予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
JA紀南の採用ページをご覧いただきありがとうございます。皆様のエントリー心よりお待ちしております。●3月10日(金)JA紀南説明会 開催!●3月17日(金)JA紀南WEB説明会 開催!ただいまご予約を絶賛受付中です。(各説明会の詳細ついては、説明会ページでご確認ください。)
JA紀南の将来を担っていく“若い力”をお待ちしています!総務部長/重石 崇(写真上)「来てくれてありがとう」と言ってもらえるのが何より嬉しいです。志波 佳祐(写真下)
■生産者と消費者を信頼の絆で結ぶ<相互扶助>の心 紀伊半島南部はもともと平地が少なく中山間地が多い地域。この地形と年中温暖な気候を活かして、特産として有名な梅やみかんをはじめ、果樹を基幹とした多様な農産物の生産を活発に行っています。JA紀南はこの地域の農業を基軸とした地域農業協同組合として、営農指導や購買、金融・共済、店舗運営、加工、販売、地域イベントの運営等、地域の農業振興と活性化にまつわる幅広い業務を網羅しています。情報化・ネットワーク化が進んだ昨今、安全な食への関心が年々高まっており、また同時に、農産物の流通のあり方や情報の共有のしかたなども急速に変遷しつつあります。このような社会と時代の変化に対応するにあたって、一農家一個人ではできることには限りがありますが、<相互扶助>で助け合えば柔軟によりよい生産環境の構築と維持をすることも可能。その楔となるのこそがJAの務め。生産者が安心して生産でき、消費者が安心して消費できる社会をつくり維持してゆくために、今後JAに期待される課題と果たすべき役割は決して小さくありません。 【総務部 部長/重石 崇】■毎日の些細なやりとりで積み重ねていく揺るぎない信頼大学時代に一度地元和歌山を離れたのですが、入学時から就職は地元でと考えていました。特に業種も職種も絞らず、面白く仕事ができそうなところを…と探していた時に出会ったのがJA紀南でした。現在、配属されているのは金融共済渉外担当。毎日、組合員さんやお客様のお宅に伺って集金したり金融商品や保険商品をご提案したりするのが主な仕事です。お客様とは顔を合わす回数も話す時間も多いので、何かと頼りにされる場面は多いです。自分も仕事というよりも「自分の家族だったら…」という視点でお客様個々のライフスタイルや将来設計を捉えてご提案させていただいてます。「来てくれてありがとう」と言ってもらえる積み重ねがなにより嬉しいですし、やりがいにも繋がってますね。 支所のスタッフもみんな仲が良いので仕事で困ったことが起きたら先輩や同僚に相談もしやすいので心強く、また休日もきっちり休めるのでサッカー観戦やフットサルなどオフタイムも充実しています。【志波 佳祐/金融共済渉外/高知工科大学環境理工学部卒/23歳/入社2年目】
JA紀南は本州最南端を擁する、県内で最も広いエリアを包括しています。一年中温暖な気候に恵まれており、和歌山特産としてよく知られた南高梅やみかんをはじめ、各種野菜や茶・花卉類の生産がとても盛んな地域です。それゆえ、JA紀南に対しての地域からの期待や果たすべき役割はとても大きく、また業務の内容も幅広いため、これからの時代を担っていく若い方々が活躍するフィールドは無限に広がっています!!
果樹・野菜・花・加工品が揃うJA紀南のファーマーズマーケット『紀菜柑』
<大学> 大阪大谷大学、大阪観光大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大谷大学、香川大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西学院大学、京都橘大学、近畿大学、熊本学園大学、神戸女子大学、神戸学院大学、国士舘大学、天理大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、桃山学院大学、花園大学、佛教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 三重短期大学、武庫川女子大学短期大学部、京都経済短期大学、大阪女学院短期大学、和歌山県農林大学校、神戸医療福祉専門学校三田校、大原簿記法律&美容製菓専門学校和歌山校、関西ビューティプロ専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp214491/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。