予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)ナカノ商会のページをご覧いただき誠にありがとうございます。たくさんの企業の中から当社のページをご覧いただけて大変嬉しく思います。現在、オンラインでの会社説明会を開催しております。物流業界の意義や仕事内容についてしっかりお話しさせていただきます。ご興味ある方はぜひ【説明会・セミナー】ページよりご予約をお願いいたします。みなさまのご参加お待ちしております。
「業界一筋の私から見ても、当社はとても人を大切にする会社だと感じます」(松本さん)
■印西支店 支店長 松本 栄作さん/2014年入社「ヒトのチカラで無限の価値を創造する。」をスローガンに掲げている当社。スピードの速い業界だからこそ、既成概念にとらわれずにチャレンジしようという風土があります。企業基盤も、2つの事業柱を武器に年々安定感を増しています。新しい拠点は毎年のように立ち上がっており、若手の活躍フィールドも広がっている印象ですね。私自身もあちこちの拠点を経験してきましたが、転勤の際は挑みがいのあるオファーであることが多く、毎回大きな成長実感を得てきました。「変化に柔軟に対応できる力」を活かせる仕事ですが、一方で「綿密な計画性」も重要です。計画どおりに物流をコントロールできたり、目に見えて生産性を上げられたりした際に大きな達成感を味わえます。チームで目標をクリアできるとさらにその喜びは大きくなりますから、私自身も拠点の長として明確に目標を打ち出し、各チームが円滑に協力しあえる環境づくりに励んでいます。新人教育には全社を挙げて力を入れているので、挨拶や声掛けなど人とのつながりを大切にする姿勢さえ備えていれば、いかようにも成長できる環境が整っています。■印西支店 甘利 一貴さん/2021年入社学生時代は生化学を学んでいましたが、よく利用していたECの中身を知りたいと思い、物流業界に興味を持って入社しました。印西支店は数百人が働いている大型の拠点。序盤はコミュニケーション面で試行錯誤をしましたが、多くの人と関わるなかで、しっかり指示ができると認めてくださる方も多く、それがやりがいとなっています。個人プレーでは決してうまくいかない仕事なので、自分が率先して動いた上で協力を仰ぐ姿勢を意識しています。昨年は拠点内に大規模なITシステムが導入され、作業内容の変更対応にも奮闘しました。コスト調整や人員配置、業務効率など数字を使う場面も多いので、理系の素養も活かせています。業務以外では、管理職を目指す社内有志を対象にした「ナカノ塾」で面談やセミナーを受講しているほか、ビジネスマネジャー検定にも挑戦中です。入社して実感しているのは、上司ともフランクに話しやすく、やりたいことを発信するほどチャンスをもらえる風土。新しい倉庫の立ち上げに参加している同期もいます。私もどんどん新しいことにチャレンジし、0から1を作り出せるような新規事業に携わることが今後の目標です。
私たちは、3PL事業と不動産事業を主体とする物流企業です。人の力を信じ、人の力を最大限に活かすことで実現する “物流” は、最高のサービス業であると信じています!人の力を最大限に活かした最高の “物流” サービスを提供することで、私たちの当たり前の生活を支えています。
<大学> 亜細亜大学、開智国際大学、神奈川大学、関西外国語大学、神田外語大学、学習院大学、京都外国語大学、共立女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、静岡県立大学、淑徳大学、昭和女子大学、実践女子大学、聖徳大学、高崎経済大学、多摩大学、大東文化大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、東京福祉大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、日本文化大学、法政大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、山梨学院大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学、フェリス女学院大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、杏林大学、駿河台大学、東京都立大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp217375/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。