最終更新日:2023/8/1

(株)ホーライ

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 営業系

粉砕機・破砕機をメインとした工業機械の営業業務

毛尾 匡志
2017年入社
28歳
帝塚山大学
法学部 法学科
大阪営業事業所
粉砕機・破砕機をメインとした工業機械の営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪営業事業所

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容粉砕機・破砕機をメインとした工業機械の営業

現在の仕事内容、面白さや喜び

プラスチック製品・部品の製造工場や廃棄物処理工場等で使用される粉砕機や破砕機の営業を行っています。営業の一連の流れは「新規機械引合発生→粉砕テスト→機種選定→見積作成→商談→受注→製作指示→納品→試運転」この様になります。特にお客様との商談が重要で、お客様が求められている機械の仕様決定やお客様の予算都合の聞き取りなどコミュニケーションを密に取り、受注に繋げます。また、受注すれば終わりではなくお客様の支払条件通りに支払われているか確認したり、機械のアフターメンテナンスに定期的に訪問したりと少しでも多くの受注獲得に繋げる事が仕事となります。


関わった仕事で一番嬉しかったこと、この仕事に就いて良かったこと

入社してすぐはなかなか受注が取れませんが、それをフォローしながら見守ってくれる会社で自分が成長すると同時に受注・売上実績も上がっていき、5年目にして初めて目標達成ができたときが一番嬉しかったです。


この会社を選んだ理由

初めから機械系メーカー1本に搾って就職活動をしていました。粉砕機という珍しい業界に魅かれ、大学のキャリアセンターの薦めと会社の在り方が自分にあっていると感じたからです。また、合同企業説明会時に仕事の内容やお客様とのやり取りなどの話をして下さった先輩と話し込む事ができ、粉砕機というこれまで全く関わった事のない業界に入ってみたくなったからです。


就職活動中の学生へのメッセージ

会社との出会いは縁です。志望している会社にいけなくても縁が無かったとサッパリ心を入れ替えて次の会社に向かうのが大切だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホーライの先輩情報