  • 2021年
    • ■加工・業務用国産青ネギの安定供給に向け、「青ネギ集出荷貯蔵施設」が完成
  • 2022年
    • ■完全個室のパーソナルジム「アップルフィット」オープン

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.1時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.7日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
●入社前の内定者フォロー研修、入社後の新入社員研修を積極的に行っています。
※全社共通

●業務に必要な知識を得るため、社内外で開催される研修・セミナーに参加することができます。(交通費、費用等は会社負担)
※全社共通
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度あり
■会社が指定する資格の受講費用、通信教育費用や受験費用などを負担する制度があります。(条件あり)
※全社共通
メンター制度 制度あり
メンター制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、香川大学
<大学>
岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、関西学院大学、吉備国際大学、倉敷芸術科学大学、くらしき作陽大学、高知大学、公立鳥取環境大学、実践女子大学、島根大学、就実大学、東京農業大学、鳥取大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、広島国際学院大学、福山市立大学
<短大・高専・専門学校>
岡山県農林水産総合センター農業大学校、岡山商科大学専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、専門学校岡山ビジネスカレッジ、作陽音楽短期大学、就実短期大学、中国短期大学

採用実績(人数)        2020年  2021年 2022年
-------------------------------------------------
大学院卒   1名    ー     ー
大学卒    1名    2名    6名
専門学校卒  1名    ー   ー
--------------------------------------------------
合計     3名    2名   6名

       


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 3 6
    2021年 2 0 2
    2020年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 2
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp205146/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

クラカグループ【倉敷青果(株)・クラカアグリ(株)・クラカコーポレーション(株)】と業種や本社が同じ企業を探す。
クラカグループ【倉敷青果(株)・クラカアグリ(株)・クラカコーポレーション(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
クラカグループ【倉敷青果(株)・クラカアグリ(株)・クラカコーポレーション(株)】と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. クラカグループ【倉敷青果(株)・クラカアグリ(株)・クラカコーポレーション(株)】の会社概要