最終更新日:2023/5/2

伊藤電工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事
  • 建設
  • 商社(電子・電気機器)
  • 建築設計
  • ソフトウエア

基本情報

本社
長野県
資本金
6,500万円
売上高
11億円(2022年9月)
従業員
31名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

総合電気設備を基盤に環境と人に優しい技術力を提供します /2020年11月本社新築/年間休日123日/資格取得サポートあり

  • 積極的に受付中 のコースあり

会社説明会開催中です! (2023/05/02更新)

学生のみなさんこんにちは、伊藤電工の採用担当です。

会社説明会日程を更新しました。ご参加お待ちしております!

【会社説明会】

対面説明会/社内見学会(本社)
・5/12(金) 11:00~12:00
・5/18(木) 16:00~17:00
・5/24(水) 15:00~16:00

WEB説明会
・5/10(水) 17:00~18:00
・5/16(火) 11:00~12:00
・5/25(木) 11:00~12:00
・5/30(火) 17:00~18:00

【選考】

本社もしくはWEB上にて面接を行います。

【採用フロー】

説明会→書類選考→役員面接→内定

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2020年秋、駒ヶ根市内に本社新社屋が完成。ここを拠点に伊那市、東京都千代田区に支店が設けられ、それぞれの専門性を生かした電気関連事業を展開している。
PHOTO
カフェスペースや展示室など、お客様や社員が快適に過ごせる環境を整えている。

電気工事とITを融合させた新たなアイディアと技術で、一歩先の未来へ

PHOTO

「大人になると友人の影響はより大きいもの。高め合えるよい友人関係を大切にしてください」と代表取締役の伊藤雅基さん。

当社は総合的な電気設備を基盤に「安全で快適な社会環境の創造に寄与する企業」を目指して1961(昭和36)年に創業しました。以降、時代のニーズに即した技術の導入を積極的に行い、業界をリードし続けています。

 例えば電設事業の一環として40年前にいち早く着手したのが「床暖房」。住宅や企業をはじめ、道路や歩道橋などの融雪設備工事に至るまで現在も幅広く対応しています。また、20年前から太陽光発電の分野にも進出し、県内でも草分け的な存在として企業や公共施設などに発電システムを設置。この実績をもとに、未来へ続く環境活動として、エコでクリーンな住宅、産業用発電システムの提案も続けています。

 一方、25年前にスタートした情報システム事業では、Windowsがリリースされた95年当初より、ソフトウェア、ネットワークの技術者育成と認定資格の取得に取り組み、その技術力は高く評価されています。社内ネットワークの構築だけでなく、受託ソフト開発により、お客様の課題解決に全力を尽くすことができることも当社の優位性のひとつ。今後はこの技術をさらに発展させ、電気工事とITを融合させた電気工事会社の新たなスタイルの構築を目指しています。

 このように、常に新たな技術の創造を続ける当社においては、社員一人ひとりの力こそが”大きな財産”であると考えています。入社後は社員研修プログラムから始まり、電気施工の専門学校への4週間の通学など充実した新人教育で知識や技術を身につけることができます。
 さらに、何年目でどんな資格を取得すべきか、どんな力を身につけるべきかという成長の指針を示した「進度基本表」をもとに、自身で具体的な目標を定めることができるのも大きな特徴。現場へ出てからもOJTによる指導や、質問しやすい雰囲気を作るために年の近い先輩社員を「エルダー」として選任するなど手厚いフォローで、入社してから力を合わせてステップアップすることのできる環境を整えています。 

 知識や技術、資格などは働く中で身につければ良いもの。新入社員の方に大切にしていただきたいのは、協調性、そして好奇心を持って仕事に取り組む姿勢です。それさえあれば、限りなく成長できる環境が当社には揃っているのです。

 電気とITの融合から生まれる新たな未来。時代の一歩先を見据え、躍進を続ける当社で、共に大きな可能性を切り拓いてみませんか?

会社データ

プロフィール

総合電気設備、太陽光発電システム、情報システムそして住まいのライティング機器サービスと幅広い事業フィールドを通じ、より良い生産環境、社会環境づくりに貢献したいと願っております。

事業内容
【事業一覧】

・電設事業
・情報システム事業
・環境事業
・物販事業


【検索キーワード】
電気工事、建設業、システムエンジニア、プログラマー、SE、IT、ネットワーク
長野県、駒ヶ根市、伊那市、アットホーム、地域密着
電気工事士、施工管理、夏採用、既卒者、既卒、第二新卒
学校法人、ホテルのお客様あり
本社郵便番号 399-4105
本社所在地 長野県駒ヶ根市赤須東5-6
本社電話番号 0265-83-4104
設立 1961(昭和36)年2月
資本金 6,500万円
従業員 31名
売上高 11億円(2022年9月)
沿革
  • 1961年
    • 資本金50万円を以って創業
  • 1975年
    • 資本金を400万円に増資
      床暖房部門の新設
  • 1977年
    • 資本金を700万円に増資
  • 1980年
    • 床暖房部門を分離独立
      伊那市店を開設
  • 1985年
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 1991年
    • 資本金を2,000万円に増資
  • 1994年
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 1996年
    • 情報システム事業部門を設立
      東京支店を開設
  • 2000年
    • 太陽光発電事業部門を新設
  • 2003年
    • 環境事業部門を新設
      物販事業部門を新設
  • 2005年
    • 飯田支店を開設
  • 2012年
    • 資本金6,500万円に増資
  • 2020年
    • 駒ヶ根市内に本社を新築移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.1時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・業務知識・技能研修(社内・社外)
・営業マナー研修(社外)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
早稲田大学
<大学>
神奈川大学、日本大学、中京大学、法政大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院八王子専門学校、名古屋工学院専門学校、長野県南信工科短期大学校

採用実績(人数)   2019年  2020年  2021年  2022年(上段:大卒 下段:短大卒)
────────────────────────────
   ―     1名    1名     1名
   1名    ―      ―     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 1 0 1
    2020年 1 0 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp205152/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

伊藤電工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
伊藤電工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 伊藤電工(株)の会社概要