予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆様こんにちは!ケイ低温フーズ(株)へアクセスいただきありがとうございます。「営業職1名、物流職5名、経理事務1名」を引き続き募集しております。弊社は近畿圏に本社があり、首都圏まで低温流通サービスを行っております。近年注目されている“低温食品“を主力とする弊社で“食”の未来を豊かに、共に支えませんか?ご興味のある方は、ご応募よろしくお願いします!
頼れる先輩や上司がたくさんいて、仕事だけでなく、グルメ情報も教えてくれます。新規メーカー様の発掘など、新しいことにどんどん挑戦できる環境もあります。
食が好きで、食品関係の仕事に就きたいと考え、いろいろと比較検討する中で、多くのメーカー様と関わり、無限の可能性を持つ商社に興味を持つようになりました。中でもケイ低温フーズは、冷凍・冷蔵食品、お惣菜、生鮮食品と事業分野が幅広く、多様な経験を積めるところに魅力を感じ入社を決めました。私が所属する日配食品部は、一言でいうならスーパー様の冷蔵ケースにある商品を扱う部署です。私は近鉄沿線にあるスーパー様を主に担当しています。ご高齢のお客様も多く、こだわりや付加価値のある商品ニーズが高いため、味と価格のバランスはしっかりと吟味するようにしています。またバイヤー担当の方が何を求めているのか、どこにこだわりや愛着を持っているのかを見極めて、提案することも大切にしています。昨年、「山陰・山陽フェア」開催に合わせて、私が探してきたメーカー様7社のうち、3社が採用になった時は、手ごたえを感じ、やりがいを感じました。自分がイチから見つけ出してきた、まだあまり世に知られていないメーカー様を多くの人たちに紹介する、メーカー様と小売業様をつなぐ架け橋となれることは、この仕事の大きな魅力だと改めて強く感じています。これからもお得意先様であるスーパー様の売り上げ拡大に貢献できるよう、さまざまなメーカー様の商品を提案していきたいです。今特に、デザート系の知識についても強化していきたいと、取り組んでいるところです。同時にトラブル対応のスピードも上げていくことが目下の課題です。以前に在庫をしっかりと確保できておらず、欠品の状態になってしまったことがあり、在庫の管理担当など他部署との連携強化にも取り組んでいる最中です。お得意様とも社内の他部署ともコミュニケーションを十分に取り、社内外から頼られる人を目指していきます。【日配食品部/2020年入社】
私たちケイ低温フーズは、低温流通機能のさらなる拡充を使命として低温食品・フードサービス分野におけるマーチャンダイジング力の強化をはじめ、ロジスティクス・リテールサポートをコア事業と位置づけています。さらに皆様との対話を通じて、事業を支える「人」と「システム」を進化させ、未来を見据えた新しいサービスの創造・機能の開発に努めています。近畿エリアを中心に、首都圏さらには全国にサービスネットワークを拡大するとともに、加藤産業グループの低温事業・フードサービス事業部門の中核を担い、グループ会社との連携効果を最大限生かしながら、多くの方々とともに成長したいと考えている会社です。
独自の物流システムを活用し商品鮮度を維持、精度を高め、低コストの効率的な物流を追求、お得意さまの要望に応える一括物流を提案、最適な物流を共同で構築、実現します。
<大学> 亜細亜大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大手前大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北里大学、京都学園大学、京都産業大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、摂南大学、園田学園女子大学、大東文化大学、帝京大学、帝塚山大学、東京経済大学、日本大学、花園大学、阪南大学、南九州大学、武庫川女子大学、明治大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記専門学校大阪校、武庫川女子大学短期大学部、園田学園女子大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp213692/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。