最終更新日:2023/6/8

タナカホーム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
青森県
従業員
54名(2022年4月時点、パート含む)
売上高
25億9,200万円(2022年実績)
事業所
◆根城本社 ◆八戸店 ◆おいらせ店 ◆青森店
募集人数
1~5名

「家づくりは幸せづくり」地域に根ざし、マイホームを通じてお客様と感動を共有し、暮らしに寄り添いながら応援し続ける仕事です!

施工管理(現場監督候補社員)募集中! (2023/06/08更新)

PHOTO

タナカホーム株式会社へのページへようこそ!

現在、施工管理(現場監督候補社員)にてエントリー受付中です!
エントリーいただきました皆様へご連絡していきます!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
同じ目標に向かって邁進する仲間はなんでも相談し合える関係。常に笑顔が絶えない社風は、「仕事の楽しさ」を教えてくれる。
PHOTO
各部署が連携を図りながらマイホームという「夢」を「かたち」にするのがタナカホームのモットー。お客様の数だけある「理想の暮らし」を提案している。

それは人生を変えた出会い。自分の居場所を作ってくれたのがタナカホームでした。

PHOTO

「仕事ってこんなに楽しいものなんだ。そう思える環境がタナカホームにはあります。たくさんのお客様の夢をかたちにすることが、わたしの生きがいです。」(木村さん)

就職をあまり真剣に考えていなかったわたしは、高校卒業後、何をするでもなくふらふらしていた時期がありました。そんなとき、祖父がタナカホームで家を建てた縁で、チラシ配りのアルバイトをしたことが出会いのきっかけでした。今思うと、それは人生のターニングポイントだったように思います。
社会に出ることに躊躇していた理由のひとつに、会社は「怖いところ」という思い込みがありました。自分の居場所を見つける自信がありませんでした。ところが、タナカホームは、社員がみんな笑顔で、どんな質問にも応えてくれる明るい雰囲気がありました。年齢や社歴の垣根はなく、アルバイトのわたしにも対等に接してくれることに感動しました。やがて社員に採用されたときは、「やっと自分の居場所が見つかった」と、心から安堵しました。

とはいえ、社会経験がほぼ初めてのわたしは、失敗することもありました。それを見守り、育ててくれたのは会社とお客様です。今でも忘れられないのが、リフォームの営業に伺ったお客様から、「契約はできないけれどあなたの一生懸命な姿勢は伝わった、これからも頑張って」と言ってもらえたことです。ずっと自分に自信が持てなかった人生でしたが、人に頼られることの喜びを知りました。

現在は新築案件の営業を担当し、おいらせ支店の支店長を任されています。昔の自分を思うと信じられないことですが、今のわたしがあるのは上司や仲間、そしてお客様のおかげです。その恩返しのために何ができるかを意識したとき、必ず浮かんでくるのが当社の理念のひとつ、「タナカホームは家を売るのではなく、お客様の幸せのお手伝いをさせていただいている」ということです。お引き渡しの瞬間だけではなく、家が完成するまでのすべての時間を楽しんでいただきたい。それはわたし自身の幸せでもあります。このように、やりがいと生きがいを感じられることこそが、タナカホームの最大の魅力だと思います。
(木村 智明/営業部・おいらせ店長)

会社データ

プロフィール

私たちタナカホームは、創造と共創を一緒に実現できる仲間を探しております。
創造とは、「新しいものを創り上げること」。
自ら考え、提案し、新しい価値を創り上げていくことを大事にしております。
共創とは、「お互いが幸せになれるものを共に創り上げること」。
社員・お客様が共に幸せになれる家づくりを共にすることを大事にしています。
また、日々の仕事で「ありがとう」を創れる人、
そんな人財を私たちは求めています。

事業内容
新築住宅
分譲住宅販売
不動産売買仲介

PHOTO

住宅建築業・不動産業

本社郵便番号 039-1166
本社所在地 青森県八戸市根城8-14-9
本社電話番号 0178-43-0925
設立 1973(昭和48)年2月
資本金 3,000万円
従業員 54名(2022年4月時点、パート含む)
事業所 ◆根城本社
◆八戸店
◆おいらせ店
◆青森店
売上高 25億9,200万円(2022年実績)
社内成長制度 ◆年次別研修
◆外部研修
◆環境整備    など
ワークライフバランス体制 ◆家族参加型イベント
◆飲みニケーション
◆社員旅行    など
関連会社 (株)フジケンザイ
(株)ミライズ不動産
平均年齢 約36歳
沿革
  • 1973年
    • 創業
  • 1986年
    • 田中住宅(株)に社名変更。八戸市初の高断熱・高気密住宅を販売
      セントラル換気システム導入
  • 1995年
    • 自社工法「ベスト工法」が青森県初の木造住宅合理化システムの認定を受ける
  • 2000年
    • 自社工法「New ベスト工法」木造住宅合理化システムの認定を受ける
  • 2006年
    • リフォーム事業スタート
  • 2007年
    • 自然素材で作る住宅スタート
  • 2010年
    • コンパクト住宅事業部スタート
  • 2012年
    • セミオーダー住宅hug事業部スタート
  • 2013年
    • 太陽光発電住宅イシン事業部スタート
  • 2016年
    • 『ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー』2016にて特別優秀賞受賞
  • 2017年
    • 会社名を「田中住宅」から「タナカホーム(株)」へ変更
      そして弊社生え抜き社員の金田一を代表取締役社長に選任
      前社長は、代表取締役会長となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.9年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.5時間
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
マナー研修、メーカー研修、外部研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
八戸工業大学
<大学>
青森大学、青森公立大学、岩手大学、神奈川大学、国士舘大学、二松学舎大学、ノースアジア大学、八戸学院大学、八戸工業大学、弘前大学、青森中央学院大学、東北工業大学
<短大・高専・専門学校>
仙台工科専門学校

採用実績(人数) 2016年:1名
2017年:1名
2018年:2名
2019年:1名
2020年:2名
2021年:2名
2022年:4名
2023年:3名(予定)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 2 4
    2021年 1 1 2
    2020年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 2
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

お客様との信頼関係を築き、理想的な住宅を共に作り上げる
竹居 航太郎
2019年入社
26歳
八戸工業大学
土木建築工学科
八戸店 営業部
PHOTO

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp213496/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

タナカホーム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. タナカホーム(株)の会社概要