予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社のページにアクセスしていただきありがとうございます。スポーツ好きで、アパレルに関心があって、ものづくりをやってみたい方にはぴったり!★当社の魅力★・日祝(完全週休2日)やGW、年末年始もお休み!!・全社員が働きやすい制度が充実!!(産休・育休・復職支援制度など…)・早朝深夜残業なし!!・社内イベント多数あり!!是非エントリーをお願いいたします!
社内はカジュアルなつくりとなっており、社員同士のコミュニケーションも随時活発に行われています!
1982年、ボルトンは群馬県の勢多郡大胡町河原浜に設立されました(1993年に現在地へ移転)。小中高の学校指定の体育着をつくる地域の零細メーカーとしてのスタートでしたが、社名はイギリスの繊維産業の歴史的都市・ボルトン(Bolton)にちなんだもので、代表の藤川の高い志を表しています。ボルトンはその後県内で体育着メーカーとしての地歩を築き、運動部のトレーニングウェアやユニフォームの提供でも実績を積み、学校向けスポーツウェアの分野で経営基盤を固めました。県内の学校に通った方の中には、体育着の「BOL-TONE」ブランドを覚えている方もいると思います。1992年には、ウェアに学校名やチーム名、マークなどを入れるマーキングも自社で行うようになり、これが現在のユニフォーム製造へのバックグラウンドとなりました。
当社は学校指定の体育着をつくるメーカーとして生まれました。生徒たちが豊かなスポーツライフを実現していくことを助ける、優れた機能性と品質を備えたトレーニングウェアを提供したいと考えてのスタートでした。この学校向けの事業とともに、ボルトンは、スポーツに親しむ一般の皆様に向けたスポーツウェアの企画・製造・販売へと事業を広げ、あわせてマーキングのサービスも事業化してきました。近年はとくに昇華プリントユニフォームのデザインからの一貫製作に力を入れ、プロスポーツ球団へのウェアサプライも行っています。こうした事業で成長させていただく中で、健康で心豊かな人生のお手伝いをする、社会にとっても存在価値のある企業になりたいと考えてまいりました。女性専用の健康体操教室というフィットネスクラブ事業に参入したのも、そうした思いの実現の道をスポーツアパレルにこだわらずに切り拓く挑戦でした。ボルトンは、2015年春の新工場の稼動により、エポックメーキングな大きなステップを踏み出しました。この先私たちは、より多くの皆様のお役に立つ製品とサービスを創り出し、いたずらに規模の大きさを追うことなく、社会的に価値ある企業として、従業員の物心両面にわたる幸福と、社会に貢献することを経営の目標としていきます。
様々なポジションを、適性をみながらチャレンジすることができますので、向き不向きは心配ないと思います!
<大学> 青山学院大学、関東学院大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、群馬県立女子大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、成城大学、桐蔭横浜大学、東洋大学、山梨学院大学、流通経済大学(茨城)、神奈川大学、東京女子体育大学、高崎健康福祉大学、文教大学、平成国際大学 <短大・高専・専門学校> 足利デザイン・ビューティ専門学校、育英短期大学、大原スポーツ公務員専門学校、群馬法科ビジネス専門学校、中央情報経理専門学校、文化服装学院
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp214723/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。