最終更新日:2023/3/9

キユーピーグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品

基本情報

本社
東京都
資本金
各社ごとに異なります。
従業員
各社ごとに異なります。
売上高
各社ごとに異なります。
募集人数
51~100名

「おいしさ」「やさしさ」そしてキユーピーグループならではの「ユニークさ」に磨きをかけ、世界の食と健康に貢献するグループをめざします。

キユーピーグループより (2023/03/09更新)

このたびはキユーピーグループにご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。

エントリーの受付・採用選考は各社にて行います。
▼キユーピーグループ各社採用情報HPもぜひご覧ください。
 https://www.kewpie.com/recruit/group/

今後ともキユーピーグループをどうぞ宜しくお願いいたします。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

会社データ

プロフィール

「良い商品は、良い原料からしか生まれない」
私たちキユーピーグループは、このものづくりの基本的な考え方を大切にし続けてきました。
マヨネーズとオレンジママレードから深耕拡大しつづけてきたキユーピーグループの仲間たち。
お客様の期待にお応えできる商品やサービスを、グループ一丸となってお届けしています。

ここでは新卒採用活動を行っているグループ各社をご紹介します。
ご興味がありましたら、ぜひ各社の採用ホームページも御覧ください。

事業内容
■市販用…
マヨネーズやドレッシング、パスタソース、育児食や介護食、パッケージサラダや惣菜など、家庭でご使用いただく幅広い商品を製造・販売
■業務用…
レストランやホテル、ベーカリー、デリカ、コンビニエンスストアなどのさまざまな商品の原料として使用される、液卵、凍結卵、酢などの素材から、調味料、調理ソース、オムレツ、タマゴサラダなどの加工品まで、幅広い業務用商品を製造・販売
■フルーツ ソリューション…
ご家庭で使用いただくジャムやスプレッド、食品メーカー向けのフルーツ加工品などを製造・販売
■ファインケミカル…
グループのユニークな素材や技術を活用し、ヒアルロン酸や卵黄レシチンなどを医薬品、化粧品、食品の原料として製造・販売
■共通…
キユーピーグループ内で共通して行われている業務を集約・標準化し、より効率的な業務を推進
本社郵便番号 150-0002
本社所在地 東京都渋谷区渋谷1-4-13
本社電話番号 03-3486-3090
創業 各社ごとに異なります。
設立 各社ごとに異なります。
資本金 各社ごとに異なります。
売上高 各社ごとに異なります。
従業員 各社ごとに異なります。
募集会社 ■市販用
 デリア食品(株)
 (株)旬菜デリ
 (株)サラダクラブ
 (株)草加デリカ
 (株)ポテトデリカ
 (株)ケイパック
 (株)ディスペンパックジャパン
 鳥栖キユーピー(株)

■業務用
 キユーピータマゴ(株)
 (株)全農・キユーピー・エツグステーシヨン
 コープ食品(株)
 階上キユーピー(株)

■フルーツ ソリューション
 アヲハタ(株)

■共通事業
 ケイ・システム(株)
 (株)キユーピーあい

■その他 関連会社
 (株)キユーソー流通システム
募集会社1 <デリア食品(株) >
お客様に元気のもとになるお惣菜を提供し、食を通して豊かな社会づくりに貢献する食品卸メーカーです。

■会社情報
【設立】1975年7月1日
【資本金】5,000万円
【売上高】637億円(2022年度)
【従業員数】278人(2023年2月末日時点)
【本社所在地】東京都調布市仙川町2-5-7 仙川キユーポート
【本社電話番号】03-5384-7700
【企業HP(URL)】https://www.deria-foods.co.jp/

■新卒採用情報
【募集職種】総合職:営業、生産
【仕事内容】総合職
     幅広い知識と経験を積み、会社の将来を担う人材への成長を
     期待します。全国に転勤していただいたり、様々な職種への
     異動があります。
     営業:商談、企画、マーケットリサーチ、商品試作 など
     生産:品質管理、商品開発、製造、生産管理 など
【勤務地】本社および全国の支店・営業所また、関連会社へ出向していただく
     こともあります。
【勤務時間】 8:45~17:45(実働8時間)
      フレックスタイム制・変形労働時間制
      ※勤務地・職種により異なります
【初任給】<2023年度4月予定>
 総合職 大卒 大学院卒 高専卒 専門卒(4年生) 
 月給 207,000円(諸手当含まず)
【試用期間】6ヶ月労働条件との相違なし
【諸手当】時間外勤務手当、住宅補助手当、食事補助手当、家族手当
     通勤手当、寮光熱費手当、セールス日当手当、 他
    (職種により異なります)
【昇給/賞与】年1回(1月)/年2回(5月・11月)
【休日休暇】年間122日(2023年度)
      日曜、祝祭日、年末年始休暇、夏季休暇、その他会社休日
【応募資格】専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方
      (専門学校生は4年制に限ります)
【受動喫煙防止の取組】支店・営業所:敷地内指定場所のみ喫煙可
           本社:敷地内全て禁煙

■雇用管理に関する状況
【平均勤続年数】6.9年
【平均有給休暇取得日数】9.2日(2022年度)
募集会社2 <(株)旬菜デリ>
「ちょっと美味しく、ちょっと綺麗に、そして楽しく」を合言葉に、お惣菜の開発・生産を行っています。

■会社情報
【設立】2009年12月
【資本金】2,000万円
【売上高】214億円(2022年度)
【従業員数】217人(本社・事業所合計 パートアルバイト除く)(2022年10月時点)
【本社所在地】東京都昭島市拝島町3927番20
【本社電話番号】042-519-8012
【企業HP(URL)】http://shunsaideli.deria-foods.co.jp/

■新卒採用情報
【募集職種】総合職
【仕事内容】
<生産管理>
 人と製品と時間、そして製造環境を管理し、製造規格に基づいた安全安心な
 商品を製造します。
<生産技術>
 機械設備、インフラ設備(建物、エネルギー、排水処理設備、等)などを
 メンテナンス及び管理します。
<品質保証>
 食の安全をマネージメントします。製造環境の保持・改善提案(工程管理)。
 製品の細菌検査、表示作成などの業務を行っています。
<商品開発>
 消費者ニーズを市場調査や得意先との商談から汲み上げ、製品化して
 行きます。商品企画、原価計算、細菌検査結果に基づき試作・商談を進め、
 製造ラインへ繋いでゆきます。
<業務>
 商品の受注、原料・資材の購買・発注・受入。製造計画、原料・資材の
 仕入計画。新規原料や産地の開拓。物と情報を通して開発、品証、生産と
 連動します。
<総務>
 社内規定の作成・運用管理、従業員の生活(募集・採用・退職手続、
 給与計算、各種保険関係届出など)や安全・衛生、福利厚生活動、地域渉外
 活動など様々な業務を行っています。
【勤務地】本社及び関東の3事業所※関連会社へ出向していただくこともあります。
【勤務時間】9:00~18:00(休憩時間60分)
      ※シフト勤務により深夜時間帯の勤務となる場合もあります。
【初任給】基本給 大学卒 月給203,000円(諸手当を除く)
【試用期間】6ヶ月労働条件との相違なし
【諸手当】時間外手当、住宅補助手当、家族手当、通勤手当等
【昇給/賞与】年1回(1月)/年2回(5月・11月)
【休日休暇】年間122日(2023年度)完全週休2日制 
【応募資格】大学2024年卒業見込みの方(学科不問)
【受動喫煙防止の取組】敷地内禁煙(喫煙ルーム有)

■雇用管理に関する状況
【平均有給休暇取得日数】11.6日(2021年度実績)
募集会社3 <(株)サラダクラブ>
新鮮な野菜を衛生的な工場で加工し、洗わずに食べられる「パッケージサラダ」の製造・販売を行っています。

■会社情報
【設立】1999年2月24日
【資本金】3億円 (キユーピー(株) 51%/三菱商事(株) 49%出資)
【売上高】270億円(2021年度)
【従業員数】998名(2021年11月末現在)
【本社所在地】東京都調布市仙川町2-5-7 仙川キユーポート
【本社電話番号】03-5384-7690
【企業HP(URL)】https://www.saladclub.jp/

■新卒採用情報
【募集職種】 総合職(生産職)
【仕事内容】
 幅広い知識と経験を積み会社の将来を担う人材に成長して頂きます。
 全国転勤や様々な職種変更があり将来的には出向して頂くこともあります。
 最初のキャリア ●生産:ライン管理、品質管理、生産管理
【勤務地】本社(東京調布市)、全国の工場(7か所)、支店・営業所(8か所)
     ※全国転勤有り
【勤務時間】0:00~24:00(9時間・シフト制・実働8時間+休憩1時間)
     ※職種により異なる。また、交代勤務に従事していただく場合もあります。
【初任給】
 修士了 月給 215,300円
 大学卒 月給 205,000円
 短大卒 月給 180,000円
 ※2022年度4月実績(諸手当含まず)
【試用期間】6ヶ月労働条件との相違なし
【諸手当】時間外手当、住宅補助手当、食事補助手当、家族手当、通勤手当、他
     ※職種により異なります。
【昇給/賞与】年1回(1月)/年2回(5・11月)
【休日休暇】年間122日(2023年度)
【応募資格】専門、短期大学、大学、大学院2024年卒業見込みの方、第二新卒の方
【受動喫煙防止の取組】屋内原則禁煙(喫煙ルーム有)

■雇用管理に関する状況
【平均勤続年数】6.3年(2021年11月時点)
【平均有給休暇取得日数】7.8日(2021年度実績)
募集会社4 <(株)草加デリカ >
グループで唯一の米飯惣菜を製造している会社です。ごはんを通じて毎日おいしさを食卓にお届けしています。

■会社情報
【設立】1990年5月
【資本金】9,800万円
【売上高】2,505百万円 (2022年度決算期)
【従業員数】166人
【本社所在地】埼玉県草加市稲荷2丁目32-22
【本社電話番号】 048-931-1234

■新卒採用情報
【募集職種】総合職
【仕事内容】1.米飯・惣菜の商品開発 2.生産管理  3.業務(原料の発注・在庫管理)
【勤務地】本社、草加工場(同敷地内)
【勤務時間】9:00~18:00(休憩60分)
【初任給】190,000円(大卒・大学院卒)
     168,500円(短大・高専・専修卒)
【試用期間】6ヶ月労働条件との相違なし
【諸手当】資格手当、夜間手当、家族手当、住宅補助手当、食事補助手当、通勤手当、他
【昇給/賞与】年1回(1月)/年2回(5月・11月)
【休日休暇】年間120日(2022年度) 毎月10日
【応募資格】専修・高専・短大・大学・大学院 卒業見込みの方
【受動喫煙防止の取組】敷地内禁煙(喫煙ルーム有)

■雇用管理に関する状況
【平均有給休暇取得日数】8.9日
募集会社5 <(株)ポテトデリカ>
会社名にもある「じゃがいも」にこだわり、ポテトサラダを中心に開発・製造している会社です。

■会社情報
【設立】1961年3月
【資本金】5,000万円
【売上高】52億8千万円(2022年度)
【従業員数】315名(2022年度)
【本社所在地】長野県安曇野市穂高北穂高2595-1
【本社電話番号】0263-81-0001
【企業HP(URL)】http://www.potato-delica.co.jp/index.html

■新卒採用情報
【募集職種】一般職(地域職)社員
【仕事内容】製造・生産管理:製造に関する業務全般
      生産技術:機械設備・メンテナンス・環境設備に関する業務 など
【勤務地】本社・穂高工場(長野)
【勤務時間】定時9:00~18:00 ※休憩時間60分 実働8時間
      ※職種によってはシフト交代制となります(5:00~、9:00~、14:00~)
【初任給】基本給 大学院了・大学卒 :基本給190,000円
         短大・専門・高専卒:基本給170,000円
         ※2022年度4月実績(諸手当含まず)
【試用期間】6ヶ月労働条件との相違なし
【諸手当】住宅補助(独立支援手当)、家族手当、交替手当、
     通勤手当(全額支給)
【昇給/賞与】年1回(4月)/年2回(5月・11月)
【休日休暇】週休2日制(月10日~11日)年間121日(2022年度実績)
【応募資格】短大、専門、高専、大学2024年度卒業見込みの方及び既卒者も可
【受動喫煙防止の取組】屋内原則禁煙(喫煙ルーム有り)

■雇用管理に関する状況
【平均勤続年数】14.7年(2022年12月時点)
【平均有給休暇取得日数】11.5日(2021年度実績)
募集会社6 <(株)ケイパック>
小袋調味料の専門メーカーとして、キユーピー製品のほか自社開発のオリジナル商品も製造販売しております。

■会社情報
【設立】2001年7月17日
【資本金】3,000万円
【売上高】54億円(2022年度決算期)
【従業員数】223名(2022年11月末時点)
【本社所在地】茨城県猿島郡五霞町大字元栗橋351
【本社電話番号】0280-80-1855
【企業HP(URL)】https://www.kpack-kp.co.jp/

■新卒採用情報
【募集職種】製造、営業
【仕事内容】製造、営業
【勤務地】製造:茨城(五霞)
     営業:東京(渋谷)、兵庫、仙台、名古屋、福岡
     ※営業はQP本社・支店に同居
【勤務時間】年間所定内労働時間 1,944時間(月間労働時間162時間)
     製造部:8:30~17:30(休憩60分) 交替勤務有
     営業部:9:00~18:00(休憩60分)
     週40時間制、フレックスタイム制
【初任給】基本給 学部卒 月給200,000円(諸手当を除く)
         大学院卒 月給210,000円   
         短卒・専門卒 月給190,000円
【試用期間】6ヶ月労働条件との相違なし
【諸手当】住宅補助手当、家族手当、交替手当、等
【昇給/賞与】年1回(1月)/年2回(5月・11月)
【休日休暇】週休2日制(土日)、年間122日(2023年度)
      祝日、年末年始休暇、夏期休暇、特別休暇など
【応募資格】短大・専門・大学・大学院 2024年3月卒業見込みの方
【受動喫煙防止の取組】製造:敷地内禁煙(喫煙ルーム有り)
           営業:QP本社・支店の方針に準ずる

■雇用管理に関する状況
【平均勤続年数】9年(2022年11月末時点)
【平均有給休暇取得日数】13日(2022年度実績)
募集会社7 <(株)ディスペンパックジャパン>
日本で唯一コンビニのフランクフルトについてくる「パキッテ」の容器を作っている会社です。

■会社情報
【設立】1986年10月
【資本金】1億4,000万円
【売上高】46億円 (2022年11月実績)
【従業員数】230名
【本社所在地】東京都調布市仙川町2-5-7 仙川キユーポート
【本社電話番号】03-5384-7657
【企業HP(URL)】https://www.dpj.co.jp/

■新卒採用情報
【募集職種】総合職
【仕事内容】パキッテ容器の営業、開発、生産、技術系
【勤務地】南足柄工場、富士吉田工場
【勤務時間】8:30~17:15 ※工場勤務の場合、シフト勤務有り
      1ヵ月の変形労働時間制
【初任給】基本給 修士了 月給225,000円
         大学卒 月給210,000円
         高専卒 月給187,000円
         ※諸手当を除く
【試用期間】6ヶ月労働条件との相違なし
【諸手当】交替手当、時差手当 他
【昇給/賞与】年1回(1月)/年2回(5月・11月)
【休日休暇】週休二日制 年間休日121日
      日曜・祝日、ほか会社指定日
【応募資格】高専・大学・大学院 卒業見込みの方
【受動喫煙防止の取組】工場:敷地内の指定場所のみ喫煙可
           本社:敷地内すべて禁煙

■雇用管理に関する状況
【平均勤続年数】13年
【平均有給休暇取得日数】12日(2021年度実績)
募集会社8 <鳥栖キユーピー(株) >
キユーピーブランドで発売されているベビーフードを中心に、マヨネーズ及びドレッシングを製造しています。

■会社情報
【設立】2001年
【資本金】1,000万円
【売上高】13億5,919万円(2022年度決算期)
【従業員数】163名
【本社所在地】佐賀県鳥栖市田代外町701
【本社電話番号】0942-83-3185

■新卒採用情報
【募集職種】食料品の製造
【仕事内容】食料品の製造
【勤務地】本社
【勤務時間】定時 8:30~17:15
      早出 5:00~13:45
      遅出 13:15~22:00 ※休憩60分
【初任給】基本給 学部卒・修士了 190,000円
         短大・高専・専門卒 167,000円
         ※いずれも2022年度実績・諸手当を除く
【試用期間】6ヶ月労働条件との相違なし
【諸手当】通勤手当・住宅補助手当・食事補助手当・家族手当
【昇給/賞与】年1回(4月)/年2回(5月・11月)
【休日休暇】年間労働時間:1945.25時間(月間労働時間162.1)
      1ヶ月単位の変形労働時間制
【応募資格】短大・専門・高専・大学・大学院 卒業見込みの方

■雇用管理に関する状況
【平均勤続年数】12年(2022年度実績)
【平均有給休暇取得日数】14日(2022年度実績)
募集会社9 <キユーピータマゴ(株) >
液卵や茹卵、タマゴ加工品の生産・販売でタマゴのリーディングカンパニーを目指しています。

■会社情報
【設立】1977年5月2日
【資本金】3億5,000万円
【売上高】798億円(2022年度決算期)
【従業員数】2,416人(派遣除く、パート・アルバイト含む)※2021年度
【本社所在地】東京都調布市仙川町2-5-7 仙川キユーポート
【本社電話番号】03-5384-5144
【企業HP(URL)】https://www.kewpie-egg.co.jp/

■新卒採用情報
【募集職種】生産職、営業職
【仕事内容】生産職:生産、品質管理、生産技術など
      営業職:業務用向け営業、業態向け営業など
【勤務地】本社及び全国の工場、その他国内または海外のグループ各社
     ※全国転勤あり
【勤務時間】工場:8:30~17:00(交代勤務あり)
      本社・営業:9:00~17:45(フレックス制度導入部署あり)
【初任給】修士了・学部卒 基本給月給209,600円 (2023年予定)
     ※諸手当を除く
【試用期間】6ヶ月労働条件との相違なし
【諸手当】通勤手当、時間外労働手当、休日出勤手当 等
【昇給/賞与】年1回(1月)/年2回(5月・11月)
【休日休暇】年間工場112日(休日は各事業所のカレンダーによります)
      本社・営業122日
      年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、年次有給休暇など
【応募資格】大学・大学院卒 見込みの方
【受動喫煙防止の取組】本社:敷地内すべて禁煙
           支店・営業所:キユーピーの方針に準ずる
           製造工場:屋内原則禁煙(喫煙ルーム有り)

■雇用管理に関する状況
【平均有給休暇取得日数】14.5日(2022年度実績)
募集会社10 <(株)全農・キユーピー・エツグステーシヨン>
乾燥卵専用の製造工程を持ち、液から粉まで多岐にわたる鶏卵素材品の製造を行います。

■会社情報
【設立】1974年3月
【資本金】1億円
【売上高】158億円(2022年度決算期)
【従業員数】287人(派遣社員除く 2022年11月現在)
【本社所在地】茨城県猿島郡五霞町大字元栗橋403番地の2
【本社電話番号】0280-84-1611
【企業HP(URL)】https://www.zk-egg-station.co.jp/

■新卒採用情報
【募集職種】総合職(生産技能職)・地域職(生産技能職)
【仕事内容】
 総合職:幅広い知識と経験を積み、会社の将来を担う人材に成長していく
     コースです。※全国転勤、職種の変更があります
 地域職:特定部門、工場(事業所)で知識・経験を蓄積し、リーダーシップや
     高い専門性を発揮するコースです。
     ※転居をともなう異動はありませんが、職種の変更はあります
【勤務地】本社(茨城県) 北海道工場 群馬工場 茨城工場 茨城第二工場  愛知工場 愛媛工場
【勤務時間】年間所定内労働時間:1950時間 1か月単位の変形労働時間制
      工場(茨城第二除く) 原則8:30~17:00 休憩60分
      本社・茨城第二工場  原則8:30~17:20 休憩60分
      ※事業所により交代勤務があります。
【初任給】
 総合職
 修士・大学卒:月給20万8,000円(諸手当を除く)
 短大卒:月給18万4,000円(諸手当を除く)
 地域職(茨城)
 修士・大学卒:月給18万7,000円(諸手当を除く)
 高専・短大卒:月給17万3,500円(諸手当を除く)
【試用期間】6ヶ月労働条件との相違なし
【諸手当】時間外勤務手当、食事代補助(食堂がある工場除く)、住宅手当、家族手当、年末年始手当等
【昇給/賞与】年1回(1月)/年2回(5月・11月)
【休日休暇】工場:年間105日、本社:年間116日
     日曜、年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、有給休暇など
【応募資格】高専・短大・大学・大学院 卒業見込みの方
【受動喫煙防止の取組】屋内喫煙可

■雇用管理に関する状況
【平均勤続年数】11年(2022年12月1日現在)
【平均有給休暇取得日数】9.1日(2022年度実績)
募集会社11 <コープ食品(株) >
外食店向けのサラダ・パスタソース、スープ、デザートソース等の業務用食品や家庭用食品を製造しています。

■会社情報
【設立】1961年8月1日
【資本金】5,000万円
【売上高】61億円(2021年度実績)
【従業員数】338名
【本社所在地】東京都調布市仙川町2-5-7 仙川キユーポート
【本社電話番号】03-5384-7660
【東北工場電話番号】024-553-3351
【企業HP(URL)】http://www.coop-foods.co.jp/

■新卒採用情報
【募集職種】地域職(生産部門・スタッフ部門)
【仕事内容】生産、生産管理、生産技術、品質保証、商品開発、総務経理、
      原資材購入管理など
【勤務地】東北工場(福島県)のみ
     ※本社(東京都)、九州工場勤務の募集はありません
【勤務時間】年間所定内労働時間:1,928時間 1か月単位の変形労働時間制
      8:00~16:45ほか(休憩60分)
     ※時差出勤、交替勤務に従事していただく場合が あります
【初任給】基本給 修士了 月給189,000円(2023年度予定)
         学部卒 月給185,000円(2023年度予定)
【試用期間】6ヶ月労働条件との相違なし
【諸手当】通勤手当、住宅手当、家族手当(扶養家族に対して)
【昇給/賞与】年1回(4月)/年2回(5月・11月)(2022年度実績)
【休日休暇】週休2日制、年間休日116日
      休日は各事業所のカレンダーによります。
      年次有給休暇、永年勤続休暇、結婚休暇、介護休暇など
【応募資格】大学・大学院 2024年卒業見込みの方
【受動喫煙防止の取組】屋内指定場所のみ喫煙可

■雇用管理に関する状況
【平均勤続年数】13.2年(2021年11月30日実績)
【平均有給休暇取得日数】9.3日(2021年度実績)
募集会社12 <(株)階上キユーピー>
キユーピーブランドにおける調理加工食品の一翼を担う会社です。あえるパスタなどの製造をしています。

■会社情報
【設立】1988年12月
【資本金】1,000万円 (キユーピー株式会社 100% 出資)
【売上高】15億6,800万円(2022年11月)
【従業員数】324人(2022年12月1日時点)
【本社所在地】青森県三戸郡階上町柄折字新沼舘9-159
【本社電話番号】0178-88-2011

■新卒採用情報
【募集職種】(1)総合職(2)総合職(技能)
【仕事内容】
(1)総合職:全ての業務に配属される可能性があります。
(2)総合職(技能):生産機械の修理・保守・点検、新規設備・機械の導入・運用を担って頂きます。
  ※(2)の職種も、キャリアップの中ですべての業務に配属される
   可能性があります。
  ※転勤はありません。
【勤務地】青森県(三戸郡階上町)
【勤務時間】年間所定内労働時間 1,890時間
 8:30~17:00(交代勤務あり、早朝・遅番・深夜、休憩60分)
【初任給】
 修士了 月給 194,500円
 学部卒 月給 192,000円
 高専卒 月給 185,000円
 専門卒(機械系) 月給 175,000円
 専門卒 月給 169,000円
 短大卒 月給 169,000円
 ※2023年予定・諸手当を除く

【試用期間】6ヶ月労働条件との相違なし
【諸手当】通勤手当、時間外労働手当、住宅補助手当、資格手当、交替手当、
     家族手当、時差手当 等
【昇給/賞与】年1回(4月)/年2回(5月・11月)
【休日休暇】年間休日日数 113日(2023年度計画)
      ※計画有給、週休2日制、特別休日、有給休暇 など
      ※詳細は工場カレンダーによる
【応募資格】短大・専門・高専・大学・大学院 卒業見込みの方
      2022年3月~2024年3月に卒業の方

■雇用管理に関する状況
【平均勤続年数】14.2年(2022年12月1日実績)
【平均有給休暇取得日数】7.8日(2022年度実績)
募集会社13 <アヲハタ(株) >
フルーツの加工品の製造、販売が主な事業です。めざす姿として「フルーツのアヲハタ」を掲げています。

■会社情報
【設立】1948年12月
【資本金】91,510万円
【売上高】195億3,200万円(2022年度連結売上高)
【従業員数】連結:577名/単体:448名 ※2022年度(臨時雇用者を除く)
【本社所在地】広島県竹原市忠海中町一丁目1番25号
【本社電話番号】0846-26-0111
【企業HP(URL)】https://www.aohata.co.jp/

■新卒採用情報
【募集職種】ジェネラル系職種グループ
【仕事内容】
 生産系(生産、品質保証、原料調達、生産技術(エンジニアリング))
 研究開発系(商品開発、研究)
 営業系(営業、マーケティング)
 スタッフ系(経営企画、広報、総務、法務、人事、経理、情報システム)
【勤務地】
 ジェネラル系職種グループ 
 全国(本社、工場、各営業所等)
 ※また将来的に海外現地法人への勤務の可能性があります。
【勤務時間】年間所定内労働時間:1944時間
 原則 9:00~18:00(実働8時間、休憩60分)
 ※事業所により異なります
 ※時短勤務、時差出勤制度あり
 ※フレックスタイム制導入部署あり
【初任給】
 ジェネラル系職種グループ 
 大学院卒:222,400円 大学卒:212,700円
 (2023年度初任給)

【試用期間】無し
【諸手当】通勤手当、家族手当、住宅手当
     (住宅手当はジェネラル系職種グループのみ)
【昇給/賞与】年1回(1月)/年2回(5月・11月)
【休日休暇】年間122日(日曜日、および会社が定める日)
      年次有給休暇、アニバーサリー休暇、特別休暇など
【応募資格】短大・高専・大学・大学院 卒業見込みの方
【受動喫煙防止の取組】屋内原則禁煙

■雇用管理に関する状況
【平均有給休暇取得日数】13.5日(2022年度実績)
募集会社14 <ケイ・システム(株) >
キユーピーグループ各社の「お金」と「人」の情報を管理し、グループ経営を支えています。

■会社情報
【設立】2000年6月20日
【資本金】5,000万円
【売上高】18億1千万円(2021年度決算期)
【従業員数】243名(2022年11月現在)
【本社所在地】東京都町田市小山ヶ丘 4-3-3
【本社電話番号】 042-775-6006
【企業HP(URL)】https://www.ksys-kewpie.jp/

■新卒採用情報
【募集職種】総合職・地域職
【仕事内容】キユーピーグループ各社の間接業務集約
 ■ 経理財務事務
 債権債務、固定資産管理、決算書の作成、経営情報の提供、システム構築等
 ■ 人事労務保険・総務事務
 給与計算、社会保険手続き、労務施策の提案、
 グループ総務業務、採用業務、保険代理店業務 等

【勤務地】本社・仙川事業所
【勤務時間】年間所定内労働時間 1,882.5時間
      フレックスタイム制
      標準労働時間:7時間45分/日(9:00~17:45)
      ※入社後半年間は、定時制(9:00~17:45 休憩60分)      
      ※在宅勤務制度あり
【初任給】総合職:月額 208,000円
     地域職:月額 193,000円
     ※諸手当含まず
【試用期間】6ヶ月労働条件との相違なし
【諸手当】食事補助手当、住宅補助手当、通勤手当、家族手当 など
【昇給/賞与】年1回(1月)/年2回(5月・11月)
【休日休暇】完全週休2日制(年間休日 122日)
     土曜・日曜・祝祭日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇など
【応募資格】2024年大学・大学院卒業見込みの方
【受動喫煙防止の取組】敷地内すべて禁煙

■雇用管理に関する状況
【平均勤続年数】10.5年
【平均有給休暇取得日数】12.0日(2022年度実績)
募集会社15 <(株)キユーピーあい>
キユーピーの特例子会社として、障がい者と健常者が共に働き、館内物流、清掃、名刺作成、電子文書化などを行っています。

■会社情報
【設立】2003年6月20日
【資本金】3,000万円 (キユーピー(株) 100% 出資)
【売上高】12億5496万円(2022年度)
【従業員数】107名(うち障がい者59名) ※2022年12月01日現在
【本社所在地】東京都町田市小山ヶ丘4-3-3
【本社電話番号】042-775-6626
【企業HP(URL)】https://www.kewpie-ai.co.jp/index.html

■新卒採用情報
【募集職種】一般職 (障害者支援) (事務スタッフ)
【仕事内容】
 1)コンピューターによる各種入力及び計算処理業務
 2)経理及び労務に係る各種届出書類作成業務
 3)名刺作成
 4)各種印刷業務
 5)広告、プレゼンテーション資料の作成の受託業務
 6)障害者雇用コンサルタント業務
 7)ヘルスキーパーなどリラクゼーション業務
 8)ユニフォームレンタル業務
 9)各種管理業務
 10)総務・庶務業務の受託業務
【勤務地】東京(町田・仙川・中河原・渋谷)
【勤務時間】9:00~17:45(休憩60分)
【初任給】学部卒 月給 193,000円 (諸手当を除く)
【試用期間】6ヶ月労働条件との相違なし
【諸手当】食事補助手当(本社のみ)、住宅手当、家族手当など
【昇給/賞与】年1回(1月)/年2回(5月・11月)
【休日休暇】年間122日
     土曜・日曜・祝祭日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇など
【応募資格】2024年3月に大学等を卒業・修了見込みの方
      ※大学等とは、四年制大学、短大、高等専門学校です。
【受動喫煙防止の取組】敷地内すべて禁煙

■雇用管理に関する状況
【平均勤続年数】8.4年(2022年12月1日時点)
【平均有給休暇取得日数】12.5日(2022年度実績)
募集会社16 <(株)キユーソー流通システム>
『食品』のロジスティクス企業。グループ以外に1,000社以上と取引。
身近な『食』を支えています。

■会社情報
【設立】1966年2月1日 ※キユーピー(株)の倉庫部門が分離独立して設立
【資本金】40億6,311万円
【売上高】909億5,100万円(2021年11月期単体)
     1,759億6,700万円(2021年11月期連結)
【従業員数】726名
【本社所在地】東京都調布市調布ケ丘3-50-1
【本社電話番号】042-441-2074
【企業HP(URL)】https://www.krs.co.jp/

■新卒採用情報
【募集職種】総合職・地域職
【仕事内容】
 総合職…様々な職種を経験し経営を担う幹部候補生。
     ※海外を含む全国への転勤があります。
 地域職…勤務地域を限定して、その地域での職務に従事していただきます。
【勤務地】
 総合職…全国の営業所・センターが対象
 地域職…希望する地域内の営業所・センターが対象
【勤務時間】年間所定内労働時間:2,000時間
      9:00~18:00 (事業所、仕事の内容によって異なる)
     ※1か月単位の変形労働時間制 週平均40時間
【初任給】
 大卒初任給(月給)
《総合職》 225,000円 全国統一
《地域職》 197,000円 東京・神奈川(川崎)地区
      194,000円 埼玉・千葉・神奈川・大阪地区
      192,000円 北海道・宮城(仙台)・茨城・愛知地区
      189,000円 東北・中四国・九州地区
      ※初任給=キャリア給、役職給、生涯プラン給
【試用期間】3ヶ月労働条件との相違なし
【諸手当】住宅手当、家族手当など
【昇給/賞与】年1回(4月)/年2回(6月・12月)
【休日休暇】年間休日115日
     特別休暇(新入社員リフレッシュ・節目社員リフレッシュ・慶弔・看護 ・褒賞等)
【応募資格】2024年大学卒業見込みの方
【受動喫煙防止の取組】屋内喫煙可、喫煙専用室あり

■雇用管理に関する状況
【平均勤続年数】14.4年(2022年12月1日実績)
【平均有給休暇取得日数】11.7日(2022年度実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.6年
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【各社階層別研修】新入社員研修、昇格研修、中堅・管理者研修 等 
詳細は各社により異なりますので、各社毎のページをご確認下さい。

採用実績

採用実績(学校)

各社により異なりますので、詳細は各社毎のページをご確認下さい。

採用実績(人数) 2019年:141名
2020年:156名
2021年:165名

※グループ合計
詳細1 ■市販用
デリア食品(株)
研修制度
【階層別研修】新入社員研修、昇格研修、中堅・管理者研修
【ビジネススキル研修】プレゼンテーション研修、ロジカルシンキング、コーチング研修など
【部門別専門研修】そうざい学校、営業研修、労務専門研修など
【その他】海外研修など
自己啓発支援制度
各種資格取得支援制度、通信教育支援制度
メンター制度:無し
社員検定制度:無し

(株)旬菜デリ
研修制度
新入社員研修、中堅・管理者研修、部門別専門研修など
自己啓発支援制度
資格取得支援制度あり ※褒賞規定による
メンター制度
社内リーダー研修受講者等による新入社員の方への業務指導、相談等のサポートをしています。
社員検定制度
国家資格、民間団体認定資格等があります。※褒賞規定による

(株)サラダクラブ
研修制度
【階層別研修】新入社員研修、昇格研修、中堅・管理者研修
【ビジネススキル研修】プレゼンテーション研修、ロジカルシンキング研修、コーチング研修など
【部門別専門研修】そうざい学校、営業研修、労務専門研修など
【その他】海外研修など
自己啓発支援制度
各種資格取得支援制度、通信教育支援制
メンター制度:無し
社員検定制度:無し

(株)草加デリカ
研修制度
新入社員研修、中堅・管理者研修、部門別専門研修など
自己啓発支援制度
資格取得支援制度あり ※褒賞規程による
メンター制度:無し
社員検定制度:無し

(株)ポテトデリカ
研修制度
階層別研修…新入社員研修、昇格研修、中堅・管理者研修
部門別専門研修…そうざい学校、ものづくり学校など
eラーニング講座受講有り。
自己啓発支援制度
各種資格取得支援制度など
※資格取得に補助金・祝い金有り
メンター制度:無し
社員検定制度:部署に応じて、研修・社内資格制度有り

(株)ケイパック
研修制度
キユーピーグループ新入社員研修、社外研修、スキル研修、他
自己啓発支援制度
資格取得などへの褒賞制度
メンター制度:無し
社員検定制度:無し

(株)ディスペンパックジャパン
研修制度
グループ新入社員研修(入社時、半年後)
自己啓発支援制度
資格取得表彰制度あり
メンター制度:無し
社員検定制度:あり

鳥栖キユーピー(株)
研修制度
新入社員研修・改善(夢多゛採り)研修など
自己啓発支援制度
資格取得支援制度あり ※褒賞規定による
メンター制度:あり
社員検定制度:無し
詳細2 ■業務用
 キユーピータマゴ(株)
研修制度
新入社員研修、若手・中堅研修、スキル研修など
自己啓発支援制度
自社自己啓発表彰制度あり
メンター制度 無し
社員検定制度 無し

 (株)全農・キユーピー・エツグステーシヨン
研修制度
労務管理研修、グループ階層別研修、ビジネススキル研修
自己啓発支援制度
資格褒賞制度、社内論文
メンター制度 無し
社員検定制度 無し

 コープ食品(株)
研修制度
グループ新入社員研修(春期、秋期)、グループビジネススキル研修、理念研修など
自己啓発支援制度
資格取得報奨制度により、資格の難易度に応じて取得者に褒賞金支給を行っています。
一部資格については、受験料の補助もあります。対象となる資格は130以上あります。
メンター制度 無し
社員検定制度 無し

 階上キユーピー(株)
研修制度
キユーピーグループとして、全国規模の研修制度が整っています。
・グループ合同新入社員研修
(入社すぐ、6ヶ月後 ※オンライン開催の可能性あり)
・ビジネススキル研修
・各種専門研修(生産、技術、品質、改善等)
また階上キユーピー内においても、実習を主とした新入社員研修及びOJTを半年行います。
自己啓発支援制度
報奨制度があり、資格所得に対する褒賞以外にも、費用補助等もあります。
メンター制度 あり
社員検定制度 無し

■フルーツ ソリューション
 アヲハタ(株)
研修制度
新入社員研修、管理者研修、フルーツ加工研修、その他外部研修など
自己啓発支援制度
通信教育支援…費用の一部補助
資格取得支援…仕事に関係のある資格の取得に際して、会社補助を実施
メンター制度 無し
社員検定制度 無し
詳細3 ■共通事業
 ケイ・システム(株)
研修制度
・キユーピーグループ全体の新人研修
・ケイ・システムにおける新人研修
・各部署に配属され、OJT研修
・理念研修
・新入社員秋期研修
・中堅社員研修
・プレ管理者研修
・管理者研修
※その他、各種ビジネススキル研修あり

自己啓発支援制度
通信講座支援
仕事に関する知識向上と資格取得のために通信講座を受けることができます(会社補助あり)
メンター制度 無し
社員検定制度 無し

 (株)キユーピーあい
研修制度
・キユーピーグループ全体新入社員研修
・新入社員秋期研修
・中堅社員研修
・管理者研修 
・ビジネススキル研修
・障害者職業生活相談員認定講習(外部機関)、ジョブコーチ養成研修(外部機関)など
自己啓発支援制度 無し
メンター制度 無し
社員検定制度 無し

■その他 関連会社
 (株)キユーソー流通システム
研修制度
階層別研修:
 経験年数や資格に合わせて行う研修(入社時研修、昇格研修、役割等級研修、管理者研修、特別研修等)
専門研修:
 所属先の実務に即して必要な知識を身につける研修(内部研修、外部研修様々あります)
自己啓発支援制度
通信教育補助:
 300以上の通信教育講座をWEBにて紹介。年間何度でも受講可能で、修了した場合に講座費用の半額から2/3を補助致します。
資格取得褒賞:
 社内規定による認定資格(約70程度)を取得した際に褒賞金を授与する制度があります。
一部資格については、受験料の補助もあります。対象となる資格は130以上あります。
メンター制度 無し
社員検定制度 無し

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp212218/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

キユーピーグループと業種や本社が同じ企業を探す。
キユーピーグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. キユーピーグループの会社概要