予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
20代・30代の若手社員が多数活躍しているダイワ通信には、「成長できる環境があります」と口を揃えるモバイル事業の中村さん(写真左)とセキュリティ事業部の中さん。
◇売上ナンバーワンになって会社に貢献したい勢いのある会社で営業をやりたい。それが当社への入社を決めた理由です。私が在籍しているセキュリティ事業部では、防犯・監視カメラや入退管理システムなどのセキュリティ機器の販売、施工、アフターメンテナンスを担当しています。入社前は不安でしたが、新人研修で社会人として必要なマナーを学ぶことができましたし、先輩に同行して営業の基礎的なスキルを身につけることができました。こうした手厚いサポート体制が整っていることが当社の魅力の一つだと思います。営業担当として私が大切にしているのは、お客様の声に真摯に耳を傾けること。お客様が抱えている不安や懸念をしっかりキャッチし、期待を超えるプラスαの提案をすることを心がけています。まだ経験が浅く未熟ですが、セキュリティ機器やシステムの知識が増え、規模の大きいシステムの契約も得られるようになり手応えを感じています。これからの目標として、売上ナンバーワンを達成し、会社に貢献したいです。(セキュリティ事業部/中 大河 2021年入社)◇心がけているのは、“オンリーワンの接客”私たちの生活に不可欠なものとなっている携帯電話の販売業務なら、幅広い世代のお客様に寄り添いお役に立てると思い、当社を志望しました。店舗での接客で心がけているのは、携帯電話の使い方や性格などが異なるお客様一人ひとりに合わせた、オンリーワンの応対をすることです。その結果として、「次も中村さんにお願いするよ」と言っていただけた時はうれしいですね。当社に入社して良かったと思うのは、上司を含めまわりのスタッフが頑張りを認めてくれること。人に恵まれたおかげで、高いモチベーションを保ち続けることができています。入社以来、多くの貴重な経験をさせていただいていますが、なかでもソフトバンク主催の接客スキルを競うコンテスト「接客No.1グランプリ」に出場したことは私の財産。北陸エリアの予選を通過し、関西大会にも出場できたことは大きな自信になりました。私には社内に尊敬している方がいます。その方に少しでも追いつけるように頑張ってまずは店長になり、ゆくゆくはエリアの店舗を統括するグループ長になりたいと思っています。(モバイル事業部/中村 春花 2020年入社)
毎年の海外旅行や新年会など様々な交流の機会を設け、部署の垣根を超えて社員同士の親密度も高い。好奇心・チャレンジ精神旺盛な社員が多く活躍中。
<大学院> 金沢工業大学 <大学> 金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、金城大学、北陸大学、北陸学院大学、富山大学、福井工業大学、専修大学、帝京大学、東海大学、愛知大学、名古屋産業大学、京都産業大学、高崎経済大学、立命館大学、山形大学、新潟国際情報大学、広島修道大学、姫路獨協大学、日本文理大学、桃山学院大学、岐阜経済大学、名古屋外国語大学、龍谷大学、中京大学、皇學館大学、愛知県立大学、武蔵野大学、近畿大学、大阪産業大学 <短大・高専・専門学校> 石川工業高等専門学校、金沢学院短期大学、金沢星稜大学女子短期大学部、金城大学短期大学部、国際高等専門学校、大原簿記法律観光専門学校金沢校、富山大原簿記公務員医療専門学校、岐阜市立女子短期大学、鹿児島純心女子短期大学