最終更新日:2023/11/22

(株)アマヤ

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
大阪府
資本金
9,900万円
売上高
192億円(2022年12月)
従業員
245名(男性140名、女性105名)
募集人数
16~20名

社員が生き甲斐と感じて働ける内装業界の日本一を目指して

※11月説明会開催!社員が生き甲斐と感じて働ける内装業界の日本一を目指して (2023/11/10更新)

PHOTO

(株)アマヤへアクセスいただき有難うございます!

アマヤの経営ビジョンは「社員が生き甲斐と感じて働ける内装業界の日本一を目指して」です!
一括りで内装といっても分かりづらいかもしれませんが、弊社の主な取り扱い商材は「壁材・床材・窓装飾材」です。それ以外でも内装という枠組みの中で、時代の変化やお客様のニーズに合わせた様々な商材を販売しています。
そして「内装資材」を取り扱う会社は当然アマヤだけではありません。
その為、営業はお客様にアマヤの ”自分” から商品を買っていただけるように「会話力、行動力、提案力」を磨き、しっかりとした信頼関係を築くことが大切になってきます。
そんなアマヤの仕事を少しでも気になった方はお気軽にエントリーしてください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社会人は学生と比べ幅広い世代の人と接することになります。その中で、上司部下、先輩後輩の距離も近く、相談しやすい関係を作れていることは当社の特徴の一つです。
PHOTO
フォロー研修では3年目の先輩、1年目の後輩が共に勉強します。そこで後輩社員の疑問点をなくし、先輩社員は教えることで自立と責任感を身につけていきます。

先輩営業スタッフの志望動機

PHOTO

ー職場の雰囲気と成長度ー
【社長の言葉はすごく自然体】で、私からの質問にも、ひとつひとつ丁寧に答えてくれて、その誠実な人柄が伝わってきました。私が会社選びで重視していたのは、職場の雰囲気です。トップである【社長の人柄に触れ】、「ここなら間違いないだろう」と思ったことが決め手になりました。
さらに会社の成長度にも注目をしていました。毎年売上を伸ばしながら、営業拠点を増やし、そして日本一を目指すという話しを聞き、私もその一員となり、会社の成長と共に自分も成長したいと感じました。(重野)

会社データ

プロフィール

【大阪の内装材料卸売業界ではトップシェアの企業!】

当社は、1971年に内装工事店としてスタートし、現在では、【インテリア総合商社】へと大きく事業を拡大してきました!そして今では得意先数は6,000社以上に!
アマヤのお客様の多くは内装工事を請け負う会社です。情に深い方が多く、信頼されるとビジネスとしての関係だけでなく、様々な相談やお話をしていただけることも!
そういった信頼の延長線上に自身の成長、会社の成長があり、今のアマヤがあります。
社員とともにまだまだ成長過程の当社ですが、常に初心を忘れず、「何事にも誠実に」をモットーに頑張っています。

当社に興味を持っていただいた方は気軽にエントリーしてください!

事業内容
【クロス、カーテン、カーペット、ブラインド等の建築内装資材総合商社 】

インテリアと聞けばお洒落なイメージが先行してしまいがちですが、当然、アマヤの営業職も頻繁に内装工事の現場に足を運ぶ機会があります。
きっちり工期が管理されている現場では、職場全体にスピード感と元気さが求められるので、“キッチリ、テキパキ”が私たちの仕事スタイルといえます。
その一方、総合インテリア商社の営業職は、扱うアイテム数が膨大なうえ、高い専門性に裏打ちされた提案力が求められるので、一人前になるにも時間がかかります。
そういう意味では、すぐに結果ばかりを求めるのではなく、“ゆっくり覚えていこう”“与えられた仕事をコツコツと”といった側面もあります。
本社郵便番号 543-0001
本社所在地 大阪市天王寺区上本町5丁目4番3号
本社電話番号 06-6761-0100
設立 西暦1971年12月20日
資本金 9,900万円
従業員 245名(男性140名、女性105名)
売上高 192億円(2022年12月)
事業所 大阪(天王寺・堺・門真・東大阪)、兵庫(神戸・尼崎・加古川)、奈良、京都、滋賀、愛知、東京
売上高推移 売上高
2020年 2021年 2022年
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 162   171  192 (単位:億)
主な取引先 (株)サンゲツ
東リ(株)
リリカラ(株)
ルノン(株)
トキワ産業(株)
田島ルーフィング(株)
タキロンマテックス(株)
ニチベイ(株)
立川ブラインド工業(株)
トーソー(株)
ヤヨイ化学販売(株)
極東産機(株)
ウォールボンド工業(株)
関連会社 (株)アマヤ物流
平均年齢 33.54歳
平均勤続年数 8.9年
沿革
  • 1971年12月20日
    • (株)アマヤ設立・創業
  • 1983年2月
    • 本社社屋落成
  • 1986年6月
    • 堺営業所開設
  • 1988年6月
    • 尼崎営業所開設
  • 1991年8月
    • 物流センター開設
  • 1992年1月
    • 門真営業所開設
  • 1997年1月
    • 奈良営業所開設
  • 1997年7月
    • 物流部門子会社独立〔(株)アマヤ物流〕
  • 2003年1月
    • 神戸営業所開設
  • 2004年7月
    • 本社を上本町(現所在地)に移転。新社屋落成
  • 2005年1月
    • 東大阪営業所開設
  • 2006年4月
    • 京都営業所開設
  • 2009年1月
    • 施工会社 (株)ビルメイク設立
  • 2009年6月
    • 京都営業所増設
  • 2012年4月
    • 滋賀営業所開設
  • 2012年12月
    • 井戸垣暢之 社長就任
  • 2013年12月
    • 売上高100億円達成(105.8億円)
  • 2014年7月
    • 加古川営業所開設
  • 2015年6月
    • 名古屋営業所開設
  • 2018年7月
    • 東京営業所開設
  • 2018年12月
    • 名古屋南営業所開設
  • 2019年1月
    • 木村敬一 社長就任
  • 2021年1月
    • 門真営業所新築移転
  • 2022年7月
    • 名古屋東営業所開設
  • 2022年11月
    • 新木場倉庫開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.8年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 6名 11名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 3名 8名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (12名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
本社にて新入社員研修を実施します。社会人としての心構えやマナー、メーカーの工場やショールームを見学し、取扱商品とその流れを学んで頂いたうえで、それぞれの職種に分かれて研修を受けていただきます。
総合職の方は入社前研修後、物流センターでの研修の中で、取り扱い商品やその流れを実際に経験します。配属後、各部署にて先輩営業社員と同行し、営業活動を学んで頂きます。
その他、フォロー研修や社員のスキルアップを目的とした、研修や実習も実施。
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格取得費用の全額補填
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大谷大学、大手前大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都学園大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜経済大学、甲子園大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、四天王寺大学、摂南大学、相愛大学、大同大学、中部大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、名古屋女子大学、奈良大学、鳴門教育大学、南山大学、羽衣国際大学、阪南大学、梅花女子大学、姫路獨協大学、兵庫大学、佛教大学、武庫川女子大学、龍谷大学、和歌山大学

採用実績(人数)    2020年 2021年 2022年
-----------------------------------------------
大卒  16名    14名    16名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 11 5 16
    2021年 8 6 14
    2020年 6 10 16
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 16
    2021年 14
    2020年 16
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 3
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp212113/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)アマヤと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アマヤの会社概要