本社郵便番号 |
100-7020 |
本社所在地 |
東京都千代田区丸の内2丁目7-2 JPタワー20階 |
本社電話番号 |
03-6270-4578 |
設立 |
1997年9月 |
資本金 |
201億163万円 |
従業員 |
【連結】4,435名(2023年3月末) |
売上高 |
【連結】9,526億円(2022年9月期) |
企業理念 |
オープンハウスグループは、 「お客さまが求める住まい」を愚直に追求し続けます。
オープンハウスグループは、 やる気のある人を広く受け入れ、結果に報いる組織を作ります。
オープンハウスグループは、 業績をあげ規模を拡大し、社会に必要とされる不動産会社となります。 |
独自のビジネスモデル |
土地の調達から設計、施工管理、販売までを一貫して手掛ける「製販一体」のビジネスモデルは、誰よりもお客様のことを考え、そのニーズを引き出し、その夢を可能な限り形にする「徹底した顧客志向」に応えることを可能にしてきました。 住宅という「モノ」づくりありきではなく、お客さま視点に立つ「販売」の精神に基づいた事業展開を行うこと、その「徹底した顧客志向の精神」が、オープンハウスには引き継がれています。 また、2006年からは、ビルを扱う収益不動産事業、2017年には米国不動産事業も開始。不動産の価値を最大化するべく、多角的/包括的な事業展開を開始することで、【売上一兆円】に向かい日々邁進しています。 |
私たちの仕事 |
「人生最大のお買いもの!『自分自身』が選ばれることが必要不可欠」
弊社の仕事の一つである【不動産営業】はお客様の人生で最大のお買いもの、そして人生の3大意思決定の一つと言われる不動産の購入をプロとしてお手伝いさせていただく仕事です。商品はもちろんですが、『信頼関係』を構築し、『自分自身』がお客様から選ばれる必要があります。その為、お客様からご購入の意思をいただいた際には「あなたのおかげで決心できました」「担当があなたで本当に良かった」とのお言葉をいただくことも少なくありません。ご契約いただいた後もお客様とやりとりをさせていただくことも多く、永いお付き合いをさせていただく仕事です。 |
20代で技術職の「プロ」へ |
設計職においては、お客様が建てたいご住宅のイメージを営業担当がヒアリングをすることが多いですが、弊社では設計士がヒアリングし、一緒に理想のオーダーメイド住宅を作り上げていきます。また、外観デザインだけではなく通路部分や植栽のデザインも拘っていくので、街づくりの観点から付加価値を生み出せる醍醐味があります。 施工(プロジェクトマネジメント)職は、お客様の住宅の図面を0.1ミリ単位に拘って3Dで具現化します。住まわれるお客様や現場で共に作り上げていく職人さん、資材のメーカーやそれを流通させる商社まで、様々な方をマネジメントしてひとつの現場を完成まで導く重要な仕事です。 1年目からお客様や現場を担当するため、若いうちに成長ができる環境が揃っています。 |
正当な評価・適性な報酬 |
当社では、年功序列を禁止しており、成果主義の考え方が浸透しています。 会社全体が成長しているからこそ、毎年新たな事業、新たなポストが生まれます。さらに実力と業績次第で年次に関係なく責任あるポストに抜擢する実力主義の社風があるため、入社2~3年目には年収1,000万円に到達し、部下を持つ社員も少なくありません。 重責の中で、じっくり育てていく。報酬は、責任と業績に連動。ポスト提供を渋らず託して成長させる。そのような「正当な評価」「適正な報酬」「抜擢人事」によって社内が活性化し、ポテンシャルのある人材が芽を出す機会に溢れています。 |
共に頂点を目指せる仲間達 |
オープンハウスには、本気で売上一兆円企業、業界1位を目指し、売上一兆円企業業界1位になることを信じて疑わない社員が多数存在します。 本気で汗を流す人を冷やかさない風土が醸成され、一生懸命頑張る仲間を応援し、本気で叱ってくれる上司や同僚に囲まれて働くことができる環境。その先に待つものは、自己成長しかありません。 社会人は勝負の連続。どうせ闘うなら、勝たなきゃ面白くない。成長に限界はありません。 |
チャンスの最大化 |
創業わずか25年で9,526億という売上高を突破した弊社は、売上1兆円を目指し、成長スピードを加速させています。 社員の昇進昇格の機会は年4回。頑張った者、努力した者は、表彰者の大舞台に立ち、社員全員から表彰を受けます。今回が「×」でも次回が「◎」であれば「良し」。チャンスはいつでも誰にでもあります。 不動産業界のイノベーションを目指す弊社だからこそ、新たな価値創造の使命感を持ち、最先端で、経営者目線で働くことが可能なのです。 |
強く輝け、社員たち! |
オープンハウスグループは、全社員が最前線で活躍できるよう応援しています。不動産の購入は、実はお客様の決定権は奥さまが握っているのが一般的。さまざまな目線でそれぞれの社員が営業力を発揮しやすい仕事でもあるのです。 社員にはライフインベントを経てもずっと最先端で働き続けてほしい。そんな会社の思いは強く、子どもが18歳になるまで利用し続けられる時短制度などもあり、現在も制度を上手く活用しながら最前線で仕事を続ける社員も増えてきています。 |
募集会社 |
(株)オープンハウスグループ (株)オープンハウス (株)オープンハウス・ディベロップメント (株)オープンハウス・プロパティマネジメント
|
募集会社1 |
■(株)オープンハウスグループ 本社所在地 :東京都千代田区丸の内2丁目7-2 JPタワー20階 本社電話番号 :03-6270-4578 設立: :1997年9月 資本金 :201億163万円 売上高 :連結/9,526億円(2022年9月期) 従業員 :連結/4,435名(2023年3月末) 事業内容 :グループ会社等の経営管理 |
募集会社2 |
■(株)オープンハウス 本社所在地 :東京都渋谷区渋谷一丁目13番9号 本社電話番号 :03-6213-0775 設立: :2021年4月1日 資本金 :1億円 売上高 :連結/9,526億円(2022年9月期) 従業員 :連結/4,435名(2023年3月末) 支店 : 【東京都】渋谷/桜新町/自由が丘/笹塚/中野/練馬/成増/池袋/赤羽/王子/日暮里/北千住/錦糸町北/錦糸町南/新小岩/西葛西/大井町/蒲田/仙川/亀有/荻窪/吉祥寺/下北沢/西新井/調布 【神奈川県】登戸/溝の口/武蔵小杉/元住吉/新川崎/川崎/綱島/新横浜/鶴見/横浜/保土ケ谷/上大岡/大船/藤沢 【埼玉県】大宮/浦和/浦和中央/武蔵浦和/川口 【千葉県】浦安/本八幡/船橋/柏 【愛知県】大曽根/本陣/栄/金山/御器所/本山/新瑞橋/高畑 【福岡県】六本松/天神/大橋/春日原 【米国】Dallas(Texas)、LA(California)、Columbus(Ohio)、Atlanta(Georgia)、Honolulu(Hawaii)
事業内容 : 1.不動産売買の代理・仲介事業 2.新築戸建分譲事業 3.マンション・ディベロップメント事業 4.不動産投資事業 5.不動産金融事業 6.前各号に付帯関連する事業 |
募集会社3 |
■(株)オープンハウス・ディベロップメント 本社所在地 :東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビル12F 本社電話番号 :03-6213-0770 設立 :2000(平成12)年9月19日 資本金 :1億100万円 売上高 : 4,331億(2022年9月期) 従業員 :1,065名 支店 : 【東京都】渋谷/錦糸町/池袋/吉祥寺 【神奈川県】横浜/新横浜/川崎/藤沢 【千葉】本八幡/柏 【埼玉】浦和/南浦和 【群馬】太田 【大阪】梅田 【愛知県】名古屋/栄 【福岡】天神 事業内容 :自社分譲物件の開発・企画・設計・施工及び販売事業 不動産の売買・仲介及び管理 |
加盟団体 |
(一社)不動産協会 (一社)全国住宅産業協会 (公社)首都圏不動産公正取引協議会 |
出典元 |
東京23区注文住宅と木造3階建て 供給戸数NO.1 「'21 全国NO.1ホームビルダー大全集東日本版」 |
募集会社4 |
■募集会社 株式会社オープンハウス・プロパティマネジメント 本社所在地 :東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー20F(総合受付)・21F 本社電話番号 :03-6841-3756 設立: :2017年10月 資本金 :1,000万円 売上高 :連結/9,526億円(2022年9月期) 従業員 :連結/4,435名(2023年3月末) 事業内容 :不動産の売買、賃貸、転貸、仲介及び管理に関する業務等 |
沿革 |
-
1997年
- (株)オープンハウス代表取締役に荒井正昭が就任
城南・都心エリアを中心に不動産流通事業を開始 不動産流通の世界的ネットワーク「センチュリー21」に加盟
-
2001年~2003年
- 2001年 (株)オープンハウス・ディベロップメント(旧社名創建ビルド)において、新築戸建物件の販売を開始
2002年 東京都世田谷区三宿に「世田谷営業センター」を開設 2003年 東京都渋谷区渋谷(宮益坂)に本社を移転し、「渋谷営業センター」を開設
-
2004年~2006年
- 2004年 本社(渋谷営業センター)に「世田谷営業センター」を統合し、総床面積300坪の路面店舗をグランドオープン
2005年 東京都墨田区江東橋に「錦糸町営業センター」を開設 2006年 宅地建物取引業免許取得[国土交通大臣(1)第7349号]
-
2007年
- 東京都世田谷区桜新町に「桜新町営業センター」を開設
神奈川県川崎市高津区久地に「溝の口営業センター」を開設 (株)アイビーネットを伊藤忠商事(株)より買収し、不動産金融事業に進出
-
2008年~2009年
- 2008年 東京都北区赤羽に「赤羽営業センター」を開設
(株)オープンハウス・ディベロップメントにおいて、マンションの 販売を開始 2009年東京都中野区中野に「中野営業センター」を開設
-
2010年
- 東京都千代田区丸の内に「丸の内事務所」を開設
東京都豊島区東池袋に「池袋営業センター」を開設 米国カリフォルニア州に「Open House Realty & Investments,Inc.」を設立 中国上海市に「旺佳建築設計諮詢(上海)有限公司」を設立
-
2011年
- 神奈川県川崎市高津区久本に「溝の口営業センター」を移転
神奈川県横浜市西区北幸に「横浜営業センター」を開設 (株)OHリアルエステート・マネジメントを設立し、不動産投資事業に進出
-
2012年
- 「センチュリー21」のフランチャイズ契約を解消し、自社ブランドによる営業を開始
-
2013年
- 東京都千代田区丸の内に本社を移転
東京都大田区蒲田に「蒲田営業センター」を開設 東京都北区赤羽の赤羽東本通沿いに「赤羽営業センター」を移転 東京証券取引所市場一部に上場 東京都江戸川区西葛西に「西葛西営業センター」を開設
-
2014年
- 東京都足立区千住に「北千住営業センター」を開設
神奈川県横浜市港北区綱島東に「綱島営業センター」を開設 東京都渋谷区笹塚に「笹塚営業センター」を開設 神奈川県川崎市川崎区に「川崎営業センター」を開設 東京都八王子市大和田町に「八王子事務所」を開設
-
2015年
- (株)アサカワホームを連結子会社化
東京都目黒区自由が丘に「自由が丘営業センター」を開設 東京都武蔵野市吉祥寺本町に「吉祥寺営業センター」を開設 神奈川県横浜市港北区新横浜に「新横浜営業センター」を開設
-
2016年
- 東京都練馬区豊玉北に「練馬営業センター」を開設
愛知県名古屋市中区栄に「栄営業センター」を開設 東京都新宿区西新宿に「新宿事務所」を開設
-
2017年
- 東京都荒川区東日暮里に「日暮里営業センター」を開設
東京都墨田区錦糸に「錦糸町北営業センター」を開設 「錦糸町営業センター」を「錦糸町南営業センター」に名称変更 東京都品川区大井に「大井町営業センター」を開設
-
2017年
- 神奈川県川崎市中原区に「武蔵小杉営業センター」を開設
神奈川県横浜市港南区上大岡西に「上大岡営業センター」を開設 愛知県名古屋市千種区四谷通に「本山営業センター」を開設 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町に「鶴見営業センター」を開設 埼玉県さいたま市浦和区仲町に「浦和営業センター」を開設
-
2018年
- 埼玉県さいたま市浦和区高砂に「浦和中央営業センター」を開設
愛知県名古屋市昭和区阿由知通に「御器所営業センター」を開設 米国ハワイ州にOpen House Hawaii Realty & Investments LLCを設立 (株)ホーク・ワンを完全子会社化 福岡県福岡市に「オープンハウスグループ福岡オフィス」を開設
-
2019年
- 愛知県名古屋市中村区にアメリカ不動産を扱う拠点として「名古屋サロン」を開設
東京都新宿区に「飯田橋マンションギャラリー」を開設 東京都調布市仙川町に「仙川営業センター」を開設 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通に「新瑞橋営業センター」を開設
-
- (株)群馬プロバスケットボールコミッション(群馬クレインサンダーズの運営会社)に資本参加
東京都北区王子に「王子営業センター」を開設 神奈川県横浜市保土ヶ谷区帷子町に「保土ケ谷営業センター」を開設
-
- 千葉県市川市南八幡に「本八幡営業センター」を開設
愛知県名古屋市中村区十王町に「本陣営業センター」を開設 東京都豊島区東池袋に「池袋営業センター」を移転
-
2020年
- 福岡県福岡市南区大橋に「大橋営業センター」を開設
愛知県名古屋市北区に「大曽根営業センター」を開設 東京都杉並区に「荻窪営業センター」を開設 東京都葛飾区に「亀有営業センター」を開設 千葉県浦安市に「浦安営業センター」を開設
-
- (株)プレサンスコーポレーションの株式を取得し、持分法適用関連会社化
福岡県福岡市中央区に「六本松営業センター」を開設 東京都板橋区に「成増営業センター」を開設 千葉県船橋市に「船橋営業センター」を開設 福岡県福岡市中央区に「天神マンションギャラリー」を開設
-
2021年
- (株)プレサンスコーポレーションの株式を追加取得し、連結子会社化
埼玉県さいたま市大宮区に「大宮営業センター」を開設 (株)OHリアルエステート・マネジメントが(株)オープンハウス・リアルエステートに商号変更
|