最終更新日:2023/10/13

(株)クレスコ・ジェイキューブ【旧社名:アルス(株)】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 証券
  • 生命保険
  • 旅行・観光
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
東京都
資本金
4,000万円
売上高
22.6億円 (2022年3月実績)
従業員
全社員 210名(2022年10月現在)

録画型説明会実施中!十人十色のキャリアライフプラン、ライフステージごとの多様な働き方を実現!文系出身4割、最長9カ月間の新人研修制度、テレワーク勤務継続中

  • My Career Box利用中

サマーインターンシップ開催中! (2023/08/15更新)

PHOTO

サマーインターンシップ2daysを開催中です!是非、お申込み下さい!
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1988年の設立以来、黒字経営を継続するなど、盤石な経営基盤を誇るクレスコ・ジェイキューブ。同社が手掛けるさまざまなパッケージソフトは、大手企業にも導入されている。
PHOTO
2022年10月に品川駅から徒歩3分の新しいオフィスに移転しました。フリーアドレス席を導入し、エンジニア目線を重視した働きやすい環境が整っています。

理想のキャリア&働き方を実現できる環境を整え、社員のパフォーマンスを最大化

PHOTO

個人のスタイルを尊重する社風が魅力。1年ごとに働き方を選べるユニークな制度があるほか、フレックスタイム制も導入している。また、Tシャツ&ジーンズでの勤務もOKだ。

当社は「人の持つ自由な意欲を生かすことができる会社」を理念としています。
価値あるシステム開発には、ユニークな発想やアイデアが欠かせません。そのためにも働く上での自由さが重要だと考えています。自由さを生み出すために、さまざまな制度で社員が働きやすくなる環境づくりをサポートしていますので、その中のいくつかを紹介します。

まずは休暇制度です。
有給休暇は、1年目15日・2年目20日・3年目25日・4年目以降は30日取得することができます。また、妊娠時のつわり休暇、子どもが5歳になるまで取得できる育児休暇、子どもの学校行事に参加する際に取得できるファミリーサポート休暇、子どもが中学生になるまで利用できる時短勤務といった制度も整備しています。

これらの制度の中には、法律で決められた条件を大きく上回るものもあり、当社が真剣に働きやすさに取り組んでいることがご理解いただけると思います。

新入社員には手厚い研修があります。外部研修と社内研修をそれぞれ3カ月間、必要に応じてさらに6カ月間の研修を行うこともあり、最長で1年を研修期間に設定。文系でITに詳しくない方でもしっかり学べる環境をつくっています。

社員全員に均質的な働き方を求めるようなことはしません。それぞれのライフステージによって、働き方が自由に選択できることも大切だと考えています。「スキルを身に付けるためにも頑張って働きたいので、多少の残業は問題ない」「プライベートを優先させたいので、残業はしたくない」など、個々人の要望に合わせた働き方ができる仕組みも整えています。

但し評価、報酬については成果主義を実施しています。自分の「目標額の達成率」とスキルアップや仕事に取り組む姿勢などで「人事考課の評価」が決まり、それによって賞与額が決定する仕組みです。
評価のバランスは、若手が「人事考課の評価」の比率が多く、職位があがるほど「目標額の達成率」の割合が多くなります。

「社員一人ひとりのスタイルを尊重し」「自分のために自分を高め」「しっかり仕事し、しっかり休む」。この3つの指針に共感していただける方とお会いできることを、楽しみにしております。

(代表取締役社長/深井 淳〉

会社データ

プロフィール

当社では、ライフワークバランスを10年以上前から大切にしています。
世の中十人十色…これを無理矢理一つの型にはめ込んできたのが、これまでの日本の会社です。しかし、海外での仕事の経験から、こういう仕事の仕方に疑問を持ち、もっと働きやすい環境を作ろうとクレスコ・ジェイキューブを始めました。
ヤル時はヤル、休む時は大いに休む!メリハリのある仕事環境の中で、自己実現に挑戦して下さい。リフレッシュ休暇制度(5年勤続で6ヶ月、10年勤続で12ヶ月の休暇)を利用してワーキンングホリディを実施した社員もいます!

事業内容
  • 受託開発
弊社は開発をメインとしたIT企業です。
1.各種コンピュータ・ソフトウェアの設計/開発
2.ビジネス用業務パッケージの開発/販売/導入
3.業務コンサルティング
  人事・給与・ワークフロー、設備保全業務、旅行関連、通販、証券、各種DX
4.主要言語は、Java、Python、C#、PHP、RPG

PHOTO

「パッケージソフト開発の魅力は、ひとつの業務知識を深めていけること。また、自分のアイデアをカタチにしていけるチャンスもたくさんあります」と語る深井代表。

本社郵便番号 108-0075
本社所在地 東京都港区港南2丁目16-4 品川グランドセントラルタワー15階
本社電話番号 03-6417-9995
設立 1988年3月
資本金 4,000万円
従業員 全社員 210名(2022年10月現在)
売上高 22.6億円 (2022年3月実績)
事業所 本社
業績 売上高 22億4,200万円  営業利益 1億2,680万円 (2018年2月実績)
売上高 24億5,000万円  営業利益 2億2,500万円 (2019年2月実績)
売上高 21億3,000万円  営業利益 1億7,400万円 (2020年3月実績)
売上高 22億5,000万円  営業利益 2億1,800万円 (2021年3月実績)
株主構成 (株)クレスコ(東京証券取引所プライム市場上場)  100%
主な取引先 日本IBM、日本通運株式会社、株式会社ベルーナ
株式会社農協観光、東武トップツアーズ株式会社
株式会社ローソンエンタテインメント、エクサ
NEC静岡ビジネス株式会社、MUS情報システム株式会社、株式会社大塚商会
その他多数
平均年齢 37.5歳 (2023年3月実績)

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.2時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.9日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当:対象資格取得者(例:基本情報処理 5,000円/月)上限50,000円/月

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学
<大学>
青山学院大学、大妻女子大学、帯広畜産大学、神奈川大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北里大学、共立女子大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、埼玉県立大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、実践女子大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、高崎経済大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工業大学、東京情報大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、名古屋大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、フェリス女学院大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2020年  2021年 2022年
------------------------------------------------
大卒   17名   17名   15名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 9 15
    2021年 8 9 17
    2020年 8 9 17

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp207194/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)クレスコ・ジェイキューブ【旧社名:アルス(株)】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)クレスコ・ジェイキューブ【旧社名:アルス(株)】の会社概要