最終更新日:2023/4/17

和建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 建築設計
  • 不動産(管理)
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
高知県
資本金
9,000万円
売上高
87億円(2022年8月)
従業員
133名/男性90名・女性43名(2022年8月末時点)
募集人数
1~5名

人と人、気持ちと気持ちのしあわせづくり

「採用チームからの伝言板」 (2023/03/01更新)

PHOTO

★☆★ 一人でも多くの学生さんにお会いできますように ★☆★

3月4日
就職EXPO 岡山会場に出展します!
コンベックス岡山(岡山県総合展示場)でお会いしましょう!

3月13・14日
会社個別説明会開催準備中(計4回)

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
時代の変化に合わせて常に変化してきた和建設。それを支えてきたのは長年培ってきた企画・設計・施工・管理・アフターメンテナンスそれらを一貫して行える体制にあります。
PHOTO
お引渡しをしてからが本当のお付き合いのはじまりです。ただ建物を造るのではなくお客様とのお付き合いを大切にし、そこに暮らす人々の「しあわせ」も大切にする会社です。

常に変化する和建設は、若い発想力を求めています。

PHOTO

「若い時のチャレンジは、人生の結果を大きく変えるものです。興味のあることに邁進できる環境を整えています。」

1957年(昭和32年)創業、戦後復興の中で建設会社として生まれたのが和建設です。
公共工事や建設請負工事から始まって、戸建住宅や分譲マンションなどの住宅事業も手がけるようになり、高知県を基盤に、現在は岡山県でも事業展開をしています。
時代の変化に合わせて和建設も変化をし続けてきました。

「建築」は、街の風景を変えていくものでもあり、
地域や人とダイレクトにつながっています。
私たちの仕事はそこに暮らす人の人生やライフスタイルを根底から変えてしまうかもしれません。だからこそ、揺るぎない責任感を持って仕事に向き合わなければなりません。
そして、どんな建物であれ、お客様が本当に求めているものや、ご自身でも気が付いていないニーズをこちらから引き出していくことが大切です。
世の中の変化に伴い、住宅にまつわるテーマも着実に変化していきます。
時代に即し、常に柔軟に変わり続けられる会社でありたい。
そのためには新しい価値観や若い人の発想力が重要になってきます。

「こういう暮らしがしたかった!」という言葉ほど嬉しいものはありません。
「暮らし」をつくることは、「しあわせ」をつくるということ。
実に面白く、可能性に満ちた仕事です。
(和建設(株) 代表取締役 中澤陽一)

会社データ

プロフィール

企業理念「人と人、気持ちと気持ちのしあわせづくり」

わたしたち和建設の仕事は、ただ単に家やマンションという形を造るだけではなく、そこに住む人や関わる人が「しあわせ」を感じられる暮らしを考え、それをカタチにしていくことです。
住まいづくりを通してお客様と共に笑い、感動を分かち合ったり、ときには涙したり…。
家やマンションという形ができた後も心を通わせ続け、働いている自分の心までもあたたかくなるのが和建設の仕事です。
これからも、家・マンション・土地活用・街のシンボル、そのすべてに心ある仕事を目指します。

事業内容
■戸建住宅
 注文住宅「シンカの家」の設計・施工・請負

■分譲マンション
 自社分譲「ビ・ウェルシリーズ」の企画・設計・施工・販売

■土地活用事業
 賃貸マンション/戸建賃貸住宅等、不動産の資産活用を経営アドバイス
 実績豊富な設計・施工により充実の企画・提案

■公共建築/一般建築の請負工事業
 
■サービス付き高齢者向け賃貸住宅の運営
 

PHOTO

【JAHBnetデザインコンテスト 優秀賞 受賞作品】土間が家族をつなぐ家

本社郵便番号 780-0056
本社所在地 高知市北本町4-3-25
本社電話番号 088-885-5888
岡山支店郵便番号 700-0962
岡山支店所在地 岡山市北区北長瀬表町2-3-14
岡山支店電話番号 086-805-1888
創業 1957年6月
資本金 9,000万円
従業員 133名/男性90名・女性43名(2022年8月末時点)
売上高 87億円(2022年8月)
事業所 ■本社
〒780-0056 高知市北本町4丁目3-25

□高知マンションギャラリー
〒780-0056 高知市北本町3丁目9-3 1F KANO PLAT内

□高知住宅事業部(ショールーム)・スノーピークSISショップ
〒780-0023 高知市東秦泉寺5-1

□Lim住宅展示場
〒781-8104 高知市高須1丁目15-27

■岡山支店
〒700-0962 岡山市北区北長瀬表町2丁目3-14

□岡山住宅事業部(ショールーム)
〒710-0061 倉敷市浜ノ茶屋313-7

□RSK住宅展示場
〒701-0164 岡山市北区撫川1575-1 RSKハウジングプラザ

□ハウジングモール倉敷
〒710-0801 倉敷市酒津1625-1 ハウジングモール倉敷

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12年
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.7日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.8%
      (41名中4名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、人材育成プログラム、各種スキルアップセミナー等、業務に準じた幅広い研修に適時参加が可能です。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格(1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士、宅地建物取引士、1・2級建設業経理士)を取得する為の費用の一部補助を受けることができます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、大分大学、大阪工業大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、関西大学、京都美術工芸大学、近畿大学、高知大学、高知工科大学、神戸女子大学、駒澤大学、芝浦工業大学、東海大学、東京電機大学、徳島文理大学、鳥取大学、長崎大学、日本大学、日本文理大学、広島工業大学、放送大学、武蔵野美術大学、桃山学院大学、山口大学、立教大学
<短大・高専・専門学校>
大阪工業技術専門学校、岡山科学技術専門学校、岡山理科大学専門学校、関西外国語大学短期大学部、高知学園短期大学、高知工業高等専門学校、龍馬デザイン・ビューティ専門学校、修成建設専門学校

神戸学院女子短期大学、昭和女子短期大学

採用実績(人数)       2020年  2021年   2022年
--------------------------------------------------------
大卒     3名     1名    4名     
専門学校   1名     ―     ―
採用実績(学部・学科) 工学部、理学部、建築学部、法学部、経済学部、商学部、教育学部、文学部、造形学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 1 4
    2021年 0 1 1
    2020年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 1
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 0

先輩情報

なにごとにも興味を持って
M.M
国際デザインビューティカレッジ
建築インテリアデザイン学科
高知住宅事業部 設計
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp212942/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

和建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
和建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 和建設(株)の会社概要