最終更新日:2023/5/25

社会福祉法人 青大悲福祉協会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
愛知県
資本金
社会福祉法人のため、資本金はなし
売上高
社内規定により非公開
従業員
30名
募集人数
若干名

夜勤なし!残業もほぼありません!入所者の生活をサポート!一緒に過ごし自分らしい働き方を見つけてください。

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「養護老人ホームの受付や高齢者配食サービスの業務をしています。入所者の『ありがとう』『美味しかったよ』が、日々のモチベーションの支えになっています」
PHOTO
「日々、利用者と会話を重ねるデイサービスの仕事は、新しい発見がたくさんあります。認知症の方から『名前を覚えておくね』と言ってもらえた時は、本当にうれしかった!」

80年以上にわたり名古屋の高齢者福祉を支える先駆者として、一人ひとりに寄り添う。

PHOTO

「職員同士、気持ちが通じ合っているのでチームワークは抜群。お互いをサポートしながら働いているので、有給休暇も取得しやすいのが自慢です!」服部さん&浅野さん

■4つの事業で地域福祉に貢献。
昭和初期に青大悲寺が養老院を設立して以来、80年以上にわたり高齢者福祉に携わる青大悲福祉協会。現在は、入所者の生活援助を行う養護老人ホーム「清月荘」を中心に、訪問介護、デイサービス、居宅介護支援の4つの事業を展開しています。創業時より「すべての人間は平等である」という仏教の教えをもとに、入所者の生き方を尊重し尊敬しながら、豊かな生活をサポートしてまいりました。職員に対しては、仕事を通して豊かな心を育んでもらうべく、独自の人財育成制度を導入。マニュアルを策定することなく、4つの「行動規準」に基づき、共通目標(ゴール)に向かって自分の力で考え行動する力を養っています。

<職員からのメッセージ>
■幅広い経験で人として大きく成長。
私は生活相談員として、入所前の施設見学や面談を担当しています。その中で大切にしていることは、一人ひとりを深く理解すること。日常生活の自立度や病気の有無はもちろん、施設に馴染める性格かどうかを判断するために、事前に行政が行なった面談の記録を読み込んでいます。目の前の方と記録に相違がないか気を配りながら、簡単な質問から徐々に話を広げてその人の素を引き出すことができたら一人前の生活相談員です。ほかにも、入所者のさまざまな相談に乗ったり、救急搬送に対応したりと幅広く経験が積めるのも魅力です。
(服部 真輝/事務所/2020年入職)

■生活支援を通して介護の知識を習得。
昔から高齢者福祉に興味はあったのですが、介護の知識がないため就職は難しいと諦めていました。そんな中、入所者の生活支援を行う養護老人ホームを知り、介護でなく支援であれば福祉初心者でも安心して働けると感じ、当法人に入職。ほかにも、ジョブローテーションを通して事務やキッチン、訪問介護、居宅介護など幅広い経験が積めるのも魅力でした。万が一、ソーシャルワーカー(支援員)が向いてなくても、別のステージが準備されていることに安心したのです。現在は希望通り、ソーシャルワーカーとして活躍。入所者からの「浅野さんがいてくれてよかった」の言葉に大きなやりがいを感じています。
(浅野 将宏/養護/2021年入職)

会社データ

プロフィール

社会福祉法人の事業運営の適正な遂行により、施設入所者及び施設利用者に充実した福祉サービスの提供を図り、生活援助を行うことを目的のひとつとして地域福祉を含めた高齢者福祉に取り組んでいます。養護老人ホームの制度改革を機に、当法人の根本精神は福祉であることを再認識し事業の推進を図っています。

事業内容
◇養護老人ホーム
・高齢者自立支援短期宿泊事業
・高齢者配食サービス事業
◇訪問介護
◇デイサービス
◇居宅介護支援
本社郵便番号 453-0805
本社所在地 名古屋市中村区深川町3丁目80番地
本社電話番号 052-451-4073
資本金 社会福祉法人のため、資本金はなし
従業員 30名
売上高 社内規定により非公開

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2019年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13日
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2019年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 44.4%
      (9名中4名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
・施設内研修(高齢者処遇研修 等)の開催
・施設外研修(実務者研修受講支援 等 各種研修) 受講支援
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得に向けて勤務日・時間配慮あり。
メンター制度 制度あり
新入職員に対してOJT中のメンタルサポート
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知教育大学、愛知県立大学、京都府立大学、高知大学、椙山女学園大学、中京大学、同朋大学、名古屋学芸大学、南山大学、日本福祉大学、名城大学

採用実績(人数)
     2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   1名   4名    2名
短大卒  1名    ー 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 0 2 2
    2019年 1 4 5
    2018年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 2
    2019年 5
    2018年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 1
    2019年 0
    2018年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp219753/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人 青大悲福祉協会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人 青大悲福祉協会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 青大悲福祉協会の会社概要