最終更新日:2023/9/22

谷村実業(株)

  • 正社員

残り採用予定人数8

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
京都府
資本金
3,375万円
売上高
500億円(令和4年12月期実績)
従業員
101名(男性67名・女性34名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

#夏採用#スピード選考#内々定まで最短2週間  創業128年を超える実績と信頼、”スケールのでっかい仕事”をする総合商社です。

  • 積極的に受付中 のコースあり

◆秋冬採用スタート!◆選考直結WEB説明会予約受付中!【谷村実業】 (2023/09/22更新)

PHOTO

#9月10月追加説明会開催決定!
#内々定まで最短2週間!
#総合職・一般職募集

【スケールのでっかい仕事を楽しく!】

★================★
 営業職希望の方エントリー歓迎!
 UIターン歓迎!住宅手当あり◎
京都・東京・大阪・兵庫に勤務地あり
★================★

当社は福知山に本社を置き、総合商社として幅広く商品を提案しております!
自由闊達な社風の中で20代で活躍する若手社員を中心にまさに今業績の向上を図っています。
一緒に谷村実業を作り上げて下さる方とお会いできることを楽しみにしています!
創業125年以上で飛躍中な【谷村実業】で、ぜひ一緒に働きましょう。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
125年の歴史を持つ総合商社。京都・兵庫・大阪・滋賀を主な商圏としており、現在では京都府内トップクラスの企業として活動できるまでに成長してきました。
PHOTO
当社は鉄鋼、金属製品をメインに取り扱う総合商社として、鉄鋼機材本部、建設資材本部、産業機器本部、生活産業本部の4つの事業本部を軸に展開しています。

商社は人がすべてと言い切れる、谷村実業はそんな会社です。

PHOTO

「我々の仕事は必ずお客様の一助になりたい」代表取締役社長 谷村建一郎

当社は1896(明治29)年にこの地に誕生し、創業120年を迎えることができました。
創業時は「ランプと硝子」の取扱いから始まりましたが、時代の変遷と共に変わっていき、現在では「鉄鋼製品関連」から「生活用品関連」までの幅広い分野の商品を取り扱っております。

「お客様の競争力の一助になれれば」との思いから、私たちは堅実に「信用」を重んじる経営をしてきました。商社として最大の存在意義は「営業力+信用力」です。私たちはこれまでこの信用力を120年間磨いてまいりました。また、商品を右から左へと流通させるだけではなく、顧客ニーズに沿ったものへ加工して届ける「エンジニアリング機能」も他社に先駆けて取組んでいます。

急激に社会や経済が変化していく中で大きな成長を遂げられたのは、社員一人ひとりのアイデアとチャレンジ精神があったからこそ。まわりに振り回されるのではなく、自らが積極的に行動を起こせる人材へ。平均年齢30代前半の若い力も当社の強みです。

社会人になると睡眠時間を除いた約8割の時間を仕事に費やします。
それだけ人生の多くの時間を占める訳ですから仕事に対してプライドを持って取組めることを重視しています。
また、3、4年目でビジネスマンとして一流になれるよう、若手社員の研修には特に力を入れています。社長自ら決算書を出しての研修などもあり、ビジネスの視点をどんどん醸成。
人の力というのは、もともと備わっているコミュニケーション能力や自頭の良さではなく、入社してから学び得たものだと考えています。
そして、厚いのは研修だけではありません。賞与(総合職の場合)160万円の実績、各種手当や奨学金補助に年間120日の休日。総合商社として、皆さんの働きに見合うだけの給与・待遇・働き方を整えています。成長や仕事に見合う報酬があるからこそ、モチベーション高く仕事に取り組める環境です。

会社データ

プロフィール

◇人の力を育てることで、人が会社を大きくしていく。
現在の売上高480億円という数字。実は、その中でも大きな割合を、20代・30代の社員が担っています。社長と共に1年目からメタル事業部の立ち上げに関わり国内外を飛び回った現係長。29歳で生活産業部の東京支店長になったエース。「鉄骨は自分の分身!」と言いながら、鉄鋼建材事業部を今の姿まで拡大させた現常務など。1人ひとりの力が、会社の売上や事業領域を広げていきました。周囲の人が驚くような成果を成し遂げた社員が大勢います。20代のうちに何もわからず入社し、仕事を通し学び、社長直々の研修で経営目線を身に付け、年商10億を超える仕事をする。人が育つ環境と、育った力を活かせる場が、谷村実業にはあります。
◇全国でも名の知れた京都の『地元優良企業』です。
少し自慢になりますが、126年の歴史と信用力を積み重ね、「京都の法人では谷村実業の名前を知らない人はいない」と言える存在にまで成長しました。日本の大手調査機関が査定した企業評点は71~78点。一般的に70点を超える企業は超優良企業とされ、京都では数社しかありません。特に、現在、従業員89名に対して、売上高は480億円。1人当たりで数億円の売上を上げる力を持っています。福知山の方なら、お子さんが谷村実業に就職が決まったと言えば、「谷村実業なら安心だね」と背中を押してくれるほど、地域の信頼を得ていることは当社の誇りです。『福知山の総合商社・谷村実業』のことをここで知っていただければと思います。

事業内容
谷村実業は、成長率で注目されている総合商社です。
部門は大きく分けて以下の4つがございます。

■鉄鋼機材(鉄鋼建材・特殊鋼・鉄鋼加工機器・溶接機材等)
■建設資材(建築資材・土木公共資材・住宅資材等)
■生活産業(生活用品・住宅資材・家具家電等)テレビショッピング・インターネット・ホームセンター企画/立案等
■産業機器(物流設備・工業機械・工具伝動機器、産業原材料としてのメタルの輸入等)

◎我社は、単にメーカーからユーザーへ商品をお売りするだけではなく、そこに人が介在するからこそ生む事ができる『付加価値』をプラスして商品をお客様に提供することができる、お客様にとってなくてはならならない、存在感のある商社でありたいと考えています。

私たちは夏採用をスタートいたしました!
スピード選考を行っており、内定まで約2週間のスピードでご案内いたします。
只今総合職・一般職(事務スタッフ)で募集を行っております。
本社郵便番号 620-0856
本社所在地 京都府福知山市土師宮町1-84 
本社電話番号 0773-27-3151
創業 1896年
設立 1953年
資本金 3,375万円
従業員 101名(男性67名・女性34名)
売上高 500億円(令和4年12月期実績)
事業所 本社/京都府福知山市土師宮町1丁目84番地(7,817平方メートル)
大阪支店/大阪市西区新町1丁目5番7号 四ツ橋ビルディング7階
神戸支店/兵庫県神戸市中央区栄町通り1-1-24 栄町ビル3階
京滋支店/京都市伏見区竹田向代町川町18-2 2階
香港事務所/香港西環干諾道西188 香港商業中心3803室

鉄鋼物流センター/京都府福知山市土師宮町1丁目84番地(7,817平方メートル)
金物物流センター/同上
機材物流センター/同上
中野倉庫/京都府福知山市中野170-2(1,814平方メートル)
第3センター/京都府福知山市土師宮町2丁目67番地(928平方メートル)
内記倉庫/京都府福知山市内記1-5(215平方メートル)
売上高推移 500億円(令和4年12月期実績)
285億円(平成30年12月期実績)
220億円(平成29年12月期実績)
184億円(平成28年12月期実績)
170億円(平成27年12月期実績)
155億円(平成26年12月期実績)
148億円(平成25年12月期実績)
134億円(平成24年12月期実績)
110億円(平成23年12月期実績)
102億円(平成22年12月期実績)
110億円(平成21年12月期実績)
130億円(平成20年12月期実績)
135億円(平成19年12月期実績)
108億円(平成18年12月期実績)
94億円(平成17年12月期実績)
85億円(平成16年12月期実績)
68億円(平成15年12月期実績)
62億円(平成14年12月期実績)


■128年を超える歴史の中でも近年の成長は目覚ましく、20年前から8倍、5年前と比べても2倍の売上高になっており、今まさに成長しています。とはいえ、今が最高ではなくこの先も成長し続けていくことが私たちの目標。そのために様々な取り組みに挑戦しています。

■創業以来、信用力を得ることを第一に考え、堅実な経営をしてきました。128年を迎える歴史の中では、現在のように不況の時代も経験してきましたが、そんな時こそ全社一丸となって改革・改善を推し進め、我社で働く社員が働きやすい環境を作ることに取り組んだ成果も現れたのか、業績を回復しその後も順調に成長させていただいております。

■とはいえ、まだまだ前進をやめることはしません。鉄鋼建材事業本部ではエリア拡大、生活産業部では販路拡大、産業機器部では商品品目の拡大…など前例にとらわれることなく、常に新しいことに挑戦しております。
平均年齢 37.2歳
福知山の魅力 【Uターン/Iターンも歓迎】

本社がある福知山市は、兵庫・京都以外の方には、あまり馴染みのない土地かもしれません。
京都府北部の山に囲われた盆地に位置しますが、
大阪や京都へのアクセスは良好。近畿の北部中部エリアで中心都市でもあります。
JR1本で行けるため、週末は大阪へ帰る人もいるほどです。

神戸牛のもととなった丹波牛も名産で、
福知山の焼肉屋は安くて美味しいことが自慢。
社員行きつけのお店もありますよ。

最近は、世界的なパティシエのいるケーキ屋もあり、
スイーツの街として町全体で甘いものにも力を入れています。

地方ではありますが、便利で魅力のある街。
街のことも是非、知っていただければと思います。
充実した福利厚生 ・各種資格・技術・知識取得教育研修制度(各種講習会・試験・通信教育など、社員のスキルアップには力を惜しみません)
・任意で参加できる英会話授業(週2回/カナダ人講師が来られます)
・奨学金補助(勤続半年以降、半額負担)
・住宅手当(借り上げアパートの家賃半額を負担。敷金礼金負担)
・福知山には社員寮(水道光熱費、インターネット込みで月1万5000円)
※福知山にはオートロックマンションがまだ少ないのでセキュリティ完備の社員寮はオススメ!

など、社員の成長や快適な生活のための福利厚生が充実しています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
インストラクター制による新入社員研修(OJT)、計算力・ビジネスマナー等の基礎研修、商社業に於ける為替・物流・決済・リスク管理等の基礎知識の講習(約3年間)、
ネイティブのスピーカーによる英語研修(週2回)、
外部講師による各種研修、相場など専門スキル研修(随時)、
管理職研修、国家資格・法定資格の取得奨励制度、他

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪教育大学、京都工芸繊維大学、神戸大学、立命館大学
<大学>
愛媛大学、大阪工業大学、大阪市立大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸大学、滋賀大学、同志社大学、同志社女子大学、佛教大学、立命館大学、龍谷大学、広島大学、京都外国語大学、京都大学、神戸女学院大学

採用実績(人数)     2020年 2021年  2022年
-------------------------------------------------
大卒   6名  8名   12名
院卒       1名
-------------------------------------------------
合計   6名  9名   12名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 10 2 12
    2021年 6 3 9
    2020年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 12
    2021年 9
    2020年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 3
    2020年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp216583/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

谷村実業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 谷村実業(株)の会社概要