最終更新日:2023/5/11

(株)ナカノ商会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 通販・ネット販売
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
東京都
資本金
3億2,470万円
売上高
763億円(2022年9月)
従業員
3,146 名(2022年9月連結)
募集人数
16~20名

<WEB説明会予約受付中!>EC市場の拡大を支える物流業界でさまざまな物流課題を解決し、社会のインフラに貢献する会社。人と人を想いでつなぐ。

【受付中】WEB会社説明会開催中です! (2023/03/22更新)

PHOTO

(株)ナカノ商会のページをご覧いただき誠にありがとうございます。

たくさんの企業の中から当社のページをご覧いただけて大変嬉しく思います。
現在、オンラインでの会社説明会を開催しております。
物流業界の意義や仕事内容についてしっかりお話しさせていただきます。
ご興味ある方はぜひ【説明会・セミナー】ページよりご予約をお願いいたします。

みなさまのご参加お待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
全国約30カ所に拠点を展開し、あらゆる企業ニーズに応えている当社。物流ニーズを包括的に受託する3PL事業・不動産事業の2本柱で、右肩上がりの成長を続けています。
PHOTO
『物流業界経験者が選ぶ、働きたい会社No.1』『プライベートも充実できる会社No.1』(日本マーケティングリサーチ機構 調査概要:2022年1月期ブランドのイメージ調査)

発想力・判断力を発揮し、より良い物流を創りだす。ヒトのチカラが活きる業界です!

PHOTO

「業界一筋の私から見ても、当社はとても人を大切にする会社だと感じます」(松本さん)

■印西支店 支店長 松本 栄作さん/2014年入社
「ヒトのチカラで無限の価値を創造する。」をスローガンに掲げている当社。スピードの速い業界だからこそ、既成概念にとらわれずにチャレンジしようという風土があります。企業基盤も、2つの事業柱を武器に年々安定感を増しています。新しい拠点は毎年のように立ち上がっており、若手の活躍フィールドも広がっている印象ですね。私自身もあちこちの拠点を経験してきましたが、転勤の際は挑みがいのあるオファーであることが多く、毎回大きな成長実感を得てきました。

「変化に柔軟に対応できる力」を活かせる仕事ですが、一方で「綿密な計画性」も重要です。計画どおりに物流をコントロールできたり、目に見えて生産性を上げられたりした際に大きな達成感を味わえます。チームで目標をクリアできるとさらにその喜びは大きくなりますから、私自身も拠点の長として明確に目標を打ち出し、各チームが円滑に協力しあえる環境づくりに励んでいます。新人教育には全社を挙げて力を入れているので、挨拶や声掛けなど人とのつながりを大切にする姿勢さえ備えていれば、いかようにも成長できる環境が整っています。

■印西支店 甘利 一貴さん/2021年入社
学生時代は生化学を学んでいましたが、よく利用していたECの中身を知りたいと思い、物流業界に興味を持って入社しました。印西支店は数百人が働いている大型の拠点。序盤はコミュニケーション面で試行錯誤をしましたが、多くの人と関わるなかで、しっかり指示ができると認めてくださる方も多く、それがやりがいとなっています。個人プレーでは決してうまくいかない仕事なので、自分が率先して動いた上で協力を仰ぐ姿勢を意識しています。

昨年は拠点内に大規模なITシステムが導入され、作業内容の変更対応にも奮闘しました。コスト調整や人員配置、業務効率など数字を使う場面も多いので、理系の素養も活かせています。業務以外では、管理職を目指す社内有志を対象にした「ナカノ塾」で面談やセミナーを受講しているほか、ビジネスマネジャー検定にも挑戦中です。入社して実感しているのは、上司ともフランクに話しやすく、やりたいことを発信するほどチャンスをもらえる風土。新しい倉庫の立ち上げに参加している同期もいます。私もどんどん新しいことにチャレンジし、0から1を作り出せるような新規事業に携わることが今後の目標です。

会社データ

プロフィール

私たちは、3PL事業と不動産事業を主体とする物流企業です。

人の力を信じ、人の力を最大限に活かすことで実現する “物流” は、最高のサービス業であると信じています!
人の力を最大限に活かした最高の “物流” サービスを提供することで、私たちの当たり前の生活を支えています。

事業内容
主な業務は:

■3PL(サードパーティーロジスティクス)事業
企業の物流業務の全て、または一部を外部企業が受託し、モノを運ぶ輸送業務だけでなく保管、流通加工、人材確保・育成など物流に関わるあらゆる業務を長期間・包括的に請け負うサービス形態です。
ナカノ商会は、これまで培ってきたノウハウや人材を活かし、また東北~九州を結ぶ自社幹線輸送ネットワーク、自社スタッフ、自社車両などの資産を駆使することで、お客様が抱えるさまざまな物流課題を解決し、業務効率化とコスト削減に貢献する高品質な3PLを実現しています。

■不動産事業
3PL事業を通じて倉庫に関する膨大なノウハウを蓄積してきました。そのノウハウをお客様に様々な形で提供するため、「物流倉庫」に特化してサービスを展開しているのがナカノ商会の不動産事業です。主なサービスとして「サブリース」と「不動産開発」があり、オーナー様とテナント様双方にとって付加価値の高い物流不動産ソリューションを提供しています。

PHOTO

本社郵便番号 134-0083
本社所在地 東京都江戸川区中葛西3丁目18番5号
本社電話番号 03-5667-8873
創業 昭和63年8月(1988年)
資本金 3億2,470万円
従業員 3,146 名(2022年9月連結)
売上高 763億円(2022年9月)
事業所 仙台支店、福島支店、柏支店、印西支店、白井支店、川口支店、戸田支店、大阪支店、神戸支店、福岡支店、博多支店

※その他、宮城・岩手・福島・埼玉・千葉・大阪・兵庫・福岡に物流センターを保有
売上高推移 売上高推移

2016年9月 265億円
2017年9月 300億円
2018年9月 382億円
2019年9月 480億円
2020年9月 540億円
2021年9月 612億円

2009年以降増収を続けております!
関連会社 (株)ナカノ九州運輸
平均年齢 42.6歳
沿革
  • 1988年
    • 8月 東京都中央区日本橋人形町にて設立。輸送取扱業務を開始
  • 1989年
    • 4月 本社を千葉県流山市に移転
  • 1990年
    • 2月 サブリース事業を開始
      4月 自動車運送取扱業(現:一般貨物自動車運送事業)許可を取得
  • 1991年
    • 1月 本社を千葉県市川市に移転
  • 1997年
    • 4月 倉庫業許可を登録
  • 1998年
    • 11月 海運事業を開始
  • 2000年
    • 9月 フランチャイズ事業を開始
  • 2002年
    • 10月 東北地区で輸送事業を行う株式会社仙台サービス
         (現:株式会社ナカノサービス)の一部株式を取得
         (現・連結子会社)
  • 2009年
    • 10月 本社を東京都江戸川区中葛西に移転
  • 2010年
    • 1月 EC物流業務を行う株式会社コーリングフューズヴィ
        (現・株式会社コーリング)の全株式を取得
      2月 特定建設業許可を取得
      6月 一級建築士事務所を登録
  • 2013年
    • 10月 九州地区で輸送事業を行う山王運輸株式会社
         (現・株式会社ナカノ九州運輸)の全株式を取得
         (現・連結子会社)
  • 2017年
    • 4月 飲食店舗を運営する株式会社ナカノリテールを設立
      9月 フランチャイズ事業を株式会社ナカノリテールへ譲渡
  • 2018年
    • 1月 ナカノ開発プロジェクト特定目的会社を取得
         (現・連結子会社)
      3月 第二種金融商品取引業を登録
  • 2020年
    • 1月 一般貨物自動車運送事業(特別積合せ貨物運送事業)
         許可を取得
      3月 千葉県白井市にて大型物流施設
        「白井ロジスティクスセンター」竣工
  • 2020年
    • 9月 株式会社コーリングの一部株式を譲渡
         株式会社ナカノリテールの全株式を譲渡
         株式会社ナカノサービスの一部株式を取得し
         100%出資の子会社化(現・連結子会社)
  • 2022年
    • 2月 宅地建物取引業を登録
      3月 古物商許可を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.0年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 2名 9名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.5%
      (120名中9名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■1年目~同期との集合研修~
・新入社員研修(入社後約2週間)
・フォローアップ研修(年3回)

■2年目~同期との集合研修~
・ターニングポイント研修

■3年目
・外部研修
・3年目研修(同期との集合研修)
階別研修
中堅社員研修、管理職準備研修、管理職実践研修、上級管理職研修、職能別研修
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発支援制度……通信教育講座(内容により全額、一部会社負担)
自己啓発に関するテキスト本購入支援制度……年額10,000円まで
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
管理職になるための資格要件として、「ビジネスキャリア検定」「ロジスティクス・オペレーション2級」「ロジスティクス管理2級」のいずれかを取得
教材テキスト、受験料は会社が負担します(規定あり) 

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、開智国際大学、神奈川大学、関西外国語大学、神田外語大学、学習院大学、京都外国語大学、共立女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、静岡県立大学、淑徳大学、昭和女子大学、実践女子大学、聖徳大学、高崎経済大学、多摩大学、大東文化大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、東京福祉大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、日本文化大学、法政大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、山梨学院大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学、フェリス女学院大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、杏林大学、駿河台大学、東京都立大学

採用実績(人数)     2020年  2021年  2022年 2023年
-----------------------------------------------
大卒   13名  22名   16名   9名
短大卒   ー   ー    ー   1名  
専門卒   ー   ー    1名   ー                 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 11 5 16
    2021年 11 11 22
    2020年 9 4 13
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 16
    2021年 22
    2020年 13
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 3
    2020年 3

先輩情報

就活は当たって砕けろの精神で!
R.Yさん
2022年入社
政経学部
PHOTO

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp217375/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ナカノ商会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ナカノ商会の会社概要