最終更新日:2023/5/8

(株)ケーツー(K2)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ゲームソフト

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • クリエイティブ系

スキルアップできる環境が整っています

藤井 美帆
2020年入社
大阪アミューズメントメディア専門学校
ゲーム・アニメ3DCG学科
開発部 第三グラフィック室 VFXアーティスト
エフェクト制作

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名開発部 第三グラフィック室 VFXアーティスト

  • 仕事内容エフェクト制作

担当している業務内容を教えてください

ゲーム内で使用されるエフェクトの制作を担当しています。
エフェクトの制作には株式会社カプコンのREエンジンを使用しています。
新卒で入社してからしばらくは研修を受け、その中でエフェクトデータの制作方法やゲーム上にデータを反映する方法など、基礎的な部分を学びました。


どんな時にやりがいを感じますか

制作したエフェクトがゲーム内に実装されたときです。
そのエフェクトが自身の能力に挑戦したものであったり、新しく身に付けた知識を活かしたものであったりすると、達成感を感じることができます。
エフェクトのデータによっては、他のアーティストの方々が制作したものの良さを台無しにすることがあるので、どのように世界観を統一するかを考えたり、上司や先輩の方々に教えていただいたりしながら、試行錯誤を重ねて作り上げていくことにもやりがいを感じます。


K2の魅力を教えてください

一番の魅力はAAAタイトルに携わることができる事だと思います。
ハイエンドなコンシューマーゲームの制作に携わることで先端技術に触れる機会も多く、最新のゲーム市場ではどのような映像表現が求められているのかをいち早く知ることができるので、知識や技術を培ってスキルアップするには最適の環境であると思っています。
また、上司や先輩の方々に話しかけやすい雰囲気なので、業務で困っている際に相談することで解決策を提示していただいたり、自分自身では思いつかなかった方法を教えていただける環境です。このような環境は能力を高める上で魅力的だと思います。


どんな方と一緒に働きたいですか

ゲームが好きな人と一緒に働きたいと思っています。
同じ趣味を持つ人とは打ち解けるのもより早いと思いますし、打ち解けた関係であれば仕事の話や技術的な話もしやすいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケーツー(K2)の先輩情報