予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
医療専門職を対象とする会社説明会受付中です。 現在ご案内している日程以外をご希望の場合はご相談に応じます。採用担当までお問い合わせください。公益や健康に関心のある皆さまのエントリーを心よりお待ちしております。
入社時は医療の資格や知識がないところからのスタートでした。今は仲間と一緒に成長し、人々の健康を守る充実感を日々実感しています。(2018年入職/総合健診職/水上)
■地域の健康を支える「予防医学事業の専門機関」当協会は、石川県を中心に展開する予防医学事業の専門機関です。健康で豊かな生活を送りたいというのは、皆さんの願いです。今は人生100年時代と言われていますが、次の時代は皆さんが長く健康でいられる社会を作ることが大切です。私たちは健康診断をはじめとする予防医学事業を推進し「県民の皆さま一人ひとりの健康=幸せ」を目指します。当協会の健康診断受診者は石川県の労働人口の3人に1人で県内トップシェアの実績があります。(2021年度実績)■多岐にわたる活躍フィールド当協会では、検査を担当する看護師、診療放射線技師、臨床検査技師といった医療専門職のほか、健康診断や健康づくりのご提案をする渉外職、健康診断現場をマネジメントする総合健診職、事務職など、様々な職種の職員が働いています。医学と聞くと専門資格が必要だと思われるかもしれませんが、必ずしもそうではありません。職員一人ひとりが健康大使となり、県民の皆さまへ健康を広げることが私たちの使命です。■安心して長く働ける職場づくりお客様に健康をお届けするためには、職員自身が安心して働ける職場づくりが大切です。子育て支援の充実、職員の健康管理、業務効率化に取り組み、健康経営を推進し、2018年から5年連続で「健康経営優良法人」の認定を取得しています。また、創立以来69期連続黒字決算となっており、健全な財務状況を維持しています。
1952(昭和27)年に財団法人石川県予防医学協会が発足してから70年。その間、時代の変遷とともにその時々のニーズを鑑みて、予防医学事業を推進してきました。現在では、総合健康診断機関として、また、人間の生活に欠かせない水や食品の検査、それに環境調査など、県民の皆さま方の健康増進に関わる様々なご要望にお応えすべく事業を展開させていただいています。 私たちがこの事業を推進する上で一番大切に心掛けていることはお客さま第一主義です。健康診断や診療、各種検査などをお受けいただくお客さまにいかにご満足していただくかを追求し事業を進め、その質を日々上げていくことが普遍的なテーマであり命題であると考えています。 私たちの目標は、石川県民の皆さま一人ひとりの健康=幸せです。役職員一同その目標に向け、予防医学事業を推進しています。
<大学> 石川県立大学、石川県立看護大学、帯広畜産大学、神奈川県立保健福祉大学、金沢大学、金沢医科大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西医科大学、関西学院大学、北里大学、京都医療科学大学、近畿大学、京都女子大学、京都教育大学、岐阜大学、岐阜医療科学大学、信州大学、順天堂大学、上越教育大学、成城大学、中央大学、中京大学、都留文科大学、東京大学、東京農業大学、東北大学、富山大学、同志社女子大学、新潟大学、新潟県立看護大学、日本大学、弘前大学、福井大学、福井県立大学、藤田保健衛生大学、北陸大学、北海道大学、三重大学、山形大学、立命館大学、女子栄養大学、藤田医科大学 <短大・高専・専門学校> 石川工業高等専門学校、大阪行岡医療専門学校長柄校、金沢学院短期大学、金沢星稜大学女子短期大学部、北里大学保健衛生専門学院、金城大学短期大学部、富山福祉短期大学、日本医療学院専門学校、北陸学院大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp210869/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。