最終更新日:2023/3/2

ありだ農業協同組合(JAありだ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済

基本情報

本社
和歌山県
資本金(出資金)
21億5,145万円(2022年3月末実績)
売上高
販売品販売高 95億8,798万円 ファーマーズマーケット 5億7,234万円  購買品供給高 48億1,507万円 ※2022年3月31日実績
従業員
361名(2023年2月1日実績)(男性194名:女性167名)
募集人数
6~10名

『有田みかん』の産地としての誇りを掲げ さらなる生産高の向上と地域全体の飛躍を!

JAありだからのお知らせです。 (2023/02/13更新)

PHOTO

JAありだの採用ページをご覧いただきありがとうございます。

皆様のエントリー心よりお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「みかん」など農産物生産に関する営農指導、生産生活資材供給、販売事業や金融、共済、給油、高齢者福祉、地域貢献活動など暮らしに欠かせないサービスを提供。
PHOTO
有田市、有田川町、湯浅町、広川町を管轄エリアとするJAありだ。『有田みかん』と『農業』を核に元気な地域社会づくりに貢献します。

あなたの「元気」で地域を「元気」に!

PHOTO

上司と部下が気軽に話せる職場風土。

JAありだは、全国有数のみかん産地としての地位を不動のものとし、有田みかんを核とした複合産地を形成・維持しつつ、地域との関わりを大切に、常に地域の仕事と暮らしに寄り添ったさまざまなサービスとサポートを実践しています。営農販売・指導・購買といった農業支援事業はもちろんのこと、貯蓄や資金対応などの信用事業(金融)や、将来への備えに対応する共済事業等、地域の人々のライフステージを細やかに支える総合事業を包括。それぞれの事業に営業・企画・販売・事務をはじめとするあらゆる職種が存在しているため、やりがいや充実感の幅広さもひとしお。このフィールドで一緒にがんばってくれる方。農業やこの「ありだ」という地域に関心を持っていただき、好きになっていただける方。私達はそんな新しいパワーに出会いたいと願っています。

■有田みかんを柱にした地域の発展を牽引&支援
このエリアの有田みかんは、毎年8万5,000~9万トンの生産量と管内農業産出額200億円を実現し、農業が地域経済を支える産業として確立されています。400年以上もの間、この地で途切れることなく脈々と受け継がれてきたこのみかん作りという生業をさらに未来へと繋ぎ、また、全国有数の生産量を誇る山椒をはじめ、その他の農産物についてもさらに発展させて生産農家の所得向上を図り、元気な地域社会を構築していくことこそがJAありだの使命です。

■生産農家と。地域と。全国の消費者と。信頼を絆に。
JAありだでは、各支所に<暮らしの担当者>を配置。地域で開催される食育イベントをはじめ、様々なイベントやサークル活動の窓口となって、JAと地域の人々を繋げるムーブメントを率先またはサポートしています。 一方で、有田みかんの生産地としての優れた生産・出荷組織の構築を目的に最新鋭の選果システムを導入した、AQ中央選果場の規模をさらに拡大。ラインを増やすことにより、品質のよい商品出荷の効率化と迅速な消費者対応を可能にし、消費者に信頼される安全で高品質な果実生産出荷体制を確立。全国の消費者から“ありだブランド”に寄せられる品質の高さを確固たるものとし、有田みかんの認知向上・販路拡大に繋げています。今後も<ありだ>ブランドの価値をさらに拡大・昇華させていくべく、既存の事業だけでなく多様な取り組みをしていきたいと考えています。

会社データ

プロフィール

【「有田みかん」と「農業」を核に元気な地域づくりに貢献します】、という経営理念のもと、<元気な農業><元気な地域社会><元気なJA>の3つのビジョン実現を掲げ、地域の人々の仕事と暮らしを多方面からサポートする総合業務を担っているのがJAありだ。年間農業産出額200億円の維持と、地域ナンバーワンのシェアおよび信頼を獲得すべく、様々な取り組みを行っています。あなたのフレッシュな<やる気>でこのありだを一緒にもっと盛り上げてみませんか。

事業内容
■信用事業
貯金、融資、為替業務などの金融業務

■共済事業
生命共済、建物共済、自動車共済などの共済業務

■購買事業
農業や生活資材の受入・供給などの業務

■販売事業
農産物の集荷・販売

■指導事業
農家の栽培技術、農業経営に関する指導や相談、食農教育、地域貢献活動等

■介護事業
訪問介護、福祉用具貸与などの業務
本社郵便番号 643-0032
本社所在地 和歌山県有田郡有田川町天満47-1
本社電話番号 0737-53-2311
設立 1999年10月1日
資本金(出資金) 21億5,145万円(2022年3月末実績)
従業員 361名(2023年2月1日実績)(男性194名:女性167名)
売上高 販売品販売高 95億8,798万円 ファーマーズマーケット 5億7,234万円 
購買品供給高 48億1,507万円 ※2022年3月31日実績
代表者名 代表理事組合長 森田 耕司
平均年齢 39歳(2023年1月末現在 アルバイト除く)
事業所 JAありだが活動するエリア、有田市、有田川町、湯浅町、広川町に7つの支所、6つの営農センターのほか選果場、給油所、ファーマーズマーケット、Aコープ、ローンセンターなど
沿革
  • 1999年10月1日
    • 有田地区6JA(有田市・有田川・西有田・南広・有田中央・東有田)が合併、「ありだ農業協同組合」として発足。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.2時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 7名 0名 7名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 0名 7名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.1%
      (119名中18名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
JA和歌山中央会主催による研修等

新規採用職員研修、初級・中堅職員研修等、JA和歌山中央会主催の研修に参加。
また各事業による専門研修。
メンター制度 制度あり
新規採用職員が配属された部署では、新規採用職員毎に教育担当者を選任し、個人面談等を実施するなど、理解度の確認や指導や相談、助言の諸活動を行います。
社内検定制度 制度あり
職員資格認証制度(上級・1級・2級・3級)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
兵庫県立大学、立命館大学
<大学>
愛知学院大学、愛知教育大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、岡山理科大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、釧路公立大学、神戸学院大学、神戸女子大学、産業能率大学、島根県立大学、水産大学校、中京大学、中部大学、都留文科大学、帝塚山学院大学、天理大学、東京農業大学、同志社大学、同志社女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、九州大学
<短大・高専・専門学校>
大阪女学院短期大学、大阪法律公務員専門学校、近畿大学短期大学部、四天王寺大学短期大学部、東京交通短期大学、名古屋文化短期大学、武庫川女子大学短期大学部、和歌山県農林大学校、和歌山信愛女子短期大学

採用実績(人数) 2017年     大卒5名  短大卒(専門学校卒含む)1名
2018年     大卒6名  短大卒(専門学校卒含む)2名
2019年     大卒7名  短大卒(専門学校卒含む)5名
2020年     大卒4名  短大卒(専門学校卒含む)3名
2021年    大卒4名  短大卒(専門学校卒含む)2名
2022年     大卒6名  短大卒(専門学校卒含む)2名
2023年(予)  大卒4名  短大卒(専門学校卒含む)2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 2 8
    2021年 3 3 6
    2020年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 8
    2021年 6
    2020年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp214492/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ありだ農業協同組合(JAありだ)と業種や本社が同じ企業を探す。
ありだ農業協同組合(JAありだ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ありだ農業協同組合(JAありだ)の会社概要