最終更新日:2023/5/26

(株)宮島

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他メーカー

基本情報

本社
広島県
資本金
1,000万円
売上高
21億9,000万円 (2021年5月末)
従業員
76名(2022年11月)
募集人数
若干名

【100%希望勤務地配属/奨学金返済支援手当あり!】今年創業60周年! “物流&包装”の宮島として広島・群馬・福岡を拠点に事業を展開しています!

☆★【広島本社】個別説明会受付中!★☆ (2023/05/26更新)

PHOTO

(株)宮島のページへお越しくださりありがとうごございます!

当社では、皆さんお一人ずつとしっかりお話しする機会をつくるため、
対面で会社説明会を実施しています。


個別でも対応しますので、興味を持っていただいた方は
エントリーをお待ちしております!

☆★当社採用サイトはこちら→http://recruit.miyajima-co.jp/
☆★社内ブログはこちら!→ http://www.miyajima-co.jp/blog/

なお、個別説明会ご希望の方は直接メールでも受け付けております↓
TEL:0829-56-0103(採用担当:林・宮浦)
Mail:soumu@miyajima-co.jp

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
お客様のイメージや夢を形にする仕事をしていると思っています。「宮島だからこそできた!あなたがいたから助かった!」と言って頂けるから、精力的に仕事ができています。
PHOTO
営業・製造・設計・事務の4職種。「企業改革の柱」になる!という想いを持った若手社員も多く活躍しています!

新卒採用を企業改革の原動力にします!

PHOTO

可能性を否定せず、社員の向上心や挑戦を出来る限り応援したいと考えています!(社長)

【新卒採用こそ、企業改革の原動力になる】との想いで2014年より本格的な新卒採用を開始しました。企業を取り巻く環境が大きく変化する中、会社規模の大小ではなく、如何に時代の変化についていける経営を実現できるかが、会社を発展させる上で大きなポイントとなってきます。現在、組織づくりや仕組みづくりを再構築していますが、改革のスピードをより加速させるため、既成概念にとらわれない新しい考え方を会社に吹き込める人材を求めています。新卒採用こそ、会社をより飛躍させる原動力になると考えています。

当社は【物流&包装】の宮島として、ニッチな分野で確固たるポジションを築いています。普段は決して一般消費者の目に触れることはありませんが、皆さんの身近にある工業製品の物流・包装の分野で当社の製品が活躍しています。自動車のモーターを運ぶ際に使用される組仕切等、プラスチック段ボールや緩衝材を加工した製品を設計・製造し、大手メーカーで数多く採用されています。

社内は幅広い年代の社員が働くアットホームな職場です。産休育休を経て、子育てと仕事を両立している社員もいます。現在はコロナ禍で制限もありますが、社員旅行や、経営計画発表会などのイベントで全社員がコミュニケーションを取れる機会も設けています。入社後は新入社員であっても、部署を越えた社内研修や社外研修等、学びの機会を与えます。その中で自分自身を成長させ、得意分野を見出し、将来的には幹部を目指してもらえることを期待しています!

過渡期である今、これまでの伝統や風土を引き継ぎながら、企業としてさらに成長を遂げるため日々新たな取り組みをしています。大きな変革を遂げている中で働くことは、貴重な経験だと思います。大変なことも多いでしょうがだからこそ面白い!そんな熱い想いを持った方との出会いを楽しみにしています!

会社データ

プロフィール

当社の社名は、世界遺産に登録された厳島神社のある広島の“宮島”に由来しています。宮島で創業し、もみじ饅頭の紙箱が事業の出発点でしたが、現在は自動車部品を搬送する為のプラスチック製の物流容器及び包装資材の設計・製造を主に手掛けています。薄型テレビのガラス容器製造に携わる等、同業界で他社にない強みも築き、広島県廿日市市の本社を中心に群馬県太田市と福岡県北九州市で活動しています。


■企業理念 CORPORATE PHILOSOPHY
「永続成長」を念頭に、夢に溢れた未来を創造する企業を築きます

■経営理念 MANAGEMENT PHILOSOPHY
1 物流・包装事業を軸とした革新的なモノづくりを行い、社会に貢献します
 (社会貢献)
2 お客様の期待を超えるサービスを提供し、信頼と感動をお届けします
 (お客様満足)
3 社員が仕事に誇りを持ち、心の幸せを感じられる会社づくりを追求します
 (社員満足)

■行動指針 BEHAVIORAL GUIDELINES
1 理念に沿って、使命感をもち主体的に行動します(リーダーシップ)
2 目配り・気配り・心配りを実践し、思いやりの心を養います(誠実)
3 規律の徹底とチームワークを大切にします(協調性)
4 謙虚な心で、新しい知識の学習と技術を習得します(向上心)
5 スピーディーな実行力と変化対応力を磨きます(行動力)
6 失敗を恐れず、新たな目標へ果敢に挑戦します(挑戦)
7 知恵を絞った改善で、コスト競争力を高めます(競争力)
8 熱い想いをもち、“人財”の育成に力を注ぎます(人財育成)

事業内容
下記製品の企画・製造・販売

1. 大型コンテナー(リボックス)
2. プラスティックダンボール通箱・各種仕切
3. 物流機器(台車)
4. 樹脂形成パレット・コンテナー
5. PP・PE・各種発泡製品
6. 紙箱
7. その他物流資材

PHOTO

本社郵便番号 739-0421
本社所在地 広島県廿日市市深江2丁目1-1
本社電話番号 0829-56-0103
創業 1962年
設立 1970年
資本金 1,000万円
従業員 76名(2022年11月)
売上高 21億9,000万円 (2021年5月末)
事業所 ■本社事業所
・本社事務所 / 本社工場…広島県廿日市市深江2-1-1
・リボックス工場…広島県廿日市市上更地1987-1
・梅原工場…広島県廿日市市梅原1-7-39

■ 関東事業所 / 関東工場…群馬県太田市新道町1330-1

■ 九州事業所…福岡県北九州市小倉南区中曽根3-10-23

■宮島紙器事業所…広島県廿日市市宮島町1165
主な取引先 旭硝子(株)・ダイキョーニシカワ(株)・宮川化成工業(株)・(株)ファルテック・マップス(株)・マツダロジスティクス(株)・TOTO(株)・(株)千代田製作所・パレネット(株) ・(株)やまだ屋
平均年齢 39歳
沿革
  • 1962年5月
    • 宮島紙器製作所として、宮島の地で創業
  • 1968年5月
    • 広島県佐伯郡大野町に大野工場を開設(現本社・本社工場)
  • 1993年4月
    • 佐賀県鳥栖市に九州営業所を開設
  • 2001年3月
    • リボックス生産開始
  • 2011年5月
    • 福岡県北九州市に北九州出張所を開設
  • 2012年1月
    • 群馬県太田市に関東営業所を開設
  • 2012年5月
    • 創業50周年を迎える
  • 2012年6月
    • 九州営業所(佐賀)と北九州出張所(福岡)を統合し、福岡県北九州市に九州営業所を開設
  • 2013年6月
    • 群馬県太田市に関東工場を開設
  • 2017年5月
    • 関東営業所と関東工場を統合し、群馬県太田市に関東事業所を開設
  • 2022年5月
    • 創業60周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (11名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【内部研修】
入社後、配属前の本社研修で他部署の社内研修を実施
随時、スキルアップのための社内勉強会を実施

【外部研修】
新卒者は、入社直後の新人研修への参加
随時、外部研修への参加(経営陣と同行の場合も有り)
各種外部研修への参加(立候補制)
自己啓発支援制度 制度あり
【内部研修】
社内勉強会・研修会を実施

【外部研修】
新卒者は、入社直後の新人研修への参加
随時、外部研修への参加(経営陣と同行の場合も有り)
各種外部研修への参加(立候補制)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
芝浦工業大学
<大学>
東京理科大学、芝浦工業大学、金沢大学、島根大学、千葉大学、神奈川大学、関西外国語大学、目白大学、武庫川女子大学、東京農業大学、北九州市立大学、武蔵野大学、県立広島大学、広島修道大学、安田女子大学、広島工業大学、大東文化大学、比治山大学、福山大学、福岡大学、京都産業大学、九州共立大学、九州産業大学、近畿大学、広島女学院大学、広島国際学院大学、徳島文理大学、エリザベト音楽大学、長崎県立大学、京都精華大学、下関市立大学、九州国際大学、別府大学、大阪商業大学、龍谷大学、熊本学園大学、西南女学院大学、広島経済大学、東洋大学、九州工業大学
<短大・高専・専門学校>
安田女子短期大学、日本工学院専門学校、広島工業大学専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島歯科技術専門学校、京都建築専門学校、福岡こども短期大学、専門学校麻生医療福祉&観光カレッジ、香蘭ファッションデザイン専門学校

採用実績(人数)     2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
-----------------------------------------------------------------------------------
大 卒  2名   3名   1名   3名   ー    1名    1名
-----------------------------------------------------------------------------------
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 1 1
    2021年 0 1 1
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 1
    2021年 1
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp205277/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)宮島と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)宮島を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)宮島の会社概要