予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!この度は、「JAグループ長崎」のページをご覧頂きありがとうございます。少しでもご興味がございましたら、まずはエントリーをお願いします!マイナビを通してご案内致します。各JA説明会のご予約受付中です!!是非ご参加ください!!※「JA長崎県中央会」の応募受付は終了いたしました。 ※「JA壱岐市」の採用情報はホームページをご確認ください。※「JAながさき西海」は単独のナビがございますので、そちらをご確認ください。
『皆様の、エントリーをお待ちしてます!!』「JAグループ~みんなのよい食プロジェクト」シンボルキャラクター笑味(えみ)ちゃん。
長崎県JAグループには・JA長崎せいひ・JAながさき県央・JA島原雲仙・JAながさき西海・JAごとう・JA壱岐市・JA対馬の7団体とJA長崎県中央会、県域組織、関係団体で構成しています。希望勤務地により担当エリアが異なりますのでご希望のJAへエントリーをお願い致します。<勤務地>・JA長崎せいひ長崎市、西海市、多良見町、長与町、時津町・JAながさき県央諫早市(多良見町を除く)、大村市、東彼杵町、川棚町、波佐見町・JA島原雲仙雲仙市、島原市、南島原市・JAながさき西海佐世保市、松浦市、平戸市、佐々町、小値賀町・JAごとう五島市、新上五島町・JA壱岐市壱岐市・JA対馬対馬市・JA長崎県中央会長崎市募集の詳細に関してはこちらからご確認下さい。http://nagasakiken-ja.or.jp/kennai/
長崎県JAグループは、長崎県下にある7つのJA(長崎せいひ、ながさき県央、島原雲仙、ながさき西海、ごとう、壱岐市、対馬)とJA長崎県中央会、県域組織、関係団体で構成しています。 長崎県JAグループでは、総合事業(営農・販売、生活・購買、信用、共済、旅行、介護、直売・加工等)を通じて、農業者の営農と暮らしを支え、地域住民が必要とする生活サービスを提供することで、生活インフラの一翼としての役割を発揮しています。 また、長崎県JAグループは、豊かでくらしやすい地域社会の実現に貢献するため、農業体験の実施や農業まつりによる地産地消活動をはじめ、地元の行事やイベントの参加、地域の美化活動など様々な取り組みを行い、「食と農の関わり」について積極的にPRを行っています。
<大学> 長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎総合科学大学、長崎純心大学、活水女子大学、長崎ウエスレヤン大学、九州大学、九州工業大学、福岡大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、西南学院大学、久留米大学、九州共立大学、日本経済大学(福岡)、九州栄養福祉大学、佐賀大学、大分大学、熊本大学、熊本県立大学、熊本学園大学、崇城大学、宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、鹿児島大学、琉球大学、山口大学、下関市立大学、島根大学、鳥取大学、香川大学、広島大学、県立広島大学、岡山大学、広島経済大学、岡山商科大学、岡山理科大学、京都産業大学、京都文教大学、同志社大学、近畿大学、南山大学、神戸学院大学、天理大学、千葉大学、国際武道大学、帝京大学、東海大学、獨協大学、立正大学、宇都宮大学、信州大学、玉川大学、専修大学、静岡大学、愛知学泉大学、中央大学、東京農業大学、日本大学 <短大・高専・専門学校> 長崎女子短期大学、長崎県立農業大学校、大分短期大学、九州女子短期大学、大垣女子短期大学、佐世保工業高等専門学校、山口短期大学、大妻女子大学短期大学部
長崎県内外の専門学校、短大、大学を問わず、幅広く採用をいたしております。
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp209949/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。