最終更新日:2023/11/30

社会福祉法人 愛泉会

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数5

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
宮城県
資本金
300万円
売上高
社会福祉法人のためなし
従業員
294名(令和4年4月1日現在)
募集人数
6~10名

【秋採用 受付中】「仙台に根ざした福祉法人」誰かのために、愛顔(えがお)になれる。そんな未来を約束します。【説明会も開催中】

  • 積極的に受付中

当法人の概要や雰囲気がよくわかる説明会を実施しています! (2023/11/30更新)

PHOTO

皆さんこんにちは!社会福祉法人愛泉会、採用担当です!

早いもので12月ですね。仙台でも雪が降り、冬の訪れを感じます。

寒さに負けず体調管理に気を付けて行きましょう!

愛泉会では、引き続き採用選考を受け付けております。


当法人は高齢部門と障害部門の2つ柱で施設運営を行っている法人です。

いろんな方に活躍していただける場があります。

毎月開催している法人説明会でぜひ雰囲気を感じてください♪

皆さんの予定に合わせて随時開催も可能ですのでお気軽にご相談ください!

セミナー画面・当法人ホームページよりお申込みをお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
利用者様と向き合う毎日は発見の連続。心を通わせていると、自然に笑みがこぼれます。
PHOTO
仙台の地域に根ざした法人です。地域の皆様とのコミュニケーションを大切にしております。

これから一緒にチームをつくっていきましょう!~愛泉会の魅力をご紹介~

★「相談できる人がいる」フレンドリーな雰囲気!

「先輩が思っているよりフレンドリーに話しかけてくれたり、未経験の人に対しての接し方が良かったです」

「正直、介護の職場の雰囲気を心配していましたが、職員同士が穏やかな関係が築けていて、とてもホッとした記憶があります」

「施設見学をさせていただいた際、対応されていた職員の丁寧な説明や職員1人ひとりからの挨拶がしっかりとされており、また、利用者様との関わり方など、とても良い雰囲気に感じました。入職後も職員間の連携や協力体制も取れており、気持ちよく働ける職場と感じます」


これらは、入職後5年以内の職員の皆さんを対象に行なった
「入職時から今までを振り返って」というテーマのアンケートに寄せられた言葉です。

アンケートでは、約9割の職員が「相談できる先輩職員や同僚職員がいる」と
答えています。フレンドリーな雰囲気が愛泉会の一番の魅力です!!

会社データ

プロフィール

仙台市泉区、宮城野区に15の事業所で、地域に根ざした福祉サービスを展開しております。2021年秋には、特別養護老人ホーム「愛泉荘~きずな館~」を新たにオープンいたしました。

【咲かせよう 愛顔(えがお)の花を!】

私たちは、「利用者の愛顔」「職員の愛顔」「地域社会の愛顔」の3つの愛顔の実現を基本方針としております。「愛」と「笑顔」が結ばれて生まれる「愛顔」の花をこれからも咲かせてまいります。

【地域のご高齢の方、障害のある方とご家族のために】

私たちは1980年代から、仙台地区の高齢者福祉と障害者福祉の充実に力を注いでまいりました。両部門あわせて約290名の職員が、地域の利用者様、ご家族様の豊かな暮らしのために、日々力を合わせて頑張っております。

【2021年10月に新施設オープン!】

「愛泉荘~きずな館~」でも、高齢者と障がい者の受け入れ体制を整えています。障害者支援施設よりも手厚い介護を希望されている方や、障がい者の親御さんが入所している施設の近くで一緒に過ごしたいというニーズもあることから、積極的に受け入れてまいります。

事業内容
特別養護老人ホームや障害者支援施設等を仙台市内で運営し、高齢者や知的障害者に介護・福祉サービスを提供しています。また、3カ所の地域包括支援センターを仙台市から受託運営しています。

【第一種社会福祉事業】
・特別養護老人ホームの経営
・障害者支援施設の経営
・軽費老人ホームの経営

【第二種社会福祉事業】
・老人デイサービスの経営
・障害福祉サービス事業の経営
・老人短期入所事業の経営
・老人介護支援センターの経営
・相談支援事業の経営

【公益事業】
・居宅介護支援事業
・地域包括支援センターの受託運営
本社郵便番号 981-3126
本社所在地 宮城県仙台市泉区泉中央南15番地
本社電話番号 022‐347-3281
設立 昭和58年
資本金 300万円
従業員 294名(令和4年4月1日現在)
売上高 社会福祉法人のためなし
事業所 ・法人本部
・特別養護老人ホーム泉音の郷
・ケアハウス松香の郷
・泉中央南デイサービスセンター
・泉中央南ケアプランセンター
・特別養護老人ホーム愛泉荘
・特別養護老人ホーム愛泉荘~きずな館~

<生活介護・施設入所支援>
・障害者支援施設 幸泉学園

<指定特定相談支援事業所・障害児相談支援事業所>
・障害者相談支援事業所 ふれんず愛

<生活介護>
・障害者日中活動支援施設 かむり学園
・障害者日中活動支援施設 あいむ鶴ケ谷
・就労継続支援B型 ワークファレ

<介護サービス包括型>
・共同生活援助 萩
・泉中央地域包括支援センター
・南中山地域包括支援センター
・将監地域包括支援センター
沿革
  • 1983年
    • 社会福祉法人愛泉会 設立
  • 1984年
    • 特別養護老人ホーム 愛泉荘 開所
  • 1987年
    • 障害者支援施設 幸泉学園 開所
  • 2006年
    • 泉中央地域包括支援センター 開所
  • 2014年
    • 泉区泉中央南に福祉複合施設「望岳荘」完成
      特別養護老人ホーム泉音の郷・ケアハウス松香の郷・
      泉中央南デイサービスセンター・泉中央南ケアプランセンター 開所
  • 2021年
    • 特別養護老人ホーム 愛泉荘 増床オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 7名 1名 8名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 1名 8名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 45.5%
      (22名中10名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・レベル別の技術研修
または
・チューター制度
自己啓発支援制度 制度あり
・在職中に資格試験を合格した場合に褒奨金がでます。
メンター制度 制度あり
既存施設ではチューター制度があります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森県立保健大学、石巻専修大学、岩手県立大学、淑徳大学、尚絅学院大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、東亜大学、東海大学、東京農業大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北生活文化大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、福島大学、富士大学、宮城学院女子大学、立正大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
秋草学園短期大学、羽陽学園短期大学、修紅短期大学、聖和短期大学、仙台医健・スポーツ専門学校、仙台医療秘書福祉専門学校、仙台医療福祉専門学校、仙台こども専門学校、仙台保健福祉専門学校、仙台幼児保育専門学校、東北生活文化大学短期大学部、東北文化学園専門学校、盛岡医療福祉スポーツ専門学校

採用実績(人数)          2020年  2021年  2022年
-----------------------------------------------------------
大卒       7名    4名    5名
短大・専門卒   3名    3名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 5 6
    2021年 1 6 7
    2020年 2 8 10
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 7
    2020年 10
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp211222/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人 愛泉会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 愛泉会の会社概要