予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。和商(株)の採用担当です。書類受付を開始しております。是非、面接を希望される方はいつでもご送付ください!詳細は採用フローに記載しております。随時単独説明会を実施。申込受付中です!申込お待ちしております。現在、社員が働きやすい環境づくりを勧めております!北海道に根付いた仕事をしたい方、是非エントリーお願いします!
就職活動は柔軟な姿勢が大切だと話す半沢さん(上)と大西さん(下)。「知らない業種や会社を知るせっかくの機会なので、広い視野をもって前向きに活動してほしいですね」
当社は北海道の「ものづくり」の一端を担う会社として、主に鉄やステンレスを扱うお客様向けに溶接材料や機械工具等の商品を販売しています。取り扱う商品は多岐にわたり、地域ごとの特色にも対応するべく道内の各主要都市に営業拠点を置いています。やはり当社の長い歴史と同様に、お客様も長いお付き合いの企業がほとんど。まだ新入社員の頃は、商品知識がなく力不足を痛感していましたが、とにかく「自分にできることを精いっぱいしよう!」という思いで仕事に臨んでいました。新人の気持ちを理解してくださるお客様ばかりでしたので、気負わずに仕事を覚えていけたのだと思いますね。そして今はお客様を後輩に引き継いでいく立場となり、社員の指導やアドバイスにも注力しています。今の若い社員たちを見ると、自分が新人の頃とは比べものにならないほど「会社のため」を考えているので本当に感心しています。「より良い会社にするには何をするべきか」「自分はどう貢献できるのか」など、前向きで能動的な人がとても多いですね。だからこそ、今後も若い社員たちの気持ちを全力でサポートしていきたいと思います。(半沢 泰雄/第一営業部 課長 2001年入社)私が当社を知ったのは、学校からの紹介がきっかけでした。OBが多く入社していることを聞き、説明会に参加しました。そして担当者の方のお話を伺い、会社の安定性や福利厚生が整っている点に惹かれ入社を志望。面接で会社を訪れた際にも、職場のメリハリある雰囲気に魅力を感じました。現在は主に既存のお客様を訪問するルート営業を行なっており、お客様や仕入先との関係性の構築を大切にしています。仕事をするうえで特に心がけているのは、お客様と誠実に向き合い、何事にも素直に取り組む姿勢です。まだ経験が浅く、お客様からの問い合わせに対しすぐに答えられない場面もあります。しかし迅速に行動する意識を持ち、自分で調べたり先輩に教わったりしながらていねいに対応するよう努めています。日頃から先輩方には、提案内容や商品についていろいろとアドバイスをいただいています。ほかのお客様がどの商品の何を評価して使っているのかなど、具体的な情報を聞けるのはとても参考になりますね。教わった知識はしっかりと身につけて、よりお客様の役に立てる提案ができるよう成長していきたいです。(大西 翔大/第一営業部 2017年入社)
和商(株)
<大学> 旭川大学、札幌大学、札幌学院大学、専修大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道科学大学、釧路公立大学、北海商科大学 <短大・高専・専門学校> 大原法律公務員専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、吉田学園情報ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp219043/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。