最終更新日:2023/2/24

(株)共和

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
静岡県
資本金
1,000万円
売上高
37億円 (2020年12月実績)
従業員
35人(2021年10月現在)
募集人数
若干名

木材と住宅資材の総合商社として、富士宮市で設立60年。設立以来赤字なし。

【24卒採用スタートします】会社説明会受付中!! (2023/02/13更新)

PHOTO

こんにちは。(株)共和の斉藤です。

個別会社説明会受付中です。
セミナー画面より予約をお待ちしております。


ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
富士宮市を中心に活動している住宅資材の総合商社。創業から半世紀以上、人と人との繋がりを大切にする姿勢を基本に、県内外約800社の信頼に応えている安定成長企業です。
PHOTO
この社員間の距離の近さが当社の特徴。フレンドリーな雰囲気の中、若手から中堅、ベテランまで、全社員が一体となって仕事に取り組んでいるため、働きやすさは抜群です!

社員一人ひとりが安心して仕事に取り組み、成長を実感できる環境

PHOTO

「自分の力を発揮できる職場です」(左:村野友哉/業務部/2021年入社)「後輩の手本となれるよう頑張りたい」(右:勝呂泰郁/営業第2課/2013年入社)

◆営業の面白さを実感[勝呂泰郁]
私は静岡県外を担当する営業第2課に所属し、神奈川県全域をテリトリーとしています。エリアが遠方であるため、見積や資料の作成、注文を受けた商品の発注といった業務はなるべく午前中に済まし、訪問や商談といった営業活動は午後に集中して行っています。
営業活動としては既存顧客へのルート営業がメインとなりますが、並行して新規開拓にも取り組んでいます。当社の企業規模は決して大きくなく、神奈川県内における知名度も高くありません。そのため、単に商品を紹介するのではなく、情報を付加して提案するとともに、フットワークの軽さなどをアピールしています。訪問する毎に信頼が膨らんで行くことに手応えを感じますし、そうしたプロセスを経て提案が通った時には達成感が得られるとともに、営業ならではの仕事の醍醐味や面白さが実感できます。
当社では新人や若手が分からないことがあったら気軽に聞けるよう、上下関係を排し、先輩が後輩のことを常に気に掛けるなど、ファミリー感のある雰囲気をつくっています。そのため安心して仕事に取り組むことができる環境だと思います。

◆営業デビューを目指して[村野友哉]
神奈川県の大学に進学したため、神奈川県と地元の富士宮市で就職先に悩みましたが、共和の説明会で話を聞いて、自分の力が発揮できる会社だと思い入社しました。
現在はプレカット材などの住宅資材を配送する業務課に所属。トラックを運転して建築現場に納める仕事を担当しています。商談が成立しても肝心の資材が時間通りに到着しなければ、すべてが台無しになってしまうため、責任感を持って仕事に取り組んでいます。加えて、家は殆どの人にとって一生で最も高い買い物であり、そうした人生の節目となる一大イベントに係われることにやりがいを感じています。また、木材などの重たいものを運ぶので、自然な筋トレにもなっています(笑)。
当社は社員同士の距離が近く、すぐに相談できるため、自分の成長を実感できる環境だと思います。現在は営業へのステップアップを目指し、商品や建築に関する知識を学んでいる最中です。今後は、現場の監督さんや大工さんと対等に話せるように知識を拡げたいと考えています。

会社データ

プロフィール

私たち共和グループは、創業以来木のぬくもりや優しさを大切にしてきました。そして、木材と住宅資材のトータルアドバイザーとして、商圏を静岡県内にとどまらず、県外の山梨、神奈川、東京へと拡大し、お客様の住まいづくりをサポートしています。

事業内容
(1)木材、新建材、住宅設備機器等住宅に関する資材、製品の販売
(2)在来軸組木造住宅の構造材(骨組み)のプレカット加工及び販売
本社郵便番号 418-0032
本社所在地 静岡県富士宮市浅間町12-15 
本社電話番号 0544-26-5151
設立 1962年(昭和37年)4月
資本金 1,000万円
従業員 35人(2021年10月現在)
売上高 37億円 (2020年12月実績)
関連会社 (株)ケイテック、(株)共栄、共和ホールディングス(株)
平均年齢 39才 (2021年10月現在)
沿革
  • 昭和37年 4月
    • 富士宮市大宮町に共和木材(株)設立
      富士宮市浅間町に製材工場完成
  • 昭和50年 1月
    • (株)共栄設立
  • 昭和55年 9月
    • 共和木材(株) 社屋・第一鉄骨倉庫完成と同時に
      富士宮市浅間町12-15へ本社移転
  • 平成元年 7月
    • (株)共和に社名変更
  • 平成8年 4月
    • (株)ケイテック設立
      7月に社屋・工場完成
  • 平成11年 10月
    • (株)ケイテック AQ認証取得
  • 平成13年 4月
    • (株)ケイテック 新工場完成
  • 平成16年 3月
    • (株)共和 新社屋(3F建て)完成
  • 平成23年 10月
    • 共和ホールディングス(株)設立
  • 平成29年 7月
    • (株)共和 SGEC CoC認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (8名中0名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(2日間)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知教育大学、愛知産業大学、青山学院大学、桜美林大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、國學院大學、静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、上武大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、都留文科大学、東海大学、東京経済大学、常葉大学、日本大学、法政大学、山梨大学、山梨学院大学、龍谷大学、実践女子大学、成城大学

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒    1名   0名   1名
短大卒   ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 0 1 1
    2020年 0 0 0
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2019年 1
    2020年 0
    2021年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2019年 1
    2020年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp213013/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)共和と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)共和を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)共和の会社概要