最終更新日:2023/3/13

紀北川上農業協同組合(JA紀北かわかみ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済

基本情報

本社
和歌山県
出資金
49億8,857万円
売上高
販売品販売高  65億2693万円 直売所販売高  10億2,098万円 購買品供給高  25億8,166万円 ※2022年3月31日実績
従業員
371名(男214名 女157名)内正職員226名 ※2023年1月現在
募集人数
若干名

満足を超えた感動をすべての人に!JA紀北かわかみは農業はもちろん総合事業を通じて、地域社会に貢献し発展するJAを目指しています。

JA紀北かわかみからのお知らせ (2023/02/13更新)

PHOTO


JA紀北かわかみの採用ページをご覧いただきありがとうございます。

皆様のエントリー心よりお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地域農業の維持・発展に総力をあげて取り組むとともに、総合事業を通して全ての地域の方々の生活に関わり、農業とともに地域社会に貢献し発展するJAを目指しています。
PHOTO
橋本市、九度山町、高野町、かつらぎ町を管轄エリアとするJA紀北かわかみ。JA紀北かわかみ直営ファーマーズマーケット『やっちょん広場』。

「満足を超えた感動」を地域に暮らす人々に提供したい!

PHOTO

かつらぎ町、橋本市、九度山町と、JA紀北かわかみの柿生産量は全国有数。

JA紀北かわかみは、多彩な事業を展開しているのが特徴です。農機具や肥料等の資材の提供から栽培に必要な技術や知識の普及、農業経営に関するアドバイス。また、農家の方が苦労して育てた農産物を全国に流通させつつ、地元では『やっちょん広場』という直営マーケットを通じて消費者に届けています。 信用事業では貯金・融資などお金に関する商品を提供し、組合員の農業経営や生活設計を支えています。生命・損害保険など共済事業もあり、さらにセレモニーホールで葬儀を行う葬祭事業も手がけています。
■地域の土と自然と人を愛することのできる人に期待しています。
JAは一般企業と違い利益第一主義ではありませんが稼がなくてもいいわけではなく、業績の向上は必須。それは組合員や地域に還元していくことが目的です。組合員の出資によって成り立つ協同組合の原点にあるのは「人を思いやる心」です。そんな私たちが求めるのは、人が好きで和歌山を愛する方。土づくりから始まる自然相手の農業には、人間の思い通りにはいかない厳しさがあります。その厳しさを農家の方々とともに実感しながらがんばれる方を望んでいます。期待する以上の貢献をして当組合の理念である「満足を超えた感動」を組合員だけでなく地域の人々に提供したい。自分自身を成長させながら私たちと一緒に地域を盛り上げていきましょう。
■柿の海外輸出に取り組んでいます。
従来より、複数国への柿の輸出に取り組んでまいりましたが、2017年にはアメリカ、2018年にはオーストラリアにも柿の輸出が解禁され、当組合はそれらの国にも輸出をはじめています。

会社データ

プロフィール

JA紀北かわかみは和歌山県北東部である橋本市、九度山町、高野町、かつらぎ町の1市3町を管轄エリアとする組織。北は大阪府に接し、南は世界遺産の紀伊山地・高野山を仰ぎ見る、豊かな自然と歴史を誇る地域です。 各地にあるJAの中でも私たちの特徴は、日本有数の柿の生産地であること。全国でもトップクラスの品質と出荷量(約1万5,000t:2021年度)を誇るのがJA紀北かわかみなのです。大規模農業が難しい地形ゆえ、一つひとつの実を丹精込めて育てる手法に特化。組合員である農家の方々とともに自由闊達に知恵を絞り、自分たちの生産スタイルを築き上げてきました。 レモンやみかんよりもビタミンCが多く、美容と健康にも最適な柿の魅力をもっと多くの方に知っていただき、味わっていただくため『柿酢』などオリジナル商品も開発。あの手この手の仕掛けづくりにチャレンジしています。

事業内容
■信用事業
貯金、融資、為替業務などの金融業務

■共済事業
生命共済、建物共済、自動車共済などの共済(保険)業務

■購買事業
農業や生活資材の受入・供給などの業務

■販売事業
農産物の集荷・販売、ファーマーズマーケット

■営農指導事業
農家の栽培技術に関する指導・相談等

■葬祭事業
専用ホールでの通夜・告別式・法事などの利用事業

PHOTO

事務所内の様子、こちらは橋本支店の共済部門です。

本社郵便番号 649-7203
本社所在地 和歌山県橋本市高野口町名古曽922-2
本社電話番号 0736-42-3000
創業 2001年4月1日橋本市・伊都郡内3JA合併により誕生
出資金 49億8,857万円
従業員 371名(男214名 女157名)内正職員226名
※2023年1月現在
売上高 販売品販売高  65億2693万円
直売所販売高  10億2,098万円
購買品供給高  25億8,166万円
※2022年3月31日実績
事業所 本店、支店(橋本市・伊都郡内に9店舗)、ローンセンター、資材センター
農機センター、ガソリンスタンド、選果場、セレモニーホール、
やっちょん広場(ファーマーズマーケット)
業績 事業総利益 35億3,177万円    事業総利益 35億2,455万円
事業利益   2億4,329万円    事業利益   2億8,626万円
経常利益   4億5,442万円    経常利益   4億9,937万円
   ※2021年3月実績         ※2022年3月実績 
平均年齢 43歳
平均勤続年数 19.2年
沿革
  • 沿革
    • JA紀北かわかみは、2001年4月1日、当時1市4町1村 旧3JAが合併して発足しました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.2年
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.1日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 6名 0名 6名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 6名 0名 6名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.3%
      (104名中18名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
外部機関及び内部担当部門による新規採用職員研修制度があります。
自己啓発支援制度 制度あり
自JA指定の通信教育受講料の助成制度があります。
取得する資格により「資格取得一時金支給制度」があります。
メンター制度 制度あり
新規採用職員の配属部署では、指導パートナーを任命し、悩みや疑問を解決していきます。
社内検定制度 制度あり
JA職員資格認証制度(上級・1級・2級・3級)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
和歌山大学、高知大学、三重大学、大阪大谷大学、大阪体育大学、関西大学、立命館大学、関西福祉科学大学、近畿大学、甲南大学、神戸女学院大学、四天王寺大学、佛教大学、桃山学院大学、天理大学
<短大・高専・専門学校>
和歌山信愛女子短期大学、和歌山県農林大学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------------
大 卒   4名   8名   0名
短大卒   0名   0名   0名
高 卒   2名   2名   0名
-------------------------------------------------------
      6名   10名   0名
採用実績(学部・学科) 農学部、文学部、経営学部、教育学部、人文社会学部、人間社会学部、人間科学部、法学部、経済学部、健康福祉学部、国際教養学部、社会福祉学部、社会学部、観光学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 2 8 10
    2020年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 0
    2021年 10
    2020年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp214493/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

紀北川上農業協同組合(JA紀北かわかみ)と業種や本社が同じ企業を探す。
紀北川上農業協同組合(JA紀北かわかみ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 紀北川上農業協同組合(JA紀北かわかみ)の会社概要