最終更新日:2023/3/7

(株)ケーツー(K2)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ゲームソフト

基本情報

本社
大阪府
資本金
300万円
売上高
7億円(2022年3月期)
従業員
86名(2023年2月)
募集人数
11~15名

ハイエンドなコンシューマーアクションゲームを中心に制作しております!

大阪のゲーム開発会社 更なる挑戦に向けてスタッフ募集中! (2023/02/21更新)

PHOTO

【株式会社ケーツー】2024新卒採用応募フォーム
https://k2-games.snar.jp/entry.aspx?entryid=2b118aaf-500a-4f0f-ba02-e494b9f13f22

2023年3月1日から、24卒採用開始!
エントリーいただいた方に、応募URLをお送りいたしますので
エントリーサンクスメールをご確認ください!

ご応募の締切日は4月末日となっております。
皆様のご応募、心よりお待ちしております!

【重要なお知らせ】
弊社ではご都合の良い場所とタイミングでご視聴いただける
WEB説明会を導入しております。各種WEB説明会をご覧いただき、
弊社並びに各職種へのご理解をいただいた上でご応募いただけると幸いです。
視聴後は『【株式会社ケーツー】2024新卒採用応募フォーム』より応募書類をご提出ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「BIOHAZARD(TM) RE:3」<共同開発作品>カプコンのグループ会社として数々のビッグタイトルを制作しています。
PHOTO
プランナーやプログラマー、3DCGデザイナーなど各分野の専門家が高い開発力を発揮。高難度のリクエストにも応えながら様々なゲームを生み出しています。

高度な開発環境を駆使して、ハイエンド機でのゲーム制作に取り組む!

PHOTO

「おもしろさの本質を備えた、収益の出せるタイトルを開発する。それができて初めて、ユーザーもクリエイターも幸せになれるのです」と語る児玉社長。

自由闊達な制作環境とフットワークの軽さを武器に、さまざまなタイトルの開発に取り組んできたケーツー。2000年の創業当初から業界内で高評価を得ていましたが、2008年にカプコンのグループ会社となってからは、その開発力がより強化されました。現在に至るまでハイエンド機のタイトルを中心に手がけており、「BIOHAZARD(TM) VILLAGE」「モンスターハンターライズ」「BIOHAZARD(TM) RE:3」「モンスターハンターワールド:アイスボーン」「DEVIL MAY CRY 5」「BIOHAZARD RE:2」など数々のビッグタイトルに携わっています。

昨今の日本のゲーム市場ではアプリゲームが勢いを増していますが、ケーツーが見据えているのは北米をはじめとする世界のゲーム市場。「最高クラスの表現が可能なハイエンド機で、世界のユーザーが楽しめるゲームの開発に挑む」。それがケーツーの基本理念です。カプコンが擁する最新鋭の設備や機材、研究開発部による研究成果などを即時共有できる強みを活かして、全世界のユーザーを「あっ!」と驚かせるゲームの制作に取り組んでいます。

しかし、いくら高度な制作環境があっても、それを使いこなせなければ意味はありません。その点、ケーツーには社長以下、ゲーム系の専門学校で講師を務める指導上手なクリエイターが多数在籍していることもあり、恵まれた研修・教育体制が整備されています。その結果、スタッフは高度な制作環境に対応できる知識とスキルを、着実に身に付けていくことができるのです。また、ゲーム開発には必ず大きな佳境を迎えるタイミングがあります。その時期を乗り越えるためには、普段から仕事と余暇のバランスを取ることが欠かせません。ケーツーはこの点を全社に周知し、クリエイター全員がオンオフの切り替えを徹底しています。

会社データ

プロフィール

(株)ケーツーは2000年8月に設立し「天誅参」を皮切りにコンシューマー機で数多くのタイトルを制作してきたゲーム開発会社です。

昨今では(株)カプコンの
「BIOHAZARD(TM) VILLAGE」
「モンスターハンターライズ」
「帰ってきた魔界村(TM)」
「BIOHAZARD(TM) RE:3」
「MONSTER HUNTER WORLD:ICEBONRE」
「Devil May Cry 5」
「BIOHAZARD RE:2」
といったプロジェクトに携わりました。

常に魅力的なタイトル、クリエイティブな刺激にあふれ、
切磋琢磨し合える環境が弊社にはございます。

今後はケーツーブランド確立のため、
開発力の更なる強化、自社タイトルの立ち上げといった新たなチャレンジを行ってまいります。

事業内容
  • 受託開発
・ゲームソフトウェア開発
コンシューマー向けのゲームを企画・開発しています。

PHOTO

Daiwa北浜ビル1Fのエントランスです。

本社郵便番号 541-0047
本社所在地 大阪市中央区淡路町2-2-14 Daiwa北浜ビル6F
本社電話番号 06-6920-7680
設立 2000年8月4日
資本金 300万円
従業員 86名(2023年2月)
売上高 7億円(2022年3月期)
事業所 大阪本社(堺筋線 北浜駅近く)
株主構成 (株)カプコン 100%
主な取引先 (株)カプコン
親会社 (株)カプコン
平均年齢 31.8歳(2023年2月時点)
平均勤続年数 7年4カ月(2023年2月時点)
平均給与 340,000円(2023年2月時点)
沿革
  • 2000年8月
    • 大阪府藤井寺市にて(有)ケーツーを設立
  • 2008年2月
    • (有)ケーツーから(株)ケーツーへ組織変更
  • 2008年5月
    • (株) カプコンのグループ会社となる
  • 2009年7月
    • 本社を大阪府大阪市北区豊崎に移転
  • 2018年3月
    • 本社を大阪府大阪市中央区淡路町に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3年
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
技術セミナーへの参加

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪府立大学、神奈川工科大学、金沢美術工芸大学、熊本大学
<大学>
愛知県立大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、神奈川工科大学、関西外国語大学、京都産業大学、近畿大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、摂南大学、多摩美術大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、東海大学、東京工科大学、同志社大学、福岡歯科大学、名城大学、立命館大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校北九州校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、専門学校穴吹デザインカレッジ、ECCコンピュータ専門学校、大阪アミューズメントメディア専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪デザイナー専門学校、OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校、専門学校九州デザイナー学院、京都コンピュータ学院京都駅前校、KCS福岡情報専門学校、神戸電子専門学校、専門学校東京クールジャパン、トライデントコンピュータ専門学校、トライデントデザイン専門学校、日本工学院八王子専門学校、HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、福岡デザイン&テクノロジー専門学校

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年 2023年(予)
---------------------------------------------------------
  専門   14名  12名   4名    11名    
  大学   3名   ー    ー     ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 5 11
    2022年 2 2 4
    2021年 11 1 12
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 11
    2022年 4
    2021年 12
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

先輩情報

スキルアップできる環境が整っています
藤井 美帆
2020年入社
大阪アミューズメントメディア専門学校
ゲーム・アニメ3DCG学科
開発部 第三グラフィック室 VFXアーティスト
エフェクト制作
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp205634/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ケーツー(K2)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ケーツー(K2)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)ケーツー(K2)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケーツー(K2)の会社概要