予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「自分の夢や生きがいとなるものは何なのか。それが叶う仕事を選ぶことができれば、よい仕事に結び付くはずです」(小林理事長)
【地域発展に貢献する人材を育成する】広島みどり信用金庫は、広島県北部地域を主な事業区域としており、庄原市・三次市に9つの店舗を展開しています。私たち信用金庫の第一の使命は、地域の一員として地域の発展に貢献していくこと。地元の中小企業者や住民の方々が会員となって、お互いに発展していくことを共通の理念として運営されています。地元出身者が比較的多い状況ですが、一緒に地域を盛り上げたいという思いを持っていればどなたでも歓迎いたします。【充実した研修で金融人としての基礎と倫理観を】私たちは、お客さまから信頼される人材を目指した教育研修体制に力を入れています。まず、入社後1カ月間の集団研修で、業務の基礎となる知識や社会人としてのマナーなどをしっかり教えます。経済や法律の知識を持っていなくても、こうした研修や通信講座の受講などで段階的に身に付けることができます。さらに、地元の取引先での体験型研修、自己啓発支援、現場でのOJT、そして先輩によるヒアリングなど万全のサポート体制で、あなたの成長をバックアップします。入社後間もない方々に向けて、私がいつも伝えているのは、「人に感謝する」「守るべきことを守る」「相手への心配りを忘れない」といった人としての道徳を守るという部分です。コンプライアンスを遵守するのは当然ですが、顧客から大切なお金を預かって仕事をしていることを肝に銘じ、より高い倫理観を持って仕事に臨んでほしいと考えています。【環境への取り組み】広島みどり信用金庫は、SDGsの目指す持続可能な社会に向けた取り組みに賛同しております。その一環で地球温暖化対策のために今できる「賢い選択」(COOL CHOICE)を提唱し、ウォームビス・クールビズを実施しております。【身近な頼れる存在としてこれからも】信用金庫は、医療の現場で例えれば聴診器を持った町医者のようなものです。大きな総合病院の仕事はできませんが、患者のそばにずっと寄り添って、日々の健康管理のお手伝いをすることはできます。地域になくてはならない存在として、これからも地域の活性化を支援してまいります。<理事長 小林明宗>
<大学> 愛媛大学、大分大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪商業大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、関西外国語大学、吉備国際大学、九州国際大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、県立広島大学、静岡大学、島根大学、島根県立大学、徳山大学、鳥取大学、日本大学、日本体育大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、福岡大学、福山平成大学、松山大学、武蔵大学、明治大学、安田女子大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 穴吹国際みらい専門学校