最終更新日:2023/5/11

東京建物リゾート(株)

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • レジャーサービス
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
140億(2021年)
従業員
1652名(2022年12月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【東京建物グループ】愛犬同伴型の高級リゾートホテル「レジーナリゾート」を運営!専門性とおもてなしの精神で人と愛犬のかけがえのない旅の思い出づくりのお手伝い

東京建物リゾート(株)  (2023/02/13更新)

PHOTO

就職活動中の皆様、こんにちは。
数ある企業の中から、弊社求人にご興味をお持ちいただきありがとうございます。

会社説明会は本年度もWeb方式で実施いたします。
ホテル業界に興味のある方、愛犬同伴型リゾートホテルについて
詳しく聞いてみたい方、ぜひ会社説明会にご参加ください!!

担当者
人事総務部  大迫  mail:oosakotk@tt-resort.co.jp

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
レジーナリゾート富士レストラン
PHOTO
レジーナリゾート鴨川アクアフィットネス

最上質の時間(とき)を提供し続ける企業へ ~感動・喜び・癒し~

PHOTO

レジーナリゾート軽井沢御影用水エントランス

東京建物の創設者・安田善次郎の教えである「お客様第一の精神」を
企業活動の原点とし、お客様一人ひとりに
ホスピタリティ(おもてなしの心)を持って、
ホテル・ゴルフ・温浴の3つの余暇事業を中心に事業展開を行ってまいりました。
これからも「最上質の時間(とき)を提供し続ける」ために、
時代とともに変化するニーズに応え、
新しい取り組みを積極的に行ってまいります。

会社データ

プロフィール

当社は、総合デベロッパーである東京建物株式会社の
リゾート施設運営・管理会社として1987年に設立された企業です。
「最上質の時間(とき)を提供し続ける企業へ ~感動・喜び・癒し~」
という企業理念のもと、ホテル事業、ゴルフ事業、温浴施設事業の3事業を
主軸にホスピタリティ溢れるサービスを展開しております。

人々が多彩なライフスタイルを描く現在、余暇に対する意識は
常に変化しています。
当社もその変化するニーズへの柔軟な対応とスピーディーな事業推進を
心掛け、多くのお客様から愛され選ばれる施設、地域特性を活かした
独自性のあるサービス開発に尽力していきます。

事業内容
◆ホテル運営業務
◆ゴルフ場運営業務
◆温浴施設(スーパー銭湯)運営業務
◆不動産関連事業:
 別荘分譲及びリゾートマンションの管理・運営業務
 不動産仲介業務及び不動産の賃貸借業務、
 その他不動産に関する業務

PHOTO

本社郵便番号 103-0022
本社所在地 東京都中央区日本橋室町4-3-18 東京建物室町ビル9階
本社電話番号 03-3274-0865
設立 1987年6月
資本金 1億円
従業員 1652名(2022年12月現在)
売上高 140億(2021年)
関連会社 東京建物株式会社
事業所 【本社】
東京都中央区日本橋室町4-3-18 東京建物室町ビル9階

【リゾートホテル】
レジーナリゾート富士/レジーナリゾート箱根雲外荘/レジーナリゾート伊豆無鄰/レジーナリゾート軽井沢御影用水/レジーナリゾート旧軽井沢/レジーナリゾートびわ湖長浜/レジーナリゾート鴨川/レジーナリゾート箱根仙石原/ホテルレジーナ河口湖

【ゴルフ場】
白河高原カントリークラブ/バイロンネルソンカントリークラブ/ジェイゴルフ霞ヶ浦/Jゴルフ鶴ヶ島/東庄ゴルフ倶楽部/河口湖カントリークラブ/都ゴルフ倶楽部/リバー富士カントリークラブ/ホロンゴルフ倶楽部/東条ゴルフ倶楽部/赤坂カントリークラブ/鷲羽ゴルフ倶楽部

【温浴施設】
おふろの王様 志木店/おふろの王様 港南台店/おふろの王様 花小金井店/おふろの王様 多摩百草店/おふろの王様 大井町店/おふろの王様 海老名店/おふろの王様 瀬谷店/おふろの王様 高座渋谷駅前店/おふろの王様 町田店/おふろの王様 和光店
沿革
  • 1987年6月
    • 河口湖リゾート開発株式会社設立
  • 1988年7月
    • ホテルレジーナ河口湖開業(山梨県)
      ・ホテルタイプとマンションタイプに分かれた12階建ての区分所有マンション
      ・コンドミニアムホテルで当時としては画期的なビジネスモデルとしてできたホテル
      ・レジーナとは「女王」という意味
  • 1993年
    • 東京建物リゾート株式会社に社名変更
  • 1993年
    • ホテルレジーナ那須開業(栃木県)
  • 1993年
    • 羽鳥湖高原レジーナの森開業 (福島県)
      ・オートキャンプ場、フィッシングパークなど大規模複合リゾートを展開
  • 2009年9月
    • 羽鳥湖高原レジーナの森にて
      愛犬同伴可能な宿泊施設いぬのきもちコテージを併設
      ・23棟のコテージのうち10棟
      ・レジーナリゾートの原型
  • 2012年5月
    • ホテルレジーナ那須にて23棟の客室のうち温泉付きコテージ11棟を愛犬同伴型コテージにリニューアル
  • 2013年1月
    • レジーナリゾート富士開業(21室)
      ・これまでのホテル運営のノウハウと動物の専門知識を持ったスタッフで人と愛犬がともに最上質な時間を過ごせる空間、サービスを構築。
      ・ホテルブランド「レジーナリゾート」誕生。
  • 2014年5月
    • ホテルレジーナ那須を事業譲渡
  • 2014年7月
    • レジーナリゾート箱根雲外荘開業(10室)
  • 2015年4月
    • 株式会社ジェイゴルフと株式会社ホットネスとここち湯株式会社と合併
      ・4社にわたって展開されていた余暇事業について、一体的な運営をすることで事業間のノウハウの共有、多様な経験を持った人材の育成などシナジーを最大化することにより事業拡大、成長を目指すことが目的

  • 2016年3月
    • レジーナリゾート伊豆無鄰開業(8室)
      ・離れ形式の和風旅館
  • 2016年7月
    • レジーナリゾート軽井沢御影用水開業(26室)
  • 2016年12月
    • 羽鳥湖高原レジーナの森を事業譲渡
  • 2017年5月
    • レジーナリゾート蓼科開業(23室)
  • 2017年10月
    • レジーナリゾート旧軽井沢開業(26室)
  • 2018年6月
    • レジーナリゾートびわ湖長浜開業(15室)
  • 2018年7月
    • レジーナリゾート鴨川開業(25室)
      ・日本初の愛犬用ドッグフィットネス、屋内外にドッグプールを完備
  • 2018年11月
    • レジーナリゾート箱根仙石原開業(22室)
  • 2020年3月
    • レジーナリゾート蓼科を売却

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.0時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別、職種別研修充実
【例】
新入社員研修(当社オリジナルの接客マナーおよびビジネスマナー研修)
接客サービスフォローアップ研修
レストランサービス実務研修
ホテルヒューマンマネジメント研修
支配人研修
中堅社員研修
管理職研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
目白大学
<大学>
麻布大学、亜細亜大学、学習院大学、神奈川大学、関東学院大学、北九州市立大学、国士舘大学、駒沢女子大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、桐蔭横浜大学、札幌学院大学、城西国際大学、成蹊大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉商科大学、都留文科大学、東海大学、日本大学、文教大学、明治大学、明治学院大学、ヤマザキ学園大学、ヤマザキ動物看護大学、横浜市立大学、横浜商科大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
大阪観光専門学校、大阪動植物海洋専門学校、太田動物専門学校、大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校甲府校、大宮国際動物専門学校、国際動物専門学校、国際ペット総合専門学校、国際ペットワールド専門学校、国際マルチビジネス専門学校、駿台トラベル&ホテル専門学校、仙台総合ペット専門学校、専門学校ちば愛犬動物フラワー学園、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、専門学校日本動物21、専門学校日本ホテルスクール、専門学校ビジョナリーアーツ、高崎動物専門学校、つくば国際ペット専門学校、TCA東京ECO動物海洋専門学校、東京環境工科専門学校、東京観光専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東京山手調理師専門学校、東日本ブライダル・ホテル・トラベル専門学校、日本外国語専門学校、日本ペット&アニマル専門学校、盛岡ペットワールド専門学校、ヤマザキ動物看護専門職短期大学、ヤマザキ動物専門学校

採用実績(人数) 2019年 大卒 2名 専門卒 15名 高卒 1名
2020年 大卒 1名 専門卒 11名 高卒 1名
2021年 大卒 2名 専門卒 13名 高卒 3名
2022年 大卒 4名 専門卒 10名 高卒 2名
2023年 大卒 12名 短大卒 1名 専門卒 10名 高卒 4名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 9 9 18
    2022年 7 9 16
    2023年 4 23 27
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 18
    2022年 16
    2023年 27

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp217328/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

東京建物リゾート(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東京建物リゾート(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】東京建物グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 東京建物リゾート(株)の会社概要