最終更新日:2023/10/13

明和コンピュータシステム(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
栃木県
資本金
3,000万円
売上高
5億9千万円(2021/12)
従業員
78人

「明・和」を基本理念としてスタートした「明和コンピュータシステム」

【会社説明会】10月の説明会日程を追加しました!! (2023/10/13更新)


10月の説明会日程を追加しました!!

・10月6日(木)10時~


セミナー予約画面より、ご予約をお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
システムづくりは一人ではできません。明和コンピュータシステムでは、エンジニアが切磋琢磨し、協力し合うチームワークのよい職場環境になっています。
PHOTO
全社員が健康でいつも明るく協力しながら仕事に取り組めるよう、毎週水曜日のバドミントンをはじめスポーツイベントで一緒に汗を流しています。

社名に込めた「明」と「和」で、信頼される情報システムづくりを展開

PHOTO

代表取締役の金子氏とシステムエンジニアのホープ・泉田さん。社長と社員が気兼ねなくコミュニケーションできるオープンな社風が根付いています。

◆全社員が健康で明るく楽しく仕事ができる会社づくりを推進
私たち明和コンピュータシステムはIT時代の黎明期と言える1986年に創業した会社です。そのモットーは、社名の通り「明」と「和」。すなわち、まずは全社員がいつも明るくやりがいを持って仕事に取り組める職場であること。そして、全社員が切磋琢磨し、協力し合いながら信頼される情報システムづくりができる会社でありたいと考えています。
毎週水曜日、全社員参加でバドミントンをしているのも、そのためです。一緒に汗を流すことで、健康づくりと社員間の親睦を深めています。また、社員自ら会社づくりに参加できるよう、委員会活動にも力を入れています。例えば、「人材育成委員会」では、積極的に社内勉強会を開くなど、エンジニアの長期育成に努めています。
こうした取り組みが功を奏し、会社は順調に成長を続けています。今日では、業務系から制御系、さらには自社パッケージまで幅広い事業領域を開拓できました。今後も現状に安住することなく、「明」と「和」をモットーに、お客様に信頼される「より良き情報システム」を創造していきたいと願っています。
<代表取締役 金子康法さん>

◆自ら積極的に学ぼうとすることで着実にスキルアップ
学校では、ハードとソフトの両方を学んでいましたが、装置を制御するソフトウェア開発が面白いと思って、地元で実績のある当社を選びました。入社後は、希望通り工事現場で活躍する検査装置を動かすシステムの運用・開発を担当できました。想いと違ったのは、学校での勉強はあくまで基本中の基本で、実務のなかでさらなるスキルアップが求められたこと。でも、当社の場合は先輩によるフォローがしっかりしているので、自ら積極的に学ぼうという意欲を持つことで着実にスキルアップできました。現在では、ユーザーとの打ち合わせといった業務も任せてもらっています。
また、こうしたやりがいと並んで、明るい職場で楽しく仕事に取り組めるのも当社の大きな魅力です。システムづくりは一人ではできない仕事なので、バドミントン等のスポーツイベントを通して培ったチームワークの良さが、よりよいシステムの開発につながっているのです。この恵まれた環境を活かして、プロジェクトをマネジメントできるエンジニアに成長していたいと思っています。
<泉田京介さん システムエンジニア 2013年入社>

会社データ

プロフィール

◇「明」を第一に
   お客様に良いものをご提供していくには
   まず全社員が いつも明るくやりがいを持って取り組める仕事であり
   職場であることが肝要です。
◇「和」を大切に
   全社員がたえず切磋琢磨し協力しあいながら
   お客様に信頼される情報システムをつくっていきたいと考え
   その実現にベストを尽くします。

 社員の技術および人格的成長を最重点に全社員が明るく豊かに
 充実した日々を持てるよう一致協力して努力邁進し
 お客様に信頼される「より良きシステムの創造」を通じて
 広く地域社会にも貢献してまいります。

事業内容
◇生産・販売・流通・サービス等の分野における各種アプリケーションシステム
   設計・開発(クライアント/サーバシステム構築他)
◇コンピュータ関連技術の調査・研究及び教育
   企業・団体・学校法人等の情報システム関連技術の調査・研究
   

PHOTO

本社郵便番号 329-0205
本社所在地 栃木県小山市間々田792-8
本社電話番号 0285-41-1661
創業 1986年
資本金 3,000万円
従業員 78人
売上高 5億9千万円(2021/12)
事業所 栃木県小山市間々田792-8

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
社外及び社内研修(技術・一般)を毎月3回実施
自己啓発支援制度 制度あり
国家資格取得への支援(研修会参加及び合格祝い金)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社直後、入社1年目等の節目に人事担当者によるキャリア等の相談実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、宇都宮大学、新潟大学
<大学>
足利工業大学、大阪府立大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、国士舘大学、作新学院大学、芝浦工業大学、拓殖大学、筑波大学、帝京大学、東京経済大学、東京理科大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
     2名   3名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 1 4
    2021年 3 0 3
    2020年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 3
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp221124/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

明和コンピュータシステム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 明和コンピュータシステム(株)の会社概要