予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
澤 亜友美 2016年7月 34歳 大阪音楽大学 音楽学部音楽学科管楽器専攻 総務部 人事、労務、庶務、予約係
部署名総務部
勤務地京都府
仕事内容人事、労務、庶務、予約係
現在は総務部に在籍し、様々な業務を行っております。メインの業務は人事です。新卒採用や中途採用に関わる業務で、求職者様とのやりとりやスケジューリングなどになります。次にメインの業務は入退社に関する労務手続きの業務です。労務の他業務でいいますと、健康診断や予防接種などの全体共有です。会社全体の庶務業務も行っており、店長会議のスケジューリングやイベントのセッティングなども担当しております。元々、予約受注業務で入社しましたので、予約に関することや日々の営業にも携わっております。予約係の部署のシフト作成や人員管理、予約に関する決め事を調理部や接客部、ときには他の店舗に確認しながらルール作りも行っております。
20代の時に飲食店やサービス業を中心に、フリーターとしていくつかアルバイトを掛け持ちしておりました。30代を迎える前に、正社員として就職したいと考え職業訓練校でPCスキルを習得しました。持病の影響で、今後は接客業ではなく事務系の仕事に就きたいと考え、就職活動を行っておりました。実務経験が乏しい私では、書類選考すら通らない状況が続きました。圓堂の予約係の求人をハローワークで見かけた際、好きだった飲食と希望していた事務仕事が両方叶うことから、圓堂の求人に応募しました。少しですが英語が話せることや、飲食経験があったことから、採用いただく事になりました。
食べることが趣味なので、色々な飲食店へオフの際は行っています。人の動きや導線、料理のラインナップやお客様の客層など、色々な角度から飲食店を見ることが多いです。また、野球観戦が趣味ですので、甲子園へ行く際は阪神百貨店へ自店のお弁当を購入し持って行きます。お客様目線で物事を見ることで、自店へプラスアルファになる気づきがあることに気づかされます。
私が所属している予約係ですが、年齢や雇用形態に関係なく、全員が和気藹々と仕事を日々しております。チームワークが不可欠な部署ですので、半年に1回くらいの頻度で食事会を行い、仲を深めております。調理部と接客部につながりがある部署ですので、コミュニケーションをしっかりとりつつ業務にあたっております。
コロナ前から人事として対応をしてきましたが、就職活動の様子が目まぐるしく変わることを目の当たりにしてきました。自身も初めての転職活動の際に、なかなか自分のキャリアをアピールすることができずにいましたが、失敗を恐れずに堂々と自分を売り込んで行ってほしいと思います。面接という限られた時間の中ですが、株式会社圓堂では人柄重視の採用を行っております。自分で考え行動できる方、圓堂で活動いただけることを願って皆様のご入社をお待ちしております。