予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/26
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
S.N 2003年入社 東京農業大学 応用生物科学部 バイオサイエンス学科 昭島事業所 管理部
部署名昭島事業所 管理部
採用活動や給与に関すること、新年会や社員旅行の計画実施、地域のお祭りへの参加、パソコンの操作を教えて、、、などなど書き切れないほど仕事は幅広く、やりがいたっぷりです。従業員は何百人もいますが、ひとりひとりとしっかり向き合って対応することを大切にしています。
この会社を知ったきっかけは大学の就職課からの紹介です。母校のOBが多数在籍しているという事でまず会社見学をしてみようとなりました。その時に社内の雰囲気が温かいと感じたこと、若い人でも活躍できると感じたこと、当時の人事担当者から熱く押されたことからこの会社に入社してみようと決めました。
大学3年、4年の時は微生物の研究に没頭していました。大学院生と一緒に研究室にいて定時が過ぎても家に帰らず、研究室内のキッチンで夕飯を作って食べるなんて日も多かったです。微生物とはいえ生き物なので、思い通りにならず苦労したことをよく覚えています。苦労した分、満足のいく結果が出た時の喜びも大きいものでした。同じ志をもつ仲間と研究をすることで、チームワークの大切さを学びました。教授、大学院生、同期、後輩との人間関係や、研究の進め方をどうするか議論した経験は会社に入ってからとても活きていると感じます。
就職活動を続けるうちに考え方が変わったり、自分が何に興味があるのかわからなくなることもあるかもしれません。そういうときは思ったこと、感じたことを遠慮しないで声に出しましょう。また、恥ずかしがらずに何でも聞きましょう。難しく考えずに直感を信じるのも大事かもしれません。正解はひとつではないと思います。目先の給料だけを見るのではなく、その会社に入った後の生活なども想像してみながら自分に合った会社を探し出してください。