最終更新日:2023/5/8

大阪泉州農業協同組合(JA大阪泉州)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 農林・水産

基本情報

本社
大阪府
出資金
19億円(2019年3月31日現在)
総資産
3,949億円(2018年3月31日現在)
職員数
正職員270名 嘱託職員20名 パートタイマー70名 計360名(2019年3月31日現在)
募集人数
16~20名

「農」から「地域社会」へ貢献。地域に密着し総合的な事業を展開しています。

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

PHOTO

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。


【その他】
・当JAでは手指用消毒液を完備しています。
・対面時は当JA職員はマスク着用で実施させていただきます。
・インスタグラムを始めました。先輩職員も掲載しておりますので、是非ご覧ください。


大阪泉州農業協同組合(JA大阪泉州)総務部人事課 採用担当
598-0021 大阪府泉佐野市日根野4040-1
■TEL 072-468-0600
□FAX 072-468-0914
■HP https://www.ja-osakasensyu.or.jp/
□instagram
 ■JA大阪泉州 ⇒【@ja_osaka_sensyu】
 ■こーたり~な ⇒【@kotarina_osaka】

会社紹介記事

PHOTO
大阪府泉佐野市のJA大阪泉州の新社屋。2016年にリニューアルし、1階は泉佐野中央支店。駅からも近く、ゆったりとした敷地で、お客様をお迎えしています。
PHOTO
窓口業務はお客様に最も近い存在。住所変更や定期貯金の開設などのほか、相続関係の手続きなども。あたたかい笑顔と的確な対応でアットホームな信頼関係を築いています。

地域に喜ばれるサービスを提供し、社会に貢献できる環境づくりに取り組んでいます!

PHOTO

「初めて訪問するお客様にも笑顔で迎えていただけるとき、JA大阪泉州の信頼の深さと長さを感じます」小吹。「就職活動は自分の言葉で思っていることを伝えて下さい」北本。

◎共済、住宅ローン、定期貯金など、JA大阪泉州の扱っている金融商品をお勧めする渉外を担当しています。一軒一軒、ご家庭を訪問し、ご家族とじっくりお話しながら必要な商品をお勧めする、お客様ととても距離の近い仕事です。お子さんの進学、結婚、車の購入、お孫さんの誕生、定年退職…。ご家族の変化に寄り添いながら、節目節目で必要な安心を商品としてご提案し、喜んでいただける。この仕事にとてもやりがいを感じています。最近、コツコツと築いてきた成果がJAグループ全体の中で評価され、全国区で表彰を受け、スーパーライフアドバイザーの称号をいただきました。難しい基準でしたので、これはうれしかったですね。
私たちの商品はかたちのないもの。お客様から信頼していただくことで初めて買っていただくことができる。それを忘れないようにしています。また、長く取引をいただいているお客様からは、まるで家族のように接していただけることもあるんですよ。
これからも、そんな信頼を得られるように、人間性を磨いていきたいと思います。
〈熊取支店 小吹裕幸 2010年入組 法学部政策法学科卒〉

◎人と関わる仕事に就きたくて、接客業を中心に就職活動を進めていたときに知ったのがJA大阪泉州。安心や信頼をつくる仕事は人と接する仕事に通じると思い、入組しました。窓口業務は、お客様から「北本さん」と名前を呼んでもらったり、家族の出来事を話していただけたり、とてもあたたかい雰囲気のもとで接することのできる仕事です。昔は農作業の途中で気軽に立ち寄っていただいていたお客様もいらっしゃるそうです。私もそんな親しみやすい雰囲気を大切にしたいです。
職場も気取りがなく、思っていることを言いやすい風土です。私は結婚し、子どももいますが、産休を取る直前には先輩たちから「がんばってね」と励まされ、職場復帰したときは笑顔で「お帰り」と言ってもらえました。
窓口業務も既に4年目。相続関係の手続きなど、専門知識が求められる仕事も任されるようになりました。これからは共済の加入や保障の見直しの促進にも力を入れたいです。知識を積極的に身に付け、窓口から〈できること〉をもっと増やしていきたいですね。
〈泉佐野中央支店 北本千尋 2016年入組 社会学部社会学科卒〉

会社データ

プロフィール

JA大阪泉州は大阪府の南部に位置し、和泉山脈を背に古くからチヌの海と謳われた大阪湾を臨む4市3町をエリアとする広域農協として2002年6月からスタートしており、地域の理解と行政との連携のもと若手後継者の育成、新たな地域特産品等の開拓を通じて産地形成、施設栽培を広め、環境の保全に配慮した都市農業の確立に全力で取り組んでいます。

事業内容
◆信用事業
 貯金・融資・為替業務などの業務

◆共済事業
 生命共済、建物更生共済、自動車共済などの業務

◆購買事業
 肥料・農薬・農機具などの生産資材および生活物資などの販売

◆販売事業
 地域で生産された農産物の共同出荷など

◆指導事業
 農産物の栽培、肥料農薬の案内など農業に関わる幅広い相談活動

◆ファーマーズ事業
 地産地消をモットーに地元農家さんが愛情を持って育てた新鮮野菜を直売所にて提供

◆利用事業
 農業従事者の高齢化に伴う農作業の受委託及び水稲育苗など

◆資産事業
 不動産売買の斡旋、確定申告支援などの業務
本社郵便番号 598-0021
本店所在地 大阪府泉佐野市日根野4040番地の1
本店電話番号 072-468-0600
設立 2002年(平成14年)6月
出資金 19億円(2019年3月31日現在)
職員数 正職員270名 嘱託職員20名 パートタイマー70名 計360名(2019年3月31日現在)
総資産 3,949億円(2018年3月31日現在)
平均年齢 41歳(2020年3月31日現在)
平均勤続年数 19.9年(2020年3月31日現在)
沿革
  • 2002年6月
    • 大阪泉州農業協同組合発足(貝塚以南6JA広域合併)
  • 2004年4月
    • ファーマーズマーケット「こーたり~な」オープン
  • 2010年4月
    • 精米事業開始
  • 2014年1月
    • 泉佐野北支店(北中・湊・佐野支店の統合店舗)の営業開始
  • 2014年7月
    • 貝塚南支店(西葛城・木島支店の統合店舗)の営業開始
  • 2015年1月
    • 阪南支店(箱作・東鳥取・阪南支店の統合店舗)の営業開始
  • 2015年3月
    • 岬支店(多奈川・深日・淡輪・孝子支店の統合店舗)の営業開始
  • 2015年5月
    • 泉南支店(新家・信達・樽井支店の統合店舗)の営業開始
  • 2016年1月
    • 泉佐野南支店(長滝・南中支店の統合店舗)の営業開始
  • 2016年3月
    • りんくう支店(田尻・西支店の統合店舗)の営業開始
  • 2016年4月
    • 貝塚北支店(貝塚・北近義・南近義・貝塚中央支店の統合店舗)の営業開始
  • 2016年12月
    • 本店・泉佐野中央支店(日根野・日根野駅前・上之郷支店の統合店舗)の営業開始
  • 2017年3月
    • 熊取支店(熊取・大久保・原子炉前支店の統合店舗)の営業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.5年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新採用職員研修、信用事業初任者研修、共済事業基礎研修、端末操作研修、資格取得研修、コンプライアンス研修、通信教育等
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格試験受験料助成、通信教育受講料助成等
社内検定制度 制度あり
農協職員資格認証試験、農協内部監査士試験、信用事業業務検定試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪市立大学、大阪府立大学、和歌山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、関西外国語大学、桃山学院大学、阪南大学、四天王寺大学、帝塚山学院大学、羽衣国際大学、大阪観光大学、京都外国語大学、京都女子大学
<短大・高専・専門学校>
大阪キリスト教短期大学、大阪城南女子短期大学、四天王寺大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数)     2020年   2021年  2022年  2023年(予)   
-----------------------------------------------------------------
大卒    12名    17名    22名    9名
短大卒   0名    2名    1名    1名
高卒    0名    0名    0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 7 12 19
    2020年 4 8 12
    2019年 4 2 6

先輩情報

お客さまのために頑張ることが自分のためにつながる
松島 萌菜
2018年入組
大阪キリスト教短期大学
国際教養学科 卒業
貝塚北支店
窓口業務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp218376/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

大阪泉州農業協同組合(JA大阪泉州)と業種や本社が同じ企業を探す。
大阪泉州農業協同組合(JA大阪泉州)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大阪泉州農業協同組合(JA大阪泉州)の会社概要