予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/7/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ホンダ運送は個別の受付・個別の面接で採用選考を行います!マイナビエントリー後、メールにてご連絡いただければ、採用選考実施します!選考希望の方には、個別で説明会を実施することも可能です◎
次代の物流を動かすのは若手の力。「存在価値を高め、顧客から求められ続ける会社になること」をビジョンの一つに掲げています。
◎創業以来70年連続黒字経営 抜群の安定企業当社は本田技研工業株式会社(ホンダ)様、スズキ株式会社様など日本を代表する大手企業様との直接取引を行っていることにより、安定した収益を確保しています。「安全・迅速・確実」をモットーに、何よりも安全を第一に考え、社員の安全を守り、商品の品質を維持することで、お客様から抜群の高い信頼を得ています。簡単には真似できない特殊技術によって傷一つ付けることなく車やバイクといった特別な商品を運んでいることは当社の誇りです。◎物流は人々の暮らしに貢献できる、やりがいの大きい仕事物流は「経済の血液」といわれるほど、産業にはなくてはならない存在です。自動車や食品、家電など、人々の生活に欠かせないものを運ぶため、自然災害や昨今ではコロナ禍においても我が社の業務は一切止まることはありませんでした。多くの人々の暮らしを支える使命を担っているからこそ、当社が一番大切にしているのは安全です。まずは社員の安全を徹底して守ることが、お客様の商品・暮らしを守ることにもつながります。安全の基準を高く設定し、社員と社員の家族も一緒になって安全について考える機会をつくることで、安全遵守をしています。◎若手も仕事を任せてもらえる成長できる環境ホンダ運送の若手社員が口々に言うのは「入社してすぐの頃から仕事を任せてもらえた」ということ。中には3年目で近畿エリア全体のバイク輸送の手配を任されている方もいます。社員教育専門の部署を設け、若手に十分な教育の機会を提供するよう、研修制度を充実させています。自分で自由に選択・受講でき、オンライン受講が可能な新しい研修も導入し、頑張る社員を応援しています。もちろん実際の仕事場においても、多種多様な場面で活躍できるような機会を多く与え、もし失敗しても次のチャンスに活かせるようしっかりサポートしていきます。
「安心・安定」 × 「発展・挑戦」創業以来70年間続く黒字経営という安心して働くことができる環境に若手もどんどんやりがいのある仕事を任せてもらえるチャレンジ精神溢れる社風ホンダ運送はHONDA車、SUZUKI車をはじめとした国内自動車・バイクメーカー各社様の新車輸送を中心に安全第一な物流サービスを提供している企業です!運ぶ「運送業」だけにとどまらず、お客様からお預かりする商品の 保管・入庫出庫・管理 といった「倉庫業」、中古自動車オークション会場の一部運営を担っている拠点もあります。更に、お客様が抱える問題にスポットを当て、より安全、より効率の良いロジスティックソリューションを提案、新たな利益を生み出す「企画・開発」の部門も。生活に欠かせない物流という分野で様々なディレクションから人々の暮らしや経済を支え、成長していきましょう。☆ 本田技研工業(株)様の輸入車バイク取り扱い台数国内No.1☆ 国内バイク輸送部門 実績No.2☆ 大手物流企業でも取り扱うことのできない 特別な荷物を取り扱う「特殊輸送分野」の仕事
創業以来、連続黒字を更新し続けているホンダ運送。安全を大切にするまじめなDNAを脈々と受け継いでいます。
<大学> 亜細亜大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、香川大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、神戸学院大学、中部大学、奈良大学、奈良県立大学、阪南大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp206896/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。