最終更新日:2023/9/17

社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
京都府
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
5億9,465万円
従業員
138名
募集人数
1~5名

【上位認証取得】住み慣れた地域での暮らしの継続を大切にしたい。地域に根差し、すべての世代の人との繋がりを大切にする法人です。

採用活動開始!【法人説明会開催中】設立は2017年!京都で上位認証を取得した法人です (2023/06/09更新)

はじめまして!
社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋の採用担当です。
2017年1月に設立された新しい法人になります。

【できないことはみんなでやる。】グループ化という全国初の試み。

「社会福祉法人リガーレ 暮らしの架け橋」は、
5つの法人が連携してつくる社会福祉法人グループです。
人材育成や、施設を地域展開するためのノウハウの蓄積など、
一法人では実施が困難なことにグループ全体として取り組んでいます。
このような“社会福祉法人のグループ化”は全国初の試み。
社会福祉法人の新しい形をつくる挑戦です。


2019年度より働きやすい取り組みが充実!
5日以上の連続休暇の推奨
通年取得可能なリフレッシュ休暇あり
などなど、様々な取り組みがあります!
詳しく知りたい方はオンライン座談会へお越しください!


皆様からのエントリーを心よりお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「きたおおじ」が目指しているのは、高齢者が自宅の近くで、元気なときから連続したケアが受けられる地域密着の拠点づくり。
PHOTO
上位認証にも選ばれた法人だからこそ実現できる充実した研修プログラムがあります。また、成長に応じ、多彩なキャリアステージや働き方を見つけることが可能です!

高齢者介護をベースに、地域の福祉課題の解決にともに挑戦していきたい!

PHOTO

「施設中心ではなく、地域の高齢者の目線で、これからのケアのカタチをともに創っていきたいですね」と、全国に先駆けて社会福祉法人のグループ化を推進してきた山田代表。

■各法人との連携によって充実する人材育成
超高齢化社会が進むなか、社会福祉法人の多くは人材の確保や育成が難しいという現状があります。そこで、「地域密着型総合ケアセンターきたおおじ」は複数の法人と共同で研修の企画・運営を行い、人材の育成と定着を図ることにしました。新人からベテランまで、それぞれのキャリアパスに応じた共同研修を実施。2016年度から60数回を超える研修に、毎年約1,000人が参加しています。

また、従来、高齢者は普段の生活環境から離れた施設でケアを受けるという考え方が中心でした。しかし、これからは元気なときから介護が必要になったときまで、自宅の近くで継続的なケアを受けられる地域密着型の介護拠点づくりが必要です。そのために各法人と連携して、最適なケアができる仕組みづくりにも注力しています。こうした社会福祉法人のグループ化と地域密着型の拠点づくりについては国も着目し、モデルケースとなる「きたおおじ」は「社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋」に昇格することになりました。

■ご利用者様と地域の関係性を大切に
「きたおおじ」では、「自宅に住みながら、施設と同じサービスが受けられる」ことを目指して、地域の高齢者とあらゆる世代の方々が集える「地域サロン」を併設。ケアが必要になれば在宅を中心とした「小規模多機能型居宅介護」、また24時間ケアが必要になれば「地域密着型特別養護老人ホーム」と、状態に応じて自宅の近くでケアが受けられる施設を拡充してきました。

私たちの挑戦は、介護だけにとどまりません。地域の小学校の校区単位で高齢者問題に関わっていけば、おのずと子どもや家族を含めた様々な問題に直面します。そうした地域の福祉的な課題に興味を持ってくださる方と、課題解決に向けた挑戦を続けていきたいと考えています。福祉や介護を学んだことがない方もゼロから学べる研修を用意しています。

(山田尋志 地域密着型総合ケアセンターきたおおじ 代表)

会社データ

プロフィール

「きたおおじ」は、有名な大徳寺の北側に位置し、今宮通りに面して建っております。 西に今宮神社、東に活気あふれる新大宮商店街、保育所や幼稚園、大学などもあり、街中にあってしかも歩いていける距離に名所古刹が立ち並ぶという恵まれた地域に立地しています。

事業内容
【地域密着型総合ケアセンターきたおおじ】
地域密着型特別養護老人ホ-ム
ショートステイ
小規模多機能型居宅介護
サービス付き高齢者向け住宅
地域交流サロン

【サテライトうえの】
サテライト型小規模多機能型居宅介護
住宅型有料老人ホーム
地域交流サロン

【地域密着型ケアセンターおんまえどおり】
地域密着型特別養護老人ホーム
小規模多機能型居宅介護
住宅型有料老人ホーム
地域交流サロン

【きたおおじhanale】
企業主導型保育所(小規模)
住宅型有料老人ホーム
本社郵便番号 603-8231
本社所在地 京都市北区紫野大徳寺町49-3
本社電話番号 075-366-8025
設立 2017年1月6日
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 138名
売上高 5億9,465万円
事業所 ・地域密着型総合ケアセンターきたおおじ
・サテライトうえの
・地域密着型ケアセンターおんまえどおり
・きたおおじhanale
沿革
  • 2017年1月
    • 社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋 設立
  • 2017年4月
    • 地域密着型総合ケアセンターきたおおじ 運営主体 当法人に移管
      ・地域密着型特別養護老人ホーム
      ・ショートステイ
      ・小規模多機能型居宅介護
      ・サービス付き高齢者向け住宅
  • 2018年3月
    • サテライトうえの 設立
      ・サテライト型小規模多機能型居宅介護
      ・住宅型有料老人ホーム
  • 2019年3月
    • 地域密着型ケアセンターおんまえどおり 開設
      ・地域密着型特別養護老人ホーム
      ・小規模多機能型居宅介護
      ・住宅型有料老人ホーム
  • 2019年1月
    • 居宅介護支援事業所 きたおおじケアプランセンター 開設
  • 2019年5月
    • 住宅型有料老人ホームきたおおじ 開設
  • 2020年3月
    • 企業主導型保育所 きたおおじ保育園 開設
  • 2020年4月
    • 在宅介護支援センター 開設

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5日
    2019年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 58.3%
      (24名中14名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
・採用時新人研修
・フォローアップ研修
・専門研修
・役職者研修
・介護福祉士ファーストステップ研修
その他、用途に合わせた研修年間60種類以上を実施。
自己啓発支援制度 制度あり
介護職員実務者研修受講費補助
法人指定の実践者研修を受講する際の受講費を全額補助します。
※条件あり
メンター制度 制度あり
初年次、専任指導職員によるサポートあり。(プリセプター制度)
2年目以降もスーパーバイザーによる巡回指導あり。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
介護福祉士受験対策講座
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大谷大学、京都府立大学、帝塚山大学、同志社大学、日本福祉大学、花園大学、佛教大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
龍谷大学短期大学部

採用実績(人数)     2018年度  2019年度  2020年度  2021年度  2022年度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒   6名     7名     3名     3名      4名
短大卒   -       -       -      -       -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 3 3
    2020年 2 1 3
    2019年 2 5 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 3
    2020年 3
    2019年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp216574/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋の会社概要