最終更新日:2023/10/19

興亜エレクトロニクス(株)【KOAグループ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • その他電子・電気関連
  • 機械
  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • 農林・水産

基本情報

本社
長野県
資本金
4億円
売上高
51億437万円(2022年度実績)
従業員
331名(2022年3月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【夏採用実施中】世界に、地域に、地球に、つながっている。【南信州から世界へ】

【内々定まで最短2週間】10月のオンライン説明会予定 (2023/10/06更新)

PHOTO

【内々定まで最短2週間】サイト内で10月の説明会〈オンライン開催〉を受付中です。

当社では、オンライン説明会を受けていただき
会社訪問や採用面接のご案内を致しております。
ご興味のあるかたは、こちらの説明会で当社について
お話しできればと思いますので、ぜひご参加ください!

また、お時間が合わない方には 日時の調整をいたしますので
サイト内メールよりお気軽にお問い合わせください。
セミナー画面からエントリー頂けます。
【開催日】
10月10日(火)10:30~11:30 14:00~15:00 16:00~17:00
10月11日(水)10:30~11:30 14:00~15:00 16:00~17:00
10月12日(木)10:30~11:30 14:00~15:00 16:00~17:00
10月13日(金)10:30~11:30 14:00~15:00 16:00~17:00
10月17日(火)10:30~11:30 14:00~15:00 16:00~17:00
10月18日(水)10:30~11:30 14:00~15:00 16:00~17:00
10月19日(木)10:30~11:30 14:00~15:00 16:00~17:00
10月20日(金)10:30~11:30 14:00~15:00 16:00~17:00
10月23日(月)10:30~11:30          16:00~17:00
10月24日(火)10:30~11:30 14:00~15:00 16:00~17:00
10月25日(水)10:30~11:30 14:00~15:00 16:00~17:00
10月26日(木)10:30~11:30 14:00~15:00 16:00~17:00
10月27日(金)10:30~11:30 14:00~15:00 16:00~17:00
以降随時開催

皆様にお会いできること、楽しみにしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
KOA(株)のグループ企業として、南信州の地より「抵抗器」を提供しております
PHOTO
私たちの根は、いつもふるさと南信州にあります

興亜エレクトロニクスは、南信州の地から世界のお客様に「抵抗器」を提供しています。

PHOTO

「抵抗器」は見えないところで活躍しています

当社は、「抵抗器」を製造しており、長野県下伊那郡阿南町に本社があります。

抵抗器とは、電気回路を構成する部品のひとつで、回路に電気抵抗を与えて、電流を流したり、電圧を降下させたりします。私たちの製品は主にリード付き固定抵抗器で、たとえば汎用の炭素皮膜抵抗器、耐サージ特性に優れた抵抗器、小型電力型の酸化金属皮膜などがあります。他にも、面実装できる円筒形の固定抵抗器やセラミックケース入りの電力型抵抗器、低抵抗抵抗器などを手がけています。
なかなか想像しづらいと思いますが、固定抵抗器は私たちの身近なところで、様々な製品に使われています。冷蔵庫や洗濯機、炊飯器等いわゆる白物家電、パソコン、あるいはテレビなど娯楽に関する電気機器、アミューズメント製品、自動車、産業機器など、みなさんも知らないうちに毎日どこかで触れたり、利用している製品に組み込まれています。抵抗器が組み込まれた製品が完成すれば、外からその姿は見えませんが、回路の中でしっかりと働くことで、私たちの毎日に役立っています。

当社がお取引しているお客様は、グローバルな市場を舞台に活躍する一流メーカーです。そのパートナーとして私たちは、技術力と開発力、お客様の心を満たす品質とものづくり、サービスを提供し、お客様との間に信頼関係を築いています。私たちのものづくりは「個客」満足のためのものづくりとして、その高い技術力でご評価いただいております。様々なお客様との信頼関係を構築する事により安定した業績を維持しております。
今後はイノベーションの先に生まれる社会のあり方を見据え、お客様とともに新しい市場を創造していきたいと考えています。

世界の名だたるお客様とお取引をしながら、私たちの根はいつもふるさと南信州にあります。地域の人々や自然、風土と強い絆を保ち、お付き合いを続けていくことが、私たちのあるべき姿だと思うからです。
私たちの企業文化を表す「おせんしょ」という言葉があります。「おせんしょ」とは、お節介とか世話焼きという意味の方言ですが、相手のことを心から慮り気遣う温かさも伴っています。
そんな「おせんしょ」が、家族のなかでも地域のなかでも息づいているのが南信州であり、同様に会社のなかでも根付いているのが興亜エレクトロニクスです。

地域愛に溢れ、世界ともつながる当社です!

会社データ

プロフィール

私たちの身近なところで、さまざまな製品に使われている「抵抗器」。
当社でつくられている固定抵抗器は、冷蔵庫や洗濯機、炊飯器等いわゆる白物家電、パソコン、あるいはテレビなど娯楽に関する電気機器、アミューズメント製品、自動車、産業機器など、みなさんも毎日どこかで触れたり、利用したりしていることも多いでしょう。
私たちKOAグループが、お取引しているお客様は、世界中にいます。
そのパートナーとして私たちは、技術力と開発力、お客様の心を満たす品質とものづくり、サービスを提供し、お客様との間に信頼関係を築いています。


事業内容
  • 技術派遣
固定抵抗器の設計・開発及び製造
 炭素皮膜固定抵抗器、酸化金属皮膜固定抵抗器、耐サージ固定抵抗器
 巻線抵抗器、セラミック抵抗器、角型固定抵抗器 等

【検索キーワード】
長野県、阿南町、南信州、飯田市、南信、信州、根羽村、下条村
製造業、抵抗器、技術職、開発職
夏採用、秋採用、スピード選考
アットホーム、長く働ける会社、親子で働いている社員が多い会社
福利厚生が充実

PHOTO

抵抗器は電気回路が違えば、使われ方も当然違ってきます。すべてのお客様が「個客」です。私たちのものづくりは「個客」満足のためのものづくりです。

本社郵便番号 399-1504
本社所在地 長野県下伊那郡阿南町西条733
本社電話番号 0260-22-2261
創業 1969(昭和44)年8月
資本金 4億円
従業員 331名(2022年3月末現在)
売上高 51億437万円(2022年度実績)
工場 田上工場・新野工場・泰阜工場・南信濃工場・千代工場・早稲田工場・深見イノベーションラボ
株主構成 KOA(株)(100%)
関連会社 KOA(株)
真田KOA(株)
鹿島興亜電工(株)
興亜化成(株)
興亜販売(株)
KOA SPEER ELECTRONICS,INC
KOA EUROPE GMBH
KOA DENKO(MALAYSIA)SDN,BHD
KOA DENKO(S)PTE,LTD.
KOA ELECTRONICS(H,K)LTD.
SHANGHAI KOA ELECTRONICS CO.,LTD
SHANGHAI KOA ELECTRONICS TRADING CO.,LTD
KOA ELECTRONICS(TAICANG)CO.,LTD
WUXI KOA ELECTROCERAMICS CO.,LTD
KOA KAOHSIUNG CORPORATION
DAH HSING ELECTRIC CO.,LTD
平均年齢 43.3歳(2021年3月時点)
男性 42.4歳 女性 45.4歳
平均勤続年数 15.3年(2021年3月時点)
男性 16.3年 女性 13.1年
沿革
  • 1969年8月
    • 興亜電工(株)の関連子会社として阿南興亜電工(株)を創立
  • 1970年1月
    • 興亜電工(株)の関連子会社として千代興亜電工(株)を創立
  • 1973年1月
    • 興亜電工(株)の関連子会社として南信濃興亜電工(株)を創立
  • 1984年4月
    • 阿南興亜電工、千代興亜電工、南信濃興亜電工を合併し、社名を興亜エレクトロニクス(株)(現社名)とする
  • 1990年11月
    • 早稲田工場の本社部門・製造部門を現在の阿南町西条733番地へ移転。本社及び田上工場とする
  • 1996年3月
    • 品質保証の国際規格ISO9002の認証取得
  • 1998年11月
    • 品質保証の国際規格ISO9001及びQS9000の認証取得
  • 2000年3月
    • 環境の国際規格ISO14001の認証取得
  • 2003年10月
    • 品質保証の国際規格ISO/TS16949の認証取得
  • 2018年2月
    • 品質保証の国際規格IATF16949の認証取得
  • 2022年10月
    • 興亜エレクトロニクス(株) 深見イノベーションラボを設立。品質管理部門・技術部門を深見イノベーションラボへ移転。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.6時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 7名 2名 9名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 2名 4名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、管理職研修、その他会社が認める社外講座(全額会社が費用負担)
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育修了者への費用補助制度あり
安全衛生資格取得費用の全額補助(会社が認めた資格)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、神奈川大学、金沢工業大学、埼玉工業大学、湘南工科大学、信州大学、諏訪東京理科大学、大正大学、玉川大学、中京学院大学、都留文科大学、電気通信大学、東海大学、東洋大学、名古屋学院大学、日本大学、名城大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
飯田コアカレッジ、飯田女子短期大学、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、信州豊南短期大学、長野県工科短期大学校、長野県南信工科短期大学校、名古屋工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)        2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
------------------------------------
大学      3名   1名    ―    ー   2名   ー
短大・専門   1名    ―    1名   ー   3名   1名
高校      4名   2名   2名  4名   1名 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 1 3
    2022年 5 2 7
    2021年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 3
    2022年 7
    2021年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp218501/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

興亜エレクトロニクス(株)【KOAグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 興亜エレクトロニクス(株)【KOAグループ】の会社概要