予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
JAひがしうわ組合説明会3月より開始しています!WEBにて実施中ですので、ご希望の方は、セミナー予約画面よりご確認をお願いいたします。
頼りがいのある上司や楽しい仲間たちに支えられ、充実した日々を送っています。
私は、集金業務や年金・貯金の手続き、お客様のお金に関する相談などの金融渉外を担当しています。就職は、地元で地域の人と密接にかかわる仕事がしたいと考えており、東宇和農協(JAひがしうわ)に就職しました。JAは、農家の人だけが利用するイメージだったのですが、実際に仕事をしてみると地元の人が誰でも利用できることがわかりました。また、組合員さんや先輩方に教わることも多く、幅広い知識も広がりました。JAは、もちろん農業振興に力を入れていますが、農業だけではなく様々な事業を行っています。私は、現在、金融事業を担当していますが、他の業務にも興味があり、チャレンジしてみたいと思っています。JAひがしうわは、自分の能力を伸ばし、また、新たな事にチャレンジできる職場だと思います。(伊井秀介さん れんげ支店)私は、お客様と直接接する機会が多い、金融窓口業務を担当しています。大学時代、就職は地元でと考えており、地域に貢献できるJAに就職しようと思いJAひがしうわを選びました。金融窓口業務は、お客様の大事なお金を扱いますので神経を使いますが、その分やりがいもあり、責任を持って取り組んでいます。また、金融業の法律や制度が変わるたびに新しい知識を身につけなければいけないので、研修や自己学習等でお客様の要望に応えられるよう努めています。JAひがしうわには、頼りになる上司や先輩方が沢山おられるので、働きやすく楽しい職場です。(兵頭美有さん れんげ支店)
■地域の特性を生かした生命(いのち)を育む西予ブランドづくりに取り組みます。1.農業生産基盤の再整備と生産量の増加を目指します。2.多様な地域農業担い手の創出と農業資源の維持管理の実践を行います。3.組合員の期待に応えられる営農指導体制の構築を行います。4.東宇和畜産団地の維持・振興に向けた遊休施設や耕作放棄地の活用を行います。5.地域循環型農業として耕畜連携推進のよる新規事業の展開を目指します。6.生産資材のトータルコスト低減に取り組みます。
JA共済特別協賛の「えひめ5時間リレーマラソン~共に助け合い1本のたすきをつなごう」に、JAひがしうわでも毎年参加し団結力を高めています。
<大学院> 愛媛大学、奈良大学 <大学> 愛媛大学、松山大学、聖カタリナ大学、島根大学、中央大学、城西国際大学、京都橘大学、阪南大学、神戸学院大学、福山平成大学、日本文理大学、四国大学、高知大学、東海大学、奈良大学、追手門学院大学、安田女子大学、広島経済大学、恵泉女学園大学 <短大・高専・専門学校> 松山東雲短期大学、岡山理科大学専門学校、四国医療技術専門学校、愛媛県立農業大学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp215078/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。