予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(開発部 事業推進チーム リーダー 須垣拓海)
民放やケーブルテレビ局で使われる、文字放送やデータ放送といったシステムを設計、開発しています。天気やニュース、交通情報、防災情報など、自分が手掛けたものが、「地域に役立つチャンネルになる」ことが最大の魅力です。 「テレビ放送」という、公共性の高いメディアの仕事ですので、当然要求されるレベルも高く、相応のスキルが必要です。そのぶん、テレビで流れた時の達成感はとても大きいものです。 入社した方は、必要な研修を受けていただきますので、学びつつ、育っていける環境があります。20人余りの小さな会社ですが、20代の若手から50代の社長まで、様々なエキスパートが仕事しており、システムの広く深い知識を得られる環境です。知識ゼロで始めた新人さんもいますが、半年足らずでプロジェクトに参加し、活躍しています。少数精鋭ですから、どんなものを作れば役に立つのかを考え、提案し、実現していくというフェーズを、入社してすぐに携わることができます。
本社オフィス
<大学> 富山大学、富山県立大学、東海大学、京都工芸繊維大学、東京造形大学、中京大学、東京経済大学、琉球大学、東京電機大学、東京工業大学、大阪産業大学、岡山理科大学、金沢工業大学、立命館大学、都留文科大学 <短大・高専・専門学校> 富山短期大学、愛知文教女子短期大学、岩手県立大学宮古短期大学部