最終更新日:2023/3/22

(株)ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本【総合職】【ウォンツ・ウェルネス・ツルハドラッグ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア

基本情報

本社
広島県
資本金
2億8,750万円
売上高
1,276億565万円(2022年5月期) 9,157億300万円(2022年5月グループ連結)
正社員数
1,298名(2022年9月) 10,821名(グループ全体:2021年5月)
募集人数
51~100名

業界最大規模のドラッグストアグループの信頼感と安心感で地域のお客様の美と健康を支えます。

  • 積極的に受付中

★会社説明会予約受付中★エントリーお待ちしております! (2023/03/13更新)

PHOTO

(株)ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本にアクセスしていただき、ありがとうございます。

こちらは「総合職」「管理栄養士職」が対象のエントリーフォームです!

私たちは「地域の身近な健康アドバイザー」として一緒に成長していただける方を求めています。ご興味をお持ちの方は、まずは会社説明会にご参加ください!

会社説明会は対面型とWEB型とご用意しておりますので皆様のご都合の良い方にお申し込みください。

選考フローに関しましては、次の通りです。
--------------------------------------------------------------
【総合職・管理栄養士】選考フロー
・会社説明会(Zoomを使用したWEB説明会も開催しております)
    ↓
・一次選考(書類選考・WEB適性検査)
    ↓
・二次面接(個人面接)※対面もしくはWEB
    ↓
・最終面接(役員面接)※対面
    ↓
  内々定
--------------------------------------------------------------
※薬剤師につきましては、(株)ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本【薬剤師職】【ウォンツ・ウェルネス・ツルハドラッグ】でご検索ください。
--------------------------------------------------------------

▼対面会場のマスク着用について
--------------------------------------------------------------
2023年3月13日(月)以降で実施される対面の会社説明会や面接に関して、マスクの着用は個人の判断にお任せいたします。着用の有無が選考に影響することはございませんのでご安心ください。

なお、会場内の換気や、アルコール消毒液の設置などは引き続き行いますので、手洗い・手指消毒など基本的な感染対策にご協力の程、宜しくお願いします。

*当社社員は社内ルールに従って、マスクを着用しての対応となりますので、あらかじめご了承ください。
--------------------------------------------------------------

みなさまからのエントリーをお待ちしています!

人事部 採用課 

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
中国~九州エリアでドラッグストア・調剤薬局の「ウォンツ」「ウェルネス」「ツルハドラッグ」を展開!白衣を着た「専門家」が密に連携し、地域の健康を支えます。
PHOTO
目指すのは「医療」に近い形のドラッグストアです。“病院に行くほどでもないけど少し心配”などのお悩みにお応えします。「カウンセリング販売」こそ、当社の強みです。

ドラッグストアNO.1の魅力がここにある

PHOTO

当社には健康や美容など専門的な知識を有した「専門家」が働いています。お客様の健康の悩みにお応えしていく事が地域の「安心」に繋がり、地域への最大の貢献となります。

少子高齢化や生活習慣病の増加、国民医療費の増大など私たちを取り巻く環境は常に変化し、お客様の健康への意識はより一層高まっています。“病院に行くほどでもないけど少し心配”といったようなお悩みにお応えできるドラッグストアがいま注目されています。

★当社の5つの強み

【1】ドミナント出展で地域密着の店舗展開
西日本地区におけるツルハグループの営業基盤をより強固なものとすべくドミナント出店を加速しています。中国地方を中心とした西日本エリアに329店舗(2022年10月現在)を展開し、中国エリアでのシェアはNO.1です。

【2】あなたも美と健康の専門家になれる
当社では登録販売者・管理栄養士・薬剤師の3つの白衣を来た専門家が地域の身近なアドバイザーとして活躍しています。

◆医薬品登録販売者資格について
総合職・管理栄養士の方は、入社後取得していただく資格になります(文理問わず取得可能!)これまで薬について学んだことが無い方でも大丈夫!資格取得のための勉強会や、資格取得後のフォロー研修など、会社がしっかりサポートします。

【3】社内教育の充実で成長が実感できる
お客様にとって身近な健康アドバイザーになるために、社内教育が充実しています。医薬品・化粧品に関するカテゴリー別勉強会から、新入社員研修(社会人マナー)・個々に合わせたOJT教育・マネジメント研修など長期にわたる階層別研修があり、自分自身のキャリアアップを図ることができるのが当社の特徴です。

【4】調剤薬局の併設による専門性の強化
現在、調剤薬局は併設店舗を中心に120店舗展開しています(2022年10月)。調剤薬局併設店舗の拡充や医療機関との連携により、地域の患者様が気軽に安心して利用できる質の高い医療サービスの確立を目指します。

【5】福利厚生の充実で安心して長く働ける
従業員割引やツルハグループ独自のLTD制度(就業障害時の企業加入団体保険)などの福利厚生が充実しています。
他にも、育児休業を終えて職場復帰後、短時間勤務を通常よりも2時間短い6時間にできる育児時間短縮勤務制度もあり、仕事と子育てを両立させながら勤務が可能です(希望者は100%取得)。労働組合もあり、安心して長く働くことができます。

会社データ

プロフィール

中国地方を中心にドラッグストアの「ウォンツ」、「ウェルネス」、福岡県と佐賀県に「ツルハドラッグ」を展開している会社です。文理問わず、白衣を着る薬の専門家になり、地域の皆様の健康と美をサポートする健康アドバイザーとして働きます。店舗の運営だけでなく、各地域で健康をテーマとしたイベントを開催し、地域に根差した事業展開も行っています。

◆ツルハホールディングス(東証プライム市場上場:持株会社)の事業会社として中国・九州エリアを担当しています。

◆当グループは2017年売上高・店舗数において業界NO1となりました。
リーディングカンパニーとしてこれからも果敢に新しいことにチャレンジをしてまいります。(自社調べ)

事業内容
・ドラッグストア“ウォンツ””ウェルネス””ツルハドラッグ(九州エリア)”の運営(医薬品、健康食品、化粧品、ベビー用品、日用雑貨などの販売)

・処方せんによる保険調剤業務、在宅業務


【ツルハグループ西日本のキーワード】
#医薬品 #OTC #化粧品 #健康食品 #サプリメント #調剤 #日用品 #ベビー #介護 #食品 #地域医療 #セルフメディケーション #ヘルスケア #健康 #美容 #登録販売者 #管理栄養士 #コミュニケーション #マーケティング #接客 #地域貢献 #地域密着 #在宅医療 #ウォンツ #ウェルネス #ツルハドラッグ #広島 #山口 #島根 #鳥取 #福岡 #佐賀 #中国地方 #山陰 #九州 #サポート #生活 #支える #バイヤー #店長 #栄養 #健康相談 #生活 #店長 #SV #バイヤー #販促 #企画 #専門性 #店舗 #成長 #挑戦 #TGN

PHOTO

医薬品・健康食品・化粧品・日用雑貨・ベビー用品小売処方せんによる調剤業務、在宅業務

本社郵便番号 733-0841
本社所在地 広島市西区井口明神1丁目1-10
本社電話番号 082-270-3170
設立 1995年4月
資本金 2億8,750万円
正社員数 1,298名(2022年9月)
10,821名(グループ全体:2021年5月)
売上高 1,276億565万円(2022年5月期)
9,157億300万円(2022年5月グループ連結)
事業所 【本部】
広島県広島市西区井口明神1-1-10

【店舗数】
●広島県:162店舗(74店舗)
●山口県:47店舗(6店舗)
●島根県:52店舗(23店舗)
●鳥取県:39店舗(9店舗)
●福岡県:27店舗(7店舗)
●佐賀県:2店舗(1店舗)
()内は薬局数

総店舗数 329店舗(内調剤薬局120店舗)
※2022年10月現在
売上推移 1,276億円(2022年5月実績)
1,261億円(2021年5月実績)
1,173億円(2020年5月実績)
1,059億円(2019年5月実績)
968億円(2018年5月実績)
915億円(2017年5月実績)
793億円(2016年5月実績)
782億円(2015年5月実績)
540億円(2014年3月実績)
511億円(2013年3月実績)
497億円(2012年3月実績)
関連会社 (株)ツルハホールディングス
(株)ツルハ
(株)くすりの福太郎
(株)レデイ薬局
(株)杏林堂
(株)B&D
JR九州ドラッグイレブン(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 30名 33名 63名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 30名 6名 36名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.5%
      (86名中3名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■ 総合職
新入社員研修、OJT教育、1カ月・3カ月・6カ月フォローアップ研修、2年目社員研修、登録販売者研修、商品勉強会、リーダー育成研修、店長就任時研修、新人店長研修、
店長研修、マネジメント研修、キャリア形成セミナー 他

■ 管理栄養士
新入社員研修、OJT教育、新人管理栄養士研修(年4回)、2年目以上管理栄養士研修(年4回)、1カ月・3カ月・6カ月フォローアップ研修、2年目社員研修、登録販売者研修、商品勉強会、リーダー育成研修、店長就任時研修、新人店長研修、店長研修、マネジメント研修、キャリア形成セミナー 他
自己啓発支援制度 制度あり
・登録販売者資格取得支援制度
・通信教育割引制度(受講後の半額補助制度あり)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社外講師によるキャリア形成セミナーを実施。
希望者には社内のキャリアコンサルティング技能士による面談を実施。
社内検定制度 制度あり
ビューティーカウンセラー検定試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
富山大学、広島大学、神戸薬科大学、徳島大学、福山大学、岡山大学、九州大学、島根大学
<大学>
京都大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、岡山大学、岡山理科大学、尾道市立大学、川崎医療福祉大学、環太平洋大学、吉備国際大学、九州女子大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、県立広島大学、神戸学院大学、神戸女子大学、神戸薬科大学、徳島文理大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、兵庫県立大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、広島文化学園大学、広島文教女子大学、福岡県立大学、福岡女子大学、福島大学、法政大学、安田女子大学、山口大学、山口県立大学、大阪大学、富山大学、岐阜薬科大学、名古屋市立大学、大阪薬科大学、京都薬科大学、兵庫医療大学、摂南大学、就実大学、北陸大学、九州大学、立命館大学、福岡大学、松山大学、第一薬科大学、武庫川女子大学、帝京大学、日本大学、近畿大学、東京理科大学、崇城大学、金沢大学、名城大学、長崎大学、専修大学、愛知学院大学、中村学園大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学、周南公立大学、東亜大学
<短大・高専・専門学校>
広島情報ビジネス専門学校、広島YMCA専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、広島コンピュータ専門学校、九州女子短期大学、神戸女子短期大学、福岡女子短期大学、安田女子短期大学、美作大学短期大学部、岡山理科大学専門学校、福岡医健・スポーツ専門学校、島根県立大学短期大学部

採用実績(人数)        2019年卒   2020年卒  2021年卒  2022年卒
-----------------------------------------------------------------------
総合職     54名     42名    52名    73名
薬剤師     33名     15名    16名    23名
管理栄養士    33名    32名     24名    37名
合計      120名    89名      92名    133名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 30 66 96
    2021年 28 55 83
    2020年 38 51 89
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 89
    2020年 68
    2019年 57
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 7
    2020年 34
    2019年 34

取材情報

ツルハグループのスケールメリット×地域密着のハイブリッドがTGN
中国地方トップクラスシェアを誇る強さの秘密に迫ります
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp205304/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本【総合職】【ウォンツ・ウェルネス・ツルハドラッグ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本【総合職】【ウォンツ・ウェルネス・ツルハドラッグ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本【総合職】【ウォンツ・ウェルネス・ツルハドラッグ】の会社概要