予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。 会社見学や質問など、いつでも受付中です!メールでの問い合わせももちろん可能!迷ったら、まずは問い合わせお待ちしています!☆説明会開催予定です!ぜひご予約ください☆
「家づくりにはお客様の夢を引き出すコミュニケーション能力が大切です」と横田さん(右)。「自分で責任感を持ち、考えて行動する力を磨きましょう」と武藤さん(左)。
◆人間的な成長を!コンシェルジュとは、資金、土地、間取り、内装コーディネートなど、お客様の相談相手となって寄り添い、家づくりのプロデュースを行う仕事です。まず、お客様と話し合い、実現したい「夢」を引き出します。困りごとを解決しながら予算に合ったプランの立案を行い、設計、施工へと進み、夢を形にしていきます。あるお客様は実家の敷地内に新たな家を建てたいというご希望をお持ちでした。申請上、多くの手続きが必要な案件だったのですが、会社の先輩たちから助けていただき、「お客様のご希望が叶う!」と確信した時はうれしかったですね。私は学生時代に二級建築士の資格を取得しました。この会社で働きたいと思ったのは、地元の会社だったことと、敷地内にベーカリーや保育園があり、お洒落で、お客様の来店しやすい環境を整えていたからです。まずはコンシェルジュとして様々なお客様の気持ちを理解することで、将来ふたたび設計を目指そうと思っています。今はたくさんのお客様のお仕事をさせていただく中で、コーディネーターやプランナー、現場監督、協力業者の方などと関わりながら人間的な成長をしたいと考えています。〈コンシェルジュ 横田 真穂/2021年入社〉◆幸せを実現する家私は住宅設計を行う建築設計部で先輩のサポートを行いながら、様々な申請作業や、住宅の断熱性能に関する外皮計算などを行っています。アットホームラボの家づくりを設計の現場で学んでいる最中です。最初の頃は計算がわからなくて先輩の指導を受けながら何日もかかっていたのですが、今では一人でできるようになり、時間も早くなりました。できなかったことができるようになると自信になりますし、先輩からも「成長したね!」と言われて、うれしかったです。小さな頃から建物を見ることが好きだった私が当社へ入社したのは、アットホームラボのSNSを見たとき、様々な企業のなかで一番、お施主様が喜んで幸せそうに見えたから。距離感の近さも魅力でした。実際に入社後、喜びの手紙をいただき、やりがいを感じました。住宅というものは、幸せを育む場所です。そのために、今後も知識量を増やし、プランニングに必要な知識や経験を充実させたいです。そしてお施主様の幸せを実現する最適な設計を行いたい。それが私の目標です。〈設計 武藤 路夢/2021年入社〉
当社は1900年(明治33年)に「青木金物店」として創業以来、柏崎の地で1世紀以上の歴史を持つ企業です。創業当初は鍬や鋤などの農具を作っていましたが、私の曾祖父がのこぎりの鍛冶・販売を始めたことで住業界とのつながりが生まれ、今に至る事業の礎となりました。現在では柏崎と長岡エリアにおいて、地域の建築会社や工務店向けの建築資材販売を主事業としています。さらに1998年4月には、建築業部門として「リファイン柏崎」を開設し、一般のお客様に向けたリフォーム・増改築などライフスタイルのご提案も行っています。
「住まい」を通じて、地域の発展に貢献したい。仕事を通じて夢を描き、豊かな人生を送りたい。仕事を通じて地域の住環境を共に創造していく仲間を求めています。
<大学> 神奈川工科大学、金沢工業大学、東京家政学院大学、長岡造形大学、新潟工科大学 <短大・高専・専門学校> 新潟工科専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp221068/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。