最終更新日:2023/7/10

(株)西海建設

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
長崎県
資本金
9,500万円
売上高
160億8,800万円(2021年5月実績)
従業員
196名(2022年1月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

長崎港など知名度の高い案件を手掛け、自然調和を大事にし、環境を考慮した技術で特許を取得し『豊かな未来の創造企業』として、一つひとつの仕事に情熱を注いでいます。

新型コロナウイルスへの対応/採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

PHOTO

コロナウィルス感染拡大防止に十分配慮し、採用活動を進めて参ります。

地域NO.1の更に上を目指して!!
<ミッション>私たちは今の、未来の生活環境を創造する仕事をしています。地域のため、住生活のため、暮らしを守る使命をかみしめて、環境との共存と機能性を追及し、潤いのある空間・まちの演出のため、豊かな創造力と確かな技術力を日々高めています。
<ビジョン>全ての社員が、日々、最先端の技術力を研鑚し、現場第一主義のもと、確かな技術集団として、環境への配慮や安全・安心はもとより、時代の要請を先取りした提案を行い、卓越した技術を提供し続けます。
スキルアップ研修(新人行動力研修、自衛隊研修、土木施工研修、建築施工研修)があります。自己啓発支援制度を設け、業務に資するとして会社が認めた資格につきまして、取得費用の補填と資格手当があります。
ワークライフバランスの推進に向けて 「週一回、ノー残業デー」 を実施しています。

会社紹介記事

PHOTO
当社も施工に関わった長崎県立総合運動公園の陸上競技場。他にも多くの方がご利用いただける施設の施工に携わっています。
PHOTO
社員の3割は29歳以下で占めています。また大学は他県から入社した社員も在籍しています。

港湾から陸上土木、建築まで予算まるごと現場が采配できる。だからこその達成感

PHOTO

ハート&アビリティー豊かな未来の創造企業(クリエーター)。

≪主な事業内容≫
創立以来、60年余り、長崎県内で土木・建築工事を両輪に安定した業績を残しています。地域・住生活のため暮らしを守る使命をかみしめて、環境との共存と機能性を追求し、潤いのある空間・まちの演出のため豊かな創造力と確かな技術力を日々高めています。近年は長崎県内の九州新幹線長崎ルート、長崎市新庁舎、島原道路等のビッグプロジェクトに全て当社が関わっています。

≪会社の特徴≫
地域No.1のさらに上を目指して!! 当社は、現場第一主義のもと、「大きな現場、小さな本社」をモットーに全ての社員が、日々、最先端の技術力を研鑽し、確かな技術集団として、卓越した技術をもって、港湾工事、橋梁、ダム、学校、病院等のあらゆる構造物を手掛けています。

≪やりがいについて≫
仕事をしていく中で、自分のやる気次第で様々なことにチェレンジさせています。やる気・積極性・好奇心・行動力など人間性を重視し、若年者でも仕事(ヒト・モノ・カネ)を任せていますので、社員が実力を十分発揮することができ、やりがいを感じられる環境が整っています。

≪バックアップ体制≫
土木・建築業界では資格は業務上、必要不可欠なものです。当社が認めている1.2級土木施工管理技士、1.2級建築施工管理技士などの資格については会社が全面的に支援。取得費用の補填を行っています。勿論資格取得後は資格手当としても反映されます。会社としても資格取得者が多くいれば、様々な案件に対応することができるため、会社・個人双方ともwin-winの関係です。
また、車で現場へ向かうことも多いため、個人の車を借り上げガソリン代・自動車保険は会社負担としています。軽自動車やハイブリット車で月額20,000円支払います。

会社データ

プロフィール

1957年創立、長崎の港湾事業に始まり、道路、トンネル、橋梁、砂防ダムなどの公共事業を主体に業務推進し、安定した業績を残しています。
近年はRC造りの高層建物以外にも、特殊ノウハウを必要とする病院・福祉施設・学校などの建築部門へも進出しています。
環境への取り組みとして「汚水処理方法」や「SIB(底質地盤改良工法)」を考慮して特許を取得し、公共工事で幅広く活用しています。
また、建築工事では企画・計画・設計・施工・管理と建物のトータルコーディネートまでを行える体制を構築しています。

事業内容
土木工事業/建築工事業/大工工事業/左官工事業/とび・土工工事業
石工事業/屋根工事業/管工事業/タイル・れんが・ブロック工事業
鋼構造物工事業/鉄筋工事業/舗装工事業/しゅんせつ工事業/板金工事業
ガラス工事業/塗装工事業/防水工事業/内装仕上工事業/熱絶縁工事業
造園工事業/建具工事業/水道施設工事業/解体工事業

PHOTO

博多湾アイランドシティー建設の写真です。他にもや東北復興支援、熊本震災復興も行いました。このような地域貢献も当社の使命と考えています。

本社郵便番号 850-0032
本社所在地 長崎市興善町2-8
本社電話番号 095-825-1413
設立 1957(昭和32)年8月1日
資本金 9,500万円
従業員 196名(2022年1月末現在)
売上高 160億8,800万円(2021年5月実績)
事業所 本社、福岡支店、佐世保支店、諫早営業所、西海営業所、上五島営業所、対馬営業所、島原営業所
代表者 代表取締役社長 寺澤 孝憲
主な取引先 官公庁、民間建築(病院、福祉施設、学校など)
関連会社 太洋技研(株)
平均年齢 44.2歳(2022年1月現在)
平均勤続年数 13.1年(2022年1月現在)
建設業許可 国土交通大臣許可(特-2)第5478号
沿革
  • 1957年8月
    • 設立 西海建設
      佐世保営業所を開設
  • 1965年4月
    • (株)長崎西海建設に組織変更
      代表取締役に寺澤憲三就任
  • 1967年7月
    • 本社を長崎市大黒町9番12号へ移転
  • 1971年9月
    • 本社を長崎市樺島町6番5号へ移転
  • 1972年3月
    • 代表取締役に福田鶴松就任
  • 1974年11月
    • 建設大臣許可を取得
  • 1982年4月
    • 本社を長崎市興善町2番8号に移転
  • 1985年10月
    • 諫早出張所を開設
  • 1989年1月
    • 福岡支店を開設
  • 1989年2月
    • 佐世保出張所を佐世保営業所に昇格
      諫早出張所を諫早営業所に昇格
  • 1989年10月
    • 佐世保営業所を佐世保支店に昇格
  • 1991年1月
    • 代表取締役に寺澤一憲就任
  • 1994年1月
    • 社名を、(株)西海建設に変更
  • 1995年8月
    • 大瀬戸営業所を開設
  • 1999年10月
    • 品質マネジメントシステム認証取得
  • 2001年1月
    • 代表取締役に寺澤利幸就任
  • 2002年4月
    • 代表取締役に寺澤律子就任
  • 2005年4月
    • 大瀬戸営業所を西海営業所へ名称変更
  • 2008年5月
    • 資本金 9,500万円に増資
  • 2008年6月
    • 三宮建設(株)を吸収合併
  • 2010年3月
    • 上五島営業所を開設
  • 2013年2月
    • 労働安全衛生マネジメントシステム認証取得
  • 2013年4月
    • 対馬営業所を開設
  • 2014年9月
    • 島原営業所を開設
  • 2015年4月
    • 環境マネジメントシステム認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.4年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 35時間
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人行動力研修、自衛隊研修、土木施工研修、建築施工研修、マナー研修
自己啓発支援制度 制度あり
・業務に資するとして、会社が認めた資格について取得費用の補填
 例)1.2級土木施工管理技士、1.2級建築施工管理技士
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
長崎大学、佐賀大学、鹿児島大学
<大学>
長崎大学、長崎総合科学大学、長崎県立大学、佐賀大学、福岡大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、西日本工業大学、久留米工業大学、大分大学、崇城大学、宮崎大学、鹿児島大学、広島工業大学、鳥取大学、愛媛大学、大阪工業大学、京都大学、近畿大学、名古屋工業大学、山口大学、法政大学、日本大学、中央大学、専修大学、東海大学、東洋大学、和光大学、創価大学、神奈川大学、関東学院大学、秋田大学、室蘭工業大学
<短大・高専・専門学校>
佐世保工業高等専門学校

長崎工業高等学校、佐世保工業高等学校、大村工業高等学校

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
大卒    3名   1名   10名
高卒    5名  10名    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 13 2 15
    2020年 10 1 11
    2019年 8 0 8

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp213232/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)西海建設と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)西海建設の会社概要