最終更新日:2023/3/10

佐藤(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
福岡県
資本金
1,000万円
売上高
109億7000万円(2022年6月決算) 102億8300万円(2021年6月決算)
従業員
156名(2022年10月時点)
募集人数
1~5名

今年も個別説明会開催中!?「ふざけてますが、真面目です」インテリア内装資材商社です!

『新型コロナウイルスへの対応』 コロナウィルス感染拡大防止に十分配慮し、採用活動を進めて参ります。 (2023/02/13更新)

こんにちは!佐藤(株) 採用担当です。
この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

採用の流れに関しましては、まず書類選考をさせて頂きますので、
選考に参加をご希望される方は、下記住所まで履歴書をお送り下さい。
(※書類選考を通過された方のみ、マイナビ内にてメッセージをお送り致しますので、
  エントリーをお願い致します。)


送付先: 〒812-0893 福岡市博多区那珂4-26-28
     佐藤株式会社 総務部 宛


書類選考に関するお問い合わせはお電話にてお願い致します。
TEL:092-461-0143 担当 総務部 大籠



※コロナウィルスの影響により予定が変更になる場合がございます。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
創業100周年を経て、新たな事業展開に向けて組織体制の強化をめざす同社のいちばんの魅力は、風通しの良い自由な社風。社員満足度や社員定着率の高さに自信があります!
PHOTO
住宅事情に合わせ商材が変化、機能性やデザイン性が広がる中、メーカー各社と取引を重ね、最新情報をいち早く掴む当社の営業は、取引先とのコミュニケーションが重要です。

次世代を担うメンバーが伸び伸び活躍中!人間力を磨ける職場環境が自慢。

PHOTO

ルート営業が中心。日々業務に励んでいます!

私が入社を決めた理由は当時のリクルーターの社員の方と社長の人柄に惹かれたことです。就活当時は何の業種につきたいかなど定まってませんでしたが、長く続けられる職場で働きたいと思っていたので、当社の説明会に参加してアットホームな雰囲気を肌で感じ、ぜひ入社したいと思いました。仕事面では失敗をした時はフォローしてくださったり、より良い方法を一緒に考えてくれます。仕事の悩みも親身になって聞いてくださり、とても居心地の良い職場で毎日業務に励んでいます。
2018年入社 土井口 詩織/営業アシスタント/福岡大学 

仕事がきちんとできているのかと不安な気持ちでいっぱいだった時、お客様やメーカー様から「助かりました!ありがとう」と感謝され、お客様のお役に立てたときに仕事のやりがいを強く感じました。仕事は自分ひとりでしているのではなく皆で協力して進めていかなければいけないので、周りを見る力や、自分で考えて行動する力を持てるようになりました。
2012年入社 後藤 文音/営業アシスタント/福翔高校

私が入社を決めた理由は、当時の弊社説明会で社長と社員の方、また、社員同士でお話されるのを見て良い雰囲気だなと感じ入社したいと思いました。入社後はとにかく分からない事が多かったですが先輩方にも気軽に質問できる環境があり、助けていただきながら今はなんとか着いていけていると思います。上手くいかない事が多いですが、お客様などに感謝されるとまた頑張ろうと思います。感謝されることがやりがいです。
2021年入社 中村太紀/営業/久留米大学

この仕事をしていて大変なことももちろんありますが、お客様と接していて「ありがとう」の一言や「君が担当しているから注文するよ」と言われたときに、とてもやりがいを感じます。
私たちの仕事はルート営業なので1日1日お客様とコミュニケーションを積み重ねていき、信頼関係を築き上げていくことが大切になってきます。人と話すことが好きな方には向いている仕事だと思います。
社内の人間関係も良く、困ったときは先輩たちに聞くと親切に教えていただけるので、私も入社した当時は右も左も分かりませんでしたが、今では成長も感じ充実した毎日を送っています。
2019年入社 小幡友太郎/営業/九州産業大学 

会社データ

プロフィール

1918年(大正7年)福岡県久留米市にて創業スタート。創業時は表装や掛け軸などを販売し、壁紙や床材などを取扱うようになり、現在ではインテリア全般を販売。2002年5月に本社を久留米市から福岡市に移しました。

当社は、壁紙や床材、ブラインド等を扱う内装資材卸業として、内装・リフォーム会社やカーテンショップなどに商材を販売しています。地域に10社ほどのニッチな業界ですが、売上規模は九州トップクラス。風通しの良い自由な社風が強みです。私自身、社員の意見に「ノー」とは言いません。失敗すると分かっていても経験が大事。短期成果主義ではなく、長期成果主義の育成に取り組んでいます。会社に40年勤めるとしたら、入社1年目は小学生に例えても、まだ1年生。そこから徐々に伸び、入社40年目には、40年生の力を持つ人になっていると思います。今後も商圏や取り扱い商材の拡大、12年前から始めた介護事業を含め事業発展をめざす当社では、人の成長が会社を成長させると考えています。新人に求めるのは、成長意欲とコミュニケーションスキル。仕事は恋愛と一緒で、彼女や彼氏に一生懸命尽くすように、お客様の役に立てるよう知恵を絞り、痒いところに手が届く、それ以上の気持ちで取り組んで欲しいと思います。
代表取締役社長 佐藤 栄治

事業内容
壁装材(クロス)、床材(カーペット、長尺シート、タイル等)、カーテン(カーテン部品)、襖材(襖紙、骨縁、表装、壁地、他)、その他内装材。及び上記に伴う工具及び接着剤卸販売。
介護機器・健康機器のリース、レンタル販売。介護リフォーム。

PHOTO

本社郵便番号 812-0893
本社所在地 福岡市博多区那珂4-26-28
本社電話番号 092-461-0141(代表)
創業 1918年
設立 1959年7月1日
資本金 1,000万円
従業員 156名(2022年10月時点)
売上高 109億7000万円(2022年6月決算)
102億8300万円(2021年6月決算)
事業所 【本店】〒830-0017 久留米市日吉町17-22
     TEL/0942-33-1231(代表) FAX/0942-33-9388

【北九州】〒802-0061 北九州市小倉北区三郎丸1-11-23
     TEL/093-952-0731(代表) FAX/093-952-0718

【佐賀】 〒849-0937 佐賀県佐賀市鍋島6-17-28
     TEL/0952-30-2777(代表) FAX/0952-30-2700

【長崎】 〒852-8034 長崎県長崎市城栄町3-18
     TEL/095-846-7881(代表) FAX/095-847-3350

【熊本】 〒862-0962 熊本県熊本市南区田迎6-11-55
     TEL/096-370-8871(代表) FAX/096-370-8875

【大分】 〒870-0915 大分県大分市花高松3-5-4
     TEL/097-556-5160(代表) FAX/097-551-7586

【宮崎】 〒880-0831 宮崎県宮崎市新栄町47番地
     TEL/0985-31-8555(代表) FAX/0985-31-8557

【都城】 〒889-1914 宮崎県北諸県郡三股町大字蓼池3685-2
     TEL/0986-53-3155(代表) FAX/0986-53-3156

【鹿児島】 〒890-0034 鹿児島県鹿児島市田上6丁目22番40号
     TEL/099-257-3977(代表) FAX/099-257-4042

【広島】 〒733-0841 広島県広島市西区井口明神3-2-11
     TEL/082-270-1555(代表) FAX/082-270-1139

【大牟田(介護)】 〒836-0047 福岡県大牟田市大正町4-3-5 西駅コーポ
     TEL/0944-53-7766(代表) FAX/0944-53-6688
主な取引先 (株)サンゲツ、リリカラ(株)、ルノン(株)、トキワ産業(株)、(株)トミタ、田島ルーフィング(株)、 東リ(株)、タキロンマテックス(株)、ダイニック・ジュノ(株)、立川ブラインド工業(株)、(株)ニチベイ、トーソー(株)、極東産機(株)、ヤヨイ化学販売(株) 他
沿革
  • 1918年
    • 有馬藩の御用表具師であった海老名勇(佐藤勇太郎)が
      久留米市日吉町2番地で創業開始
  • 1940年
    • 合名会社佐藤商店を設立
      佐藤勇太郎が代表者となる
  • 1950年
    • 住所を久留米市日吉町43番地に移転
      佐藤勇太郎死去により佐藤実が代表者となる
  • 1959年
    • (株)佐藤商店を設立
      佐藤実が代表者となる
      資本金350万円(授権株数1,400株)(発行済株数350株)
  • 1966年
    • 資本を増資 700万円となる
  • 1967年
    • 資本を増資 1,000万円となる
  • 1968年
    • 熊本市本荘町6-1-25に熊本営業所開設
  • 1972年
    • 福岡市中央区薬院3-15-1に福岡営業所開設
  • 1975年
    • 佐藤(株)と社名を改め佐藤隆俊が
      代表取締役社長に就任
      鹿児島市平之町9-39に鹿児島営業所開設
  • 1978年
    • 長崎梁川町に長崎営業所開設
  • 1987年
    • 大分市高城新町に大分営業所開設
  • 1989年
    • 北九州市小倉北区清水2-14-7に北九州営業所開設
      鹿児島営業所を鹿児島市鷹師1-6-5に購入移転
  • 1992年
    • 宮崎市日ノ出町に宮崎営業所開設
  • 1993年
    • 長崎営業所を長崎市城栄町3-18に購入移転
  • 1994年
    • 佐賀市卸本町に佐賀出張所開設
  • 1998年
    • 北九州営業所を北九州市小倉北区三郎丸に移転
      佐賀出張所を佐賀市高木瀬町に移転し営業所とする
      創業80周年を迎える
  • 1999年
    • 佐藤実死去により佐藤隆俊代表取締役会長に
      佐藤栄治が代表取締役社長に就任
  • 2002年
    • 福岡市博多区那珂4-26-28に本社ビル竣工
      同時に本社を久留米市より移転するとともに福岡営業所を統合
      久留米本社を久留米本店と名称変更する
  • 2007年
    • 宮崎県北諸県郡に都城営業所開設
      熊本営業所を熊本市南区田迎6-11-55に移転
  • 2009年
    • 佐賀営業所を佐賀市大和町尼寺に移転
  • 2012年
    • (株)あたたか商会(介護機器、健康機器の販売等)を吸収合併
  • 2014年
    • さとうホールディングス設立
      佐藤隆俊死去により「故 佐藤隆俊 お別れの会」を執り行う
  • 2015年
    • 広島市西区井口明神に広島営業所開設
      宮崎営業所を宮崎市新栄町47番地に移転
      大分営業所を大分市花高松3丁目5番4号に移転
  • 2017年
    • 佐賀営業所を佐賀市鍋島に移転
  • 2018年
    • 都城営業所を宮崎県北諸県郡三股町大字蓼池に移転
      創業100周年を迎える
      鹿児島営業所を鹿児島市田上に移転

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 0名 4名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(社内2日・社外3日・メーカー研修2日フォローアップ3日)
自己啓発支援制度 制度あり
全102コース eラーニング受講可(無料)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福岡大学、久留米大学、九州産業大学、北九州市立大学、福岡女学院大学、西九州大学、西南学院大学

採用実績(人数) 2014年 5名
2015年 7名
2016年 2名
2017年 6名
2018年 4名
2019年 4名
2020年 8名
2021年 3名
2022年 5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 2 5
    2021年 2 1 3
    2020年 5 3 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 5
    2021年 3
    2020年 8
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp218412/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

佐藤(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
佐藤(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 佐藤(株)の会社概要