予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/27
代表取締役社長 西岡隆夫
「技術商社って何だろう?」皆さんが思う「商社」とは、モノを仕入れて売るのが務めで個人の売上ノルマがある、そんな姿かも知れませんね。しかし当社が目指す「技術商社」とは、大手メーカーと販売代理店契約を結び、様々な最先端の機器を購入し、それを統合した製造ラインや工場インフラの設計・施工・メンテナンスまで一貫したソリューションビジネスにプロジェクトチームで取組み、お客様のお困り事に『丸ごと』お応えする、そんな会社です。当社は1923年に愛知県一宮市で創業、繊維産業勃興時に多くの大手繊維メーカーの創業に電力機器や製造設備のエンジニアリング業で貢献、その後、自動車産業の発展に伴い、大手自動車メーカー向けの工場インフラの設置や産業用ロボットを用いたファクトリーオートメーション(FA:製造ラインの自動化)に、最新のAIやIoTも活用して取組んでいます。当社では営業系職も技術系職も、自らがお客様からニーズを引き出し、提案し、仕事の結果・達成感がダイレクトに返り、正しく「仕事のやり甲斐」を感じてもらえますし、様々なお客様との共同開発プロジェクト業務には必ずチームで取組み、チームワークを重んじます。「技術には少し自信がない」と言う皆さんにも、新入社員から様々な研修プログラムを準備しており、OJT(On The Job Training)に加えて営業・技術・事務のスキルをしっかり身に付けてもらいますから全く心配は要りません。社員の成長があってこそ会社は成長しますから、人財育成にはお金と時間は惜しみません。2023年の100周年に向けて、当社の3大基盤事業(FAロボットソリューション、環境ソリューション、電力機器エネルギー)に加え、自動運転や電気自動車の普及を睨んだ、エレクトロニクス部品の開発にも新規ビジネスとして着手しています。我が社はこれからますます面白くなりますよ!(代表取締役社長 工学博士 西岡隆夫)
お客様の課題を解決する製品・設備・システムを提案、提供します
<大学院> 南山大学、福岡工業大学、広島大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、大阪大学、大阪府立大学、神奈川大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、金城学院大学、岐阜大学、倉敷芸術科学大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、工学院大学、信州大学、椙山女学園大学、西南学院大学、専修大学、高岡法科大学、大同大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中国職業能力開発大学校(応用課程)、中部大学、帝京大学、東海学園大学、東京外国語大学、豊橋創造大学、同志社大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、福岡大学、福岡工業大学、明海大学、名城大学、四日市大学、立教大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 東海工業専門学校金山校、名古屋工学院専門学校、国際調理師専門学校名駅校